2016年12月21日
取らぬ狸の…
連日書いていますが、今の時期は冬期が最優先。
そして次は年始の動き。
でも、年末と言ったらアレですよねー。
大掃除!!
どちらの校舎もたくさんの生徒が来るので、
ちょっと掃除しても、すぐに汚れてしまうところがたくさん。
今の時期でありがたいのは、
クモの活動が盛んでないことぐらいかな。
でも、汚いところが山ほどあります。
全く意味のない、汚い自慢。苦笑
そこに対しては、毎日ストレスなのですが、
なかなか本腰を入れて動けずにいます。
そこで、今年はちょっとやってやろうと計画中。
あくまで計画中なので、どこまで実現させるかは迷い中ですが、
新しい掃除器具を購入し、磨き上げようと思っています。
南栄校開校の時には、ひどい汚れを磨きまくったなぁ。
改装をいっぱいしてキレイだった田原校、だいぶ汚れてきたなぁ。
毎年大掃除はしていますが、今年はもっと強化させよう。
キレイになった校舎が目に浮かぶ。
楽しみ!!
取らぬ狸の…。
いやいや、ちゃんとやって、他の人たちも驚かせたいです。
写真投稿が少ない僕なので、
ちょっと前に導入したバリスタで煎れたコーヒー。

重宝しています。
今日もありがたく使わせてもらって、
研修頑張ろう!
学習塾Ability
そして次は年始の動き。
でも、年末と言ったらアレですよねー。
大掃除!!
どちらの校舎もたくさんの生徒が来るので、
ちょっと掃除しても、すぐに汚れてしまうところがたくさん。
今の時期でありがたいのは、
クモの活動が盛んでないことぐらいかな。
でも、汚いところが山ほどあります。
全く意味のない、汚い自慢。苦笑
そこに対しては、毎日ストレスなのですが、
なかなか本腰を入れて動けずにいます。
そこで、今年はちょっとやってやろうと計画中。
あくまで計画中なので、どこまで実現させるかは迷い中ですが、
新しい掃除器具を購入し、磨き上げようと思っています。
南栄校開校の時には、ひどい汚れを磨きまくったなぁ。
改装をいっぱいしてキレイだった田原校、だいぶ汚れてきたなぁ。
毎年大掃除はしていますが、今年はもっと強化させよう。
キレイになった校舎が目に浮かぶ。
楽しみ!!
取らぬ狸の…。
いやいや、ちゃんとやって、他の人たちも驚かせたいです。
写真投稿が少ない僕なので、
ちょっと前に導入したバリスタで煎れたコーヒー。
重宝しています。
今日もありがたく使わせてもらって、
研修頑張ろう!
学習塾Ability
2016年12月20日
気を抜くのはいつ?
うちの従業員のみなさん。
「冬期講座はスタートしたけど、まだ新年に向けてやることあるし、
授業の勉強や練習もあるし、そして現場での頑張りどころでもあるしなぁ。」
あっ、誰かにこういったことを聞いたとかは全くないですよ。
なんかそんな感じかなーって、ふと思ったので書いています。
もちろん、年がら年中フルパワーは難しいでしょう。
ただ、フルパワーでいくべきところがあるので、
そこは生徒にも従業員にも求めていきます。
じゃあどこで抜くかですね。
中3生は、年内ナシ!!笑
半分冗談、半分本気ですが、
講座の授業が終了するまで、毎日のやることは分かっているはず。
抜いている余裕はないよねー。
まぁ講座が終わったら、
やるべきことだけしっかりやって、ちょっと抜くのもアリかな?
従業員のみんなも、だいたい同じじゃないかな?
そこまではやるしかないし、また今回も無茶苦茶なシフトは作ってないはず。
ここで抜くような人では、この業界向いていないと思います。
みんなで明るく、元気に、ガンガンいこうね!
大変になってきた時にこそ、人への影響を考えます。
周りからの目を気にしすぎるのではなく、
でもどう映っているのかと。
大変を出しまくると、気を遣うし、
そもそも、そんなんでいっぱいになっているのもダサいし。
いっぱいやることあるのに、アホみたいに明るくやるのって、
なんかいいなぁって思う。
「全然暇すぎ-。」
って、そんなわけはないけどね。
今日も暇人の僕は、研修一直線だな。
あー暇。笑
学習塾Ability
「冬期講座はスタートしたけど、まだ新年に向けてやることあるし、
授業の勉強や練習もあるし、そして現場での頑張りどころでもあるしなぁ。」
あっ、誰かにこういったことを聞いたとかは全くないですよ。
なんかそんな感じかなーって、ふと思ったので書いています。
もちろん、年がら年中フルパワーは難しいでしょう。
ただ、フルパワーでいくべきところがあるので、
そこは生徒にも従業員にも求めていきます。
じゃあどこで抜くかですね。
中3生は、年内ナシ!!笑
半分冗談、半分本気ですが、
講座の授業が終了するまで、毎日のやることは分かっているはず。
抜いている余裕はないよねー。
まぁ講座が終わったら、
やるべきことだけしっかりやって、ちょっと抜くのもアリかな?
従業員のみんなも、だいたい同じじゃないかな?
そこまではやるしかないし、また今回も無茶苦茶なシフトは作ってないはず。
ここで抜くような人では、この業界向いていないと思います。
みんなで明るく、元気に、ガンガンいこうね!
大変になってきた時にこそ、人への影響を考えます。
周りからの目を気にしすぎるのではなく、
でもどう映っているのかと。
大変を出しまくると、気を遣うし、
そもそも、そんなんでいっぱいになっているのもダサいし。
いっぱいやることあるのに、アホみたいに明るくやるのって、
なんかいいなぁって思う。
「全然暇すぎ-。」
って、そんなわけはないけどね。
今日も暇人の僕は、研修一直線だな。
あー暇。笑
学習塾Ability
2016年12月19日
やっぱこれだねー
いろいろ仕事が進んできて、
ちょっとスッキリ。
元々、ギリギリまで引っ張ってバタバタするのが好きではなく、
早めに片付けてきた人なのですが、
最近はそうもいかず、いろいろたまっていました。
バタバタもいいとこだった。苦笑
なので、終わってくると、超うれしい!
もちろん、ここからの修正も出てきますが、
なんとか動ける状態、形になった状態まできたので、
それがいいですね。
やっぱこれだねー。
一方で、ギリギリまでバタバタしてほしいこともあります。
当然、授業。
今日もこのブログを書く前に、
「授業見てもらっていいですか?」
とお願いしている姿を見ました。
いいなぁ。
しっかり練習もしていて、
僕がデスクワークをしていても、上からその声が聞こえてくる。
そして、これでいいのか?と確かめたくなる。
いい授業をしようとしている証です。
やっぱこれだねー。
そういう行動が出来ていない人たちは、
そんないい刺激を受け、もっともっと動いていこうね。
さて、今日は中3面談が入ったので、
そろそろ準備して出ることにしようかな。
学習塾Ability
ちょっとスッキリ。
元々、ギリギリまで引っ張ってバタバタするのが好きではなく、
早めに片付けてきた人なのですが、
最近はそうもいかず、いろいろたまっていました。
バタバタもいいとこだった。苦笑
なので、終わってくると、超うれしい!
もちろん、ここからの修正も出てきますが、
なんとか動ける状態、形になった状態まできたので、
それがいいですね。
やっぱこれだねー。
一方で、ギリギリまでバタバタしてほしいこともあります。
当然、授業。
今日もこのブログを書く前に、
「授業見てもらっていいですか?」
とお願いしている姿を見ました。
いいなぁ。
しっかり練習もしていて、
僕がデスクワークをしていても、上からその声が聞こえてくる。
そして、これでいいのか?と確かめたくなる。
いい授業をしようとしている証です。
やっぱこれだねー。
そういう行動が出来ていない人たちは、
そんないい刺激を受け、もっともっと動いていこうね。
さて、今日は中3面談が入ったので、
そろそろ準備して出ることにしようかな。
学習塾Ability
2016年12月18日
新年に向けて
年明けの準備を続々と進めております。
従業員の配置から、中3の学年末テスト対策、
受験講座の内容の再検討などなど。
まずは配置を完成させてあげたいな。
生徒たちには年内に配れれば間に合いますが、
従業員にはもっと早く。
なぜ?って。
考える人のためです。
僕は当然ですが、他にもいろんな準備や予定など、
どんどん考えて、指示を出したり、自分でも動いたり、
やらなきゃならん人もいますからね。
あんま考えない人ばかりなら、別にギリギリでもいいのですが、苦笑
うちには頑張っている人がたくさんいるので、そのためにも早く。
早い段階から新年の予定を確認し、イメージして、
どこで何が必要なのか?自分はいつ何をやるべきなのか?
しっかり考える時間を取ってもらいたいと思います。
研修もいろいろあるので、指示がなくても確認して下さいね。
今日の試験監督は、助っ人が来てくれたので、
自分がそこへ動けるのがありがたい。
さすが期待の男!笑
ありがとね。
さて、ブイブイ組みますか。
学習塾Ability
従業員の配置から、中3の学年末テスト対策、
受験講座の内容の再検討などなど。
まずは配置を完成させてあげたいな。
生徒たちには年内に配れれば間に合いますが、
従業員にはもっと早く。
なぜ?って。
考える人のためです。
僕は当然ですが、他にもいろんな準備や予定など、
どんどん考えて、指示を出したり、自分でも動いたり、
やらなきゃならん人もいますからね。
あんま考えない人ばかりなら、別にギリギリでもいいのですが、苦笑
うちには頑張っている人がたくさんいるので、そのためにも早く。
早い段階から新年の予定を確認し、イメージして、
どこで何が必要なのか?自分はいつ何をやるべきなのか?
しっかり考える時間を取ってもらいたいと思います。
研修もいろいろあるので、指示がなくても確認して下さいね。
今日の試験監督は、助っ人が来てくれたので、
自分がそこへ動けるのがありがたい。
さすが期待の男!笑
ありがとね。
さて、ブイブイ組みますか。
学習塾Ability
2016年12月17日
スタートです
本日より冬期講座のスタートです。
結局前日までバタバタ準備を行い、研修を行い、
やっとスタートすることができました。
頑張ってほしいなぁ。
小学生は楽しみながら力をつけ、
中1・2生は夏からの復習をしっかりと行い、
中3生は入試に向けてのスパートです。
中3生は喜んでくれるかなぁ?
いや、やることの多さにビビる可能性の方が高いか?苦笑
でも、それらをやり切ったら、すごい力になる。
必ずや、やってもらいましょう。
みんなヒイヒイ言いながらも、毎日をクリアして、
校舎の中の優秀者の貼り出しには、みんなの名前がいっぱい。
少しずつ力がついてきたことを実感して、
入試への自信へつながる。
イメージしてるからね。
そんなみんなの姿を。
いい冬期講座にしましょう。
学習塾Ability
結局前日までバタバタ準備を行い、研修を行い、
やっとスタートすることができました。
頑張ってほしいなぁ。
小学生は楽しみながら力をつけ、
中1・2生は夏からの復習をしっかりと行い、
中3生は入試に向けてのスパートです。
中3生は喜んでくれるかなぁ?
いや、やることの多さにビビる可能性の方が高いか?苦笑
でも、それらをやり切ったら、すごい力になる。
必ずや、やってもらいましょう。
みんなヒイヒイ言いながらも、毎日をクリアして、
校舎の中の優秀者の貼り出しには、みんなの名前がいっぱい。
少しずつ力がついてきたことを実感して、
入試への自信へつながる。
イメージしてるからね。
そんなみんなの姿を。
いい冬期講座にしましょう。
学習塾Ability
2016年12月16日
厄払い
火曜日にエフエム豊橋の方と打ち合わせをしました。
ずーっと止まってしまっていた企画について、
待っていて下さったんですねー。
本当にご迷惑をおかけしました。
本格的に動き出すのは年明けてからですが、
今度こそはしっかり動けるよう、自己管理をしていきます。
その打ち合わせの席で、僕のケガのことなどを簡単に話していたのですが、
「今年はいろいろ体調不良続きで…」
と。
僕だけじゃなく、僕のファミリーが、です。
息子の咳もずーっと治らない。
「厄年ですか?」
いや、違った。
「年明けたらいいことありますよ!」
そう願います。笑
この前、講師と話していたら、
「うちのお母さんもブログ見て言っとったよー。」
と、我が家の体調不良続きのことを。
人生初の厄払いが必要か?
ちょっと前向きに検討中です。
いっぱい運をためたからなぁ。
早くも、年明けが楽しみだ。笑
学習塾Ability
ずーっと止まってしまっていた企画について、
待っていて下さったんですねー。
本当にご迷惑をおかけしました。
本格的に動き出すのは年明けてからですが、
今度こそはしっかり動けるよう、自己管理をしていきます。
その打ち合わせの席で、僕のケガのことなどを簡単に話していたのですが、
「今年はいろいろ体調不良続きで…」
と。
僕だけじゃなく、僕のファミリーが、です。
息子の咳もずーっと治らない。
「厄年ですか?」
いや、違った。
「年明けたらいいことありますよ!」
そう願います。笑
この前、講師と話していたら、
「うちのお母さんもブログ見て言っとったよー。」
と、我が家の体調不良続きのことを。
人生初の厄払いが必要か?
ちょっと前向きに検討中です。
いっぱい運をためたからなぁ。
早くも、年明けが楽しみだ。笑
学習塾Ability
2016年12月15日
素晴らしい結果、…だけどなぁ
やっとテスト結果が揃ってきました。
今回もすごい結果を残してくれた生徒がたくさんです。
南栄校では、
秋に入塾した生徒全員が成績を上げましたし、
他にも連続上昇中の生徒が何人も。
中3の面談で言われた内申点も、全員がアップ!!
中には驚異的な上がり方をした生徒もいました。
よく頑張ったぞー。
そして、田原校も偉かった。
中3のこのタイミングで約50位アップ!!
そんなすごい結果を残した生徒が複数名。
田原中の1年生は、またトップ層をうちの塾生たちで取れましたし、
中3の内申も上がった子が多く、それも一安心。
でーも、毎回そうですが、満足だけで終われない…。
悔しい生徒がいます。
テスト前の様子から見ていて、心配していた子。
やっぱりと言ってはいけないのかもしれませんが、
嫌な予想が当たってしまった。
毎回ずーっとは無理でしょう。
誰かが上がれば、誰かは下がる。
うちの塾生だけでなく、他塾の子たちも頑張っていますし、
簡単に勝てる話でもない。
それでも勝ちたいなぁ。
入試の全員合格、そして、テストの全員アップ。
やってやりたいです。
そのためにも、やること、考えることはいっぱい。
テストを研究し、教科内容をしっかりと作り、
授業の練習を何度も行い、生徒をやる気にさせ、
しっかりと力をつける。
簡単じゃありませんが、ずっとこだわっていける塾でありたいです。
ちょっとマイナスなことも書きましたが、
トータルでは、頑張った、すごかった生徒たちがたくさんでした。
ありがとう!
学習塾Ability
今回もすごい結果を残してくれた生徒がたくさんです。
南栄校では、
秋に入塾した生徒全員が成績を上げましたし、
他にも連続上昇中の生徒が何人も。
中3の面談で言われた内申点も、全員がアップ!!
中には驚異的な上がり方をした生徒もいました。
よく頑張ったぞー。
そして、田原校も偉かった。
中3のこのタイミングで約50位アップ!!
そんなすごい結果を残した生徒が複数名。
田原中の1年生は、またトップ層をうちの塾生たちで取れましたし、
中3の内申も上がった子が多く、それも一安心。
でーも、毎回そうですが、満足だけで終われない…。
悔しい生徒がいます。
テスト前の様子から見ていて、心配していた子。
やっぱりと言ってはいけないのかもしれませんが、
嫌な予想が当たってしまった。
毎回ずーっとは無理でしょう。
誰かが上がれば、誰かは下がる。
うちの塾生だけでなく、他塾の子たちも頑張っていますし、
簡単に勝てる話でもない。
それでも勝ちたいなぁ。
入試の全員合格、そして、テストの全員アップ。
やってやりたいです。
そのためにも、やること、考えることはいっぱい。
テストを研究し、教科内容をしっかりと作り、
授業の練習を何度も行い、生徒をやる気にさせ、
しっかりと力をつける。
簡単じゃありませんが、ずっとこだわっていける塾でありたいです。
ちょっとマイナスなことも書きましたが、
トータルでは、頑張った、すごかった生徒たちがたくさんでした。
ありがとう!
学習塾Ability
2016年12月14日
しつこく、冬期講座準備
この時期、毎度毎度の冬期準備でございます。
中3の秘密兵器も大枠が完成し、
最終チェックが終われば、ここから印刷へ。
昨日も冬期講座の印刷関係を動いてもらっていましたが、
その数がかなりのものに。
そこは僕じゃなくても動けることなので、従業員にお任せしています。
それをやるだけでも何時間かはかかりそうですが、
しっかりとミスなく頼みますねー。
本当はもっと早い段階から動いて、完成させ、印刷し、
準備万端で今週を迎えられたらよかったのですが、
今年はいろいろありましたし、ちょっとしょうがないかな。
来年はもっとスムーズに進めることができるでしょう。
まぁここはやるしかないですからね。
みんなで頑張りましょう。
そして、何より大切なのが授業。
準備もありますが、それだけに振り回されないよう、
昨日も朝礼で伝えました。
ここはうるさいですからねー、僕は。
しつこいです。
きっと従業員たちも耳にタコ状態。苦笑
でも、タコでも何でもまだ足りない。
絶対に譲れないところです。
だから言い続け、これからも求め続けますよ。
と、そんな感じで冬期前の最終段階です。
今日はミーティングで、それぞれの動きを再確認。
そして僕はいろんな作成に動きます。
やるぞー!!
学習塾Ability
中3の秘密兵器も大枠が完成し、
最終チェックが終われば、ここから印刷へ。
昨日も冬期講座の印刷関係を動いてもらっていましたが、
その数がかなりのものに。
そこは僕じゃなくても動けることなので、従業員にお任せしています。
それをやるだけでも何時間かはかかりそうですが、
しっかりとミスなく頼みますねー。
本当はもっと早い段階から動いて、完成させ、印刷し、
準備万端で今週を迎えられたらよかったのですが、
今年はいろいろありましたし、ちょっとしょうがないかな。
来年はもっとスムーズに進めることができるでしょう。
まぁここはやるしかないですからね。
みんなで頑張りましょう。
そして、何より大切なのが授業。
準備もありますが、それだけに振り回されないよう、
昨日も朝礼で伝えました。
ここはうるさいですからねー、僕は。
しつこいです。
きっと従業員たちも耳にタコ状態。苦笑
でも、タコでも何でもまだ足りない。
絶対に譲れないところです。
だから言い続け、これからも求め続けますよ。
と、そんな感じで冬期前の最終段階です。
今日はミーティングで、それぞれの動きを再確認。
そして僕はいろんな作成に動きます。
やるぞー!!
学習塾Ability
2016年12月13日
秘密兵器の完成まで、あと少し
冬期講座の準備を進めておりますが、
少しずつ完成品が増えてきました。
未完成の教材もありますが、方向性は決まっているので、
研修ももっと進めていけます。
中3生へは、Abilityの秘密兵器とでも言っておきましょうか、
一人一人への学習指示書を作成中。
志望校、各教科の目標点数、各教科のやるべきことなど、
心を込めて作っています。
これはまだ未完成ですけどね。
急がねば。苦笑
いいものを作りたいと思います。
他の学年も、講座でやるべきことの指示もだいたい終わり、
小学生冬期講座の教材も完成。
あとは、残りの教材の再チェックと修正、
そして研修の仕上げです。
あと5日だもんなぁ、スタートまで。
結局ギリギリで追われてしまっているのがカッコ悪いですが、
ここから全力でやるしかない。
生徒みんなの冬を最高なものにしてあげなきゃね。
頑張るぞー!
学習塾Ability
少しずつ完成品が増えてきました。
未完成の教材もありますが、方向性は決まっているので、
研修ももっと進めていけます。
中3生へは、Abilityの秘密兵器とでも言っておきましょうか、
一人一人への学習指示書を作成中。
志望校、各教科の目標点数、各教科のやるべきことなど、
心を込めて作っています。
これはまだ未完成ですけどね。
急がねば。苦笑
いいものを作りたいと思います。
他の学年も、講座でやるべきことの指示もだいたい終わり、
小学生冬期講座の教材も完成。
あとは、残りの教材の再チェックと修正、
そして研修の仕上げです。
あと5日だもんなぁ、スタートまで。
結局ギリギリで追われてしまっているのがカッコ悪いですが、
ここから全力でやるしかない。
生徒みんなの冬を最高なものにしてあげなきゃね。
頑張るぞー!
学習塾Ability
2016年12月12日
心配
12月ですなぁ。
今までも書いてきたのに、何を改まって、といったところですが、
先週の校舎でのやりとりを思い出し、感じていました。
やっぱりこの時期は相談が多くなるのです。
入試に向けての面談は一通り行っているのですが、
学校の面談があり、また相談。
先週も、保護者の方との面談のために校舎へ。
すると、僕が校舎に着くなり、何名かの生徒が僕を見つけ、
「私立はこのままでいいかねぇ?」
「学校の先生にはこう言われたけど、いい?」
「うちのママ心配しとるだけど。」
などなど。
次から次へと聞いてきました。
確かにギリギリを攻めている生徒もいます。
一方ですごく順調な生徒も。
でも、みんな心配。
そりゃそうです。
初めてのことですからね。
僕もいい加減なことは言えないですし、
全てにおいて100%はないですが、
順調な生徒には、
「大丈夫、受かる。」
「どっちでもいいぞー。」
ギリギリの生徒には、
「内申の変化がなかったら厳しい。その時はまた相談してこい。」
など、なるべくハッキリと伝えています。
嘘は言いません。
なので、「大丈夫!」と言われた生徒は、
自信を持って進んでほしいなぁ。
どれだけやっても、いつまでたっても、
心配なものは心配。
でも、みんな笑える春を迎えるために、今動いているんだから。
僕たち講師陣も全力でいくから。
ある意味、安心して、全力で、この冬を乗り切っていこうね。
みんなでいい冬にしよう。
学習塾Ability
今までも書いてきたのに、何を改まって、といったところですが、
先週の校舎でのやりとりを思い出し、感じていました。
やっぱりこの時期は相談が多くなるのです。
入試に向けての面談は一通り行っているのですが、
学校の面談があり、また相談。
先週も、保護者の方との面談のために校舎へ。
すると、僕が校舎に着くなり、何名かの生徒が僕を見つけ、
「私立はこのままでいいかねぇ?」
「学校の先生にはこう言われたけど、いい?」
「うちのママ心配しとるだけど。」
などなど。
次から次へと聞いてきました。
確かにギリギリを攻めている生徒もいます。
一方ですごく順調な生徒も。
でも、みんな心配。
そりゃそうです。
初めてのことですからね。
僕もいい加減なことは言えないですし、
全てにおいて100%はないですが、
順調な生徒には、
「大丈夫、受かる。」
「どっちでもいいぞー。」
ギリギリの生徒には、
「内申の変化がなかったら厳しい。その時はまた相談してこい。」
など、なるべくハッキリと伝えています。
嘘は言いません。
なので、「大丈夫!」と言われた生徒は、
自信を持って進んでほしいなぁ。
どれだけやっても、いつまでたっても、
心配なものは心配。
でも、みんな笑える春を迎えるために、今動いているんだから。
僕たち講師陣も全力でいくから。
ある意味、安心して、全力で、この冬を乗り切っていこうね。
みんなでいい冬にしよう。
学習塾Ability