2016年09月30日
うれしいからね、答えねば。
最近のブログでも書いていますが、
たくさんの方からメッセージをいただいております。
うれしいなぁ。
今まで動かされていた感情が小さかったと感じさせられるぐらい、
温かい言葉の数々です。
これからの日々でもいろいろあるでしょうが、
そんなことじゃなく、こういった人の温かさを忘れずに生きられる、
その大切な勉強になっているように思います。
どの業界でもいろんな人がいると思いますが、
少なくとも、今僕に携わってくれている方たちは、
素晴らしい人たちばかりです。
またそういう方たちと会って、久しぶりにお話したいですね。
そして、うれしいなぁだけで終わらせず、
答えていかんとね。
毎日思っていますが、
早くよくなって、行動せねば。
最近こんなことばかり書いているので、
明日ぐらいには別のことも書こっかな。
あくまで予定なので、未定ですが。苦笑
気持ちはどんどん上がってきているので、
明るい雰囲気出していかないといかんな。
今日も幸せな1日を感じていきまーす。
学習塾Ability
たくさんの方からメッセージをいただいております。
うれしいなぁ。
今まで動かされていた感情が小さかったと感じさせられるぐらい、
温かい言葉の数々です。
これからの日々でもいろいろあるでしょうが、
そんなことじゃなく、こういった人の温かさを忘れずに生きられる、
その大切な勉強になっているように思います。
どの業界でもいろんな人がいると思いますが、
少なくとも、今僕に携わってくれている方たちは、
素晴らしい人たちばかりです。
またそういう方たちと会って、久しぶりにお話したいですね。
そして、うれしいなぁだけで終わらせず、
答えていかんとね。
毎日思っていますが、
早くよくなって、行動せねば。
最近こんなことばかり書いているので、
明日ぐらいには別のことも書こっかな。
あくまで予定なので、未定ですが。苦笑
気持ちはどんどん上がってきているので、
明るい雰囲気出していかないといかんな。
今日も幸せな1日を感じていきまーす。
学習塾Ability
2016年09月29日
頑張る社員たち
10月の定期テストや面談に向け、
いろんなスケジュールを考えてくれています。
今まで、田原校のそれら全ては自分でやってきたので、
今回が初めてかな?
社員にお任せしているのは。
彼はしっかりしてきているので、安心感もあり、
でもやっぱり気になることもあり。
まだ僕は何も手助け出来てはいないですが、
日々心配だけはしています。
自分が怪我をする前に考えていたこと。
ちょっとだけ話してはいたけど、
具体的にどうやって実施していくかなど、
細かいことはあまり伝えられていませんでした。
てか、自分がやるつもりだったので、
「そこまで伝えなくてもいいかな?」
なんて思っていたのですが、
こんな有様で…。
どこまで分かってくれているかなぁ?
覚えてくれているかなぁ?
なんて気になることはいくつかありました。
でも、基本やってくれている。
立派です。
細かく詳細を確認し、考えることまでは僕自身が出来ていないので、
もう少し考えたら更に別のことが浮かぶのかもしれませんが、
現状では十分な活躍です。
さすがだね、ありがとう。
聞いてみないと分からないことも多々ありますが、
やってくれているんでしょう。
何かを確認すると、
「大丈夫です。」
とリアクションが返ってきます。
僕に負荷をかけないよう、
細かいことは言わずに動いてくれているんだろうな。
あぁ、早く復活してー!!
今もよくなっていることを感じることもあれば、
意外な所でフラッときてしまったりして、
まだまだと感じさせられることもあり。
フラフラな状態ではダメですからね。
現状では、分かることと分からんことがあります。
でも、今はとりあえず甘えさせてもらおう。
ちょっと偉そうな言い方になっちゃいますが、
この一カ月ちょっとでの動き、
大変なこともありますが、成長も必ずあるからね。
そして、それが今後に必ず生きるはずですから。
へっぽこ社長がいないことを、
少しは楽しんでみて下さい。苦笑
さぁ、今日も明日も明後日も、
僕自身も前向きに進んでいきますよ。
学習塾Ability
いろんなスケジュールを考えてくれています。
今まで、田原校のそれら全ては自分でやってきたので、
今回が初めてかな?
社員にお任せしているのは。
彼はしっかりしてきているので、安心感もあり、
でもやっぱり気になることもあり。
まだ僕は何も手助け出来てはいないですが、
日々心配だけはしています。
自分が怪我をする前に考えていたこと。
ちょっとだけ話してはいたけど、
具体的にどうやって実施していくかなど、
細かいことはあまり伝えられていませんでした。
てか、自分がやるつもりだったので、
「そこまで伝えなくてもいいかな?」
なんて思っていたのですが、
こんな有様で…。
どこまで分かってくれているかなぁ?
覚えてくれているかなぁ?
なんて気になることはいくつかありました。
でも、基本やってくれている。
立派です。
細かく詳細を確認し、考えることまでは僕自身が出来ていないので、
もう少し考えたら更に別のことが浮かぶのかもしれませんが、
現状では十分な活躍です。
さすがだね、ありがとう。
聞いてみないと分からないことも多々ありますが、
やってくれているんでしょう。
何かを確認すると、
「大丈夫です。」
とリアクションが返ってきます。
僕に負荷をかけないよう、
細かいことは言わずに動いてくれているんだろうな。
あぁ、早く復活してー!!
今もよくなっていることを感じることもあれば、
意外な所でフラッときてしまったりして、
まだまだと感じさせられることもあり。
フラフラな状態ではダメですからね。
現状では、分かることと分からんことがあります。
でも、今はとりあえず甘えさせてもらおう。
ちょっと偉そうな言い方になっちゃいますが、
この一カ月ちょっとでの動き、
大変なこともありますが、成長も必ずあるからね。
そして、それが今後に必ず生きるはずですから。
へっぽこ社長がいないことを、
少しは楽しんでみて下さい。苦笑
さぁ、今日も明日も明後日も、
僕自身も前向きに進んでいきますよ。
学習塾Ability
2016年09月28日
感謝です
昨日のブログから1日。
本当にたくさんの方たちからメッセージをいただきました。
ありがとうございます。
もう何年も連絡を取っておらず、
今もそのままになっている人たちもいます。
でも、そんな中でも今回連絡をくれた人が何人も。
決して心配させるために書いたわけではなかったのですが、
ご心配ありがとうございます。
やっぱりうれしかったです。
家族や両親や社員や保護者の方や生徒、
友人や親せきや教え子や仕事で知り合った方など。
助けて下さる方がたくさんいることを改めて感じました。
仕事をしていると、
時に外部からのうれしくないこともありますが、
そんな僕にも、こんなにたくさんの仲間がいるなぁと。
心強く思えました。
これからも強く向かっていけそうです。
まだ社員に頼ってばかりですし、
助けられていない部分もたくさんあるので、
はよ復活せんとな。
始めはろくにしゃべられなかったことも、
少しずつ話せるようになってきましたし、
ここからです。
あとちょいだからね。
一気にたくさんは大変ですが、
社員のみんなも、少しずつなら頼ってきてくれていいですよ。
こんなことも滅多にないからな。苦笑
さぁ、頑張っていきますね。
学習塾Ability
本当にたくさんの方たちからメッセージをいただきました。
ありがとうございます。
もう何年も連絡を取っておらず、
今もそのままになっている人たちもいます。
でも、そんな中でも今回連絡をくれた人が何人も。
決して心配させるために書いたわけではなかったのですが、
ご心配ありがとうございます。
やっぱりうれしかったです。
家族や両親や社員や保護者の方や生徒、
友人や親せきや教え子や仕事で知り合った方など。
助けて下さる方がたくさんいることを改めて感じました。
仕事をしていると、
時に外部からのうれしくないこともありますが、
そんな僕にも、こんなにたくさんの仲間がいるなぁと。
心強く思えました。
これからも強く向かっていけそうです。
まだ社員に頼ってばかりですし、
助けられていない部分もたくさんあるので、
はよ復活せんとな。
始めはろくにしゃべられなかったことも、
少しずつ話せるようになってきましたし、
ここからです。
あとちょいだからね。
一気にたくさんは大変ですが、
社員のみんなも、少しずつなら頼ってきてくれていいですよ。
こんなことも滅多にないからな。苦笑
さぁ、頑張っていきますね。
学習塾Ability
2016年09月27日
お久しぶりです。
ご心配おかけしてます。
ブログを始めて、こんなに書かなかったのは初めてです。
保護者の方や、親戚や、友人たちなど、
たくさんの方から、
「元気にしてますかー?」
とご心配、ご連絡をいただいておりました。
すいませんでした。
親戚、友人たちには直接伝えました。
あとは塾生たちにも伝えねばいかんと、
田原校の通信に載せてもらうように、社員にもお願いしましたが、
実は、大怪我で入院しておりました。
自分でもビックリの事故です。
全く冗談じゃなく、
もう少し間違えてたらエライことになっていたので。
今はとにかく生きててよかったなぁ、と。
数年前に流された、
タテベッカム死亡説とは訳が違う。苦笑
本当にヤバイ感じでした。
まだ完治はしていませんが、
少しずつよくなってきているので、
ブログはちょっとずつ復活しようと、
久々に書いてみました。
ただ、ブログ書くと、
「完全復活じゃん。」
って思われ、
「はよ授業復活してこいよー!」
と言われそうですが…、
まだそれにはもうちょい時間がかかるので、
勘弁して下さい。苦笑
もうちょい裏方で動かせてもらいます。
今はうちの従業員たちが、
僕の代わりも含めて頑張ってくれてます。
授業の予定を考え直し、
指示をして、練習し、
向かってくれています。
本当にありがとう。
他にもやらなくちゃいけないことはたくさんあるので、
そのサポートも少しずつ手伝いながら、
早く復活できるよう、
体治していきますね。
という訳で、
とりあえずの久々の近況報告でした。
また明日以降も書ける限り書いて、
とにかく早く完治させ、
授業や面談や、その他の仕事、
復活していきます。
他の皆さんも、
もう少しお待ち下さい!
学習塾Ability
ブログを始めて、こんなに書かなかったのは初めてです。
保護者の方や、親戚や、友人たちなど、
たくさんの方から、
「元気にしてますかー?」
とご心配、ご連絡をいただいておりました。
すいませんでした。
親戚、友人たちには直接伝えました。
あとは塾生たちにも伝えねばいかんと、
田原校の通信に載せてもらうように、社員にもお願いしましたが、
実は、大怪我で入院しておりました。
自分でもビックリの事故です。
全く冗談じゃなく、
もう少し間違えてたらエライことになっていたので。
今はとにかく生きててよかったなぁ、と。
数年前に流された、
タテベッカム死亡説とは訳が違う。苦笑
本当にヤバイ感じでした。
まだ完治はしていませんが、
少しずつよくなってきているので、
ブログはちょっとずつ復活しようと、
久々に書いてみました。
ただ、ブログ書くと、
「完全復活じゃん。」
って思われ、
「はよ授業復活してこいよー!」
と言われそうですが…、
まだそれにはもうちょい時間がかかるので、
勘弁して下さい。苦笑
もうちょい裏方で動かせてもらいます。
今はうちの従業員たちが、
僕の代わりも含めて頑張ってくれてます。
授業の予定を考え直し、
指示をして、練習し、
向かってくれています。
本当にありがとう。
他にもやらなくちゃいけないことはたくさんあるので、
そのサポートも少しずつ手伝いながら、
早く復活できるよう、
体治していきますね。
という訳で、
とりあえずの久々の近況報告でした。
また明日以降も書ける限り書いて、
とにかく早く完治させ、
授業や面談や、その他の仕事、
復活していきます。
他の皆さんも、
もう少しお待ち下さい!
学習塾Ability
2016年09月16日
人間ガマンは必要だね
禁酒&ウォーキングを始めて一週間。
今日も歩いてきましたよー。
たかが一週間ですが、されど一週間。
一応、健康診断までの目標はクリアしました。
毎日筋トレと4.5㎞のウォーキング。
そして食事制限。
外食もゼロでしたし、家での食事も野菜中心に変えてもらい、
昼?夕方?の食事はサラダとセブンのチキン。
アスリートですねー。笑
まぁ、あとは結果がどう出るかだな。
ということで、今日はお酒を解禁します。
やったー!!
ここから食事会や勉強会など、
ちょっとお酒を飲む機会もあるのですが、
あんまりやり過ぎないようにします。
でも、ガマンっていいですね。
・・・なんて初めて思ったかも。笑
その場その場では自分の欲求をガマンしなければならないですが、
やった後の達成感。
いいもんです。
自分に勝っているのがうれしいし、
まだ目に見えた変化はないけど、未来の自分への期待感もうれしい。
終わりのない挑戦はちょっとキツいかもしれないですが、
とりあえず筋トレウォーキングは継続していきます。
健康に、そして体型も復活させてやるぜー!!
学習塾Ability
今日も歩いてきましたよー。
たかが一週間ですが、されど一週間。
一応、健康診断までの目標はクリアしました。
毎日筋トレと4.5㎞のウォーキング。
そして食事制限。
外食もゼロでしたし、家での食事も野菜中心に変えてもらい、
昼?夕方?の食事はサラダとセブンのチキン。
アスリートですねー。笑
まぁ、あとは結果がどう出るかだな。
ということで、今日はお酒を解禁します。
やったー!!
ここから食事会や勉強会など、
ちょっとお酒を飲む機会もあるのですが、
あんまりやり過ぎないようにします。
でも、ガマンっていいですね。
・・・なんて初めて思ったかも。笑
その場その場では自分の欲求をガマンしなければならないですが、
やった後の達成感。
いいもんです。
自分に勝っているのがうれしいし、
まだ目に見えた変化はないけど、未来の自分への期待感もうれしい。
終わりのない挑戦はちょっとキツいかもしれないですが、
とりあえず筋トレウォーキングは継続していきます。
健康に、そして体型も復活させてやるぜー!!
学習塾Ability
2016年09月15日
いろいろやったぞー
今日はいろいろと動くことができました。
朝のトレーニングから、スケジュールの確認、
従業員へ生徒対応の指導、そして朝礼。
そこからはまた授業や仕事に対しての向かい方の指導、
そして対策の研修と受験講座の研修。
他の従業員の授業を見てアドバイスして、
教材作成、印刷、テスト対策の準備も少し。
テスト対策。
きましたね、この時期が。
9月の田原校は対象が章南中のみだったので、
個別の配置をサクッと組むことが出来ましたが、
10月は田原エリア全中学校が対象になります。
章南を除いても、90名近くの対策を作成することになるので、
なかなか大変。
南栄は校長に任せております。
でも、11月は中学生全員になるからなぁ・・・。
考えただけでちょっとブルー。苦笑
その前に保護者面談の準備もあります。
これも更にヘビー。
このことも、またどこかで書こうと思います。
何はともあれ、今日はいろいろ進められました。
さて、今からは10月の従業員のシフト作成です。
10月はやるっきゃない月です。
頑張ろう!!
学習塾Ability
朝のトレーニングから、スケジュールの確認、
従業員へ生徒対応の指導、そして朝礼。
そこからはまた授業や仕事に対しての向かい方の指導、
そして対策の研修と受験講座の研修。
他の従業員の授業を見てアドバイスして、
教材作成、印刷、テスト対策の準備も少し。
テスト対策。
きましたね、この時期が。
9月の田原校は対象が章南中のみだったので、
個別の配置をサクッと組むことが出来ましたが、
10月は田原エリア全中学校が対象になります。
章南を除いても、90名近くの対策を作成することになるので、
なかなか大変。
南栄は校長に任せております。
でも、11月は中学生全員になるからなぁ・・・。
考えただけでちょっとブルー。苦笑
その前に保護者面談の準備もあります。
これも更にヘビー。
このことも、またどこかで書こうと思います。
何はともあれ、今日はいろいろ進められました。
さて、今からは10月の従業員のシフト作成です。
10月はやるっきゃない月です。
頑張ろう!!
学習塾Ability
2016年09月14日
ウォーキング
先週末からちょっと始めてみました。
ランニングではなく、ウォーキング。笑
体重はだいぶ落ちてきましたが、
残念ながら筋力も落ちたままなので、
ちょっと筋力も鍛え、その流れでウォーキング。
いつまで続くかなぁ?
とりあえず、今週末に健康診断があるので、
そこまで禁酒。
食事も健康を意識して、ウォーキング。
一週間やそこらじゃ大して変わらないでしょうが、
無駄なあがきをしてみます。
というのも、僕は肝臓の数値がすごく悪いんです。
γ―GTPの値がいっちゃってます。
社会人になって10年で初の健康診断。
「肝臓の数値が結構高いので、もう一度病院で見てもらった方が…」
と、結果をもらう前に連絡があり。
「ん?全然健康なんだけどなぁ。」
なんて思っていた気がします。
結果は正常値の7倍ぐらいだったかな?
ダメですねぇ。
その後一度は平均近くまで落としたものの、
喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。
その次の健康診断では10倍以上の数値に。苦笑
ガーン…。
改善してかにゃねー。
適度な運動は肝臓の数値をよくするらしいですし、
いい機会なので、頑張ろーっと。
学習塾Ability
ランニングではなく、ウォーキング。笑
体重はだいぶ落ちてきましたが、
残念ながら筋力も落ちたままなので、
ちょっと筋力も鍛え、その流れでウォーキング。
いつまで続くかなぁ?
とりあえず、今週末に健康診断があるので、
そこまで禁酒。
食事も健康を意識して、ウォーキング。
一週間やそこらじゃ大して変わらないでしょうが、
無駄なあがきをしてみます。
というのも、僕は肝臓の数値がすごく悪いんです。
γ―GTPの値がいっちゃってます。
社会人になって10年で初の健康診断。
「肝臓の数値が結構高いので、もう一度病院で見てもらった方が…」
と、結果をもらう前に連絡があり。
「ん?全然健康なんだけどなぁ。」
なんて思っていた気がします。
結果は正常値の7倍ぐらいだったかな?
ダメですねぇ。
その後一度は平均近くまで落としたものの、
喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。
その次の健康診断では10倍以上の数値に。苦笑
ガーン…。
改善してかにゃねー。
適度な運動は肝臓の数値をよくするらしいですし、
いい機会なので、頑張ろーっと。
学習塾Ability
2016年09月13日
復活!
僕も含めたうちの従業員。
パソコンに弱い人はいますが、強い人はいません。
もちろん、日々パソコンを使って教材を作ったり、
様々な業務を行ったりするので、ある程度は使えます。
でも、トラブルになった時に対応できるか?
う~ん、なかなか厳しい。
そんなAbilityですが、
今年に入ってパソコン2台が故障。
1台は買って2年経たないやつ。
「ちょっと故障は早すぎるでしょー。」
と思いつつ、
修理に出すのもなぁと思い、放置してありました。
そして、先週末、買って半年のパソコンも故障。
「こちらもあまりに早すぎる!」
さすがに今回は修理に出そうと、
状態を調べてメーカーに電話。
「その状態であれば、Windowsがおかしい可能性が…」
ということで、マイクロソフトに電話。
指示を受けながらいろいろしていく中、
「あっ、復活した!!」
理由は謎のまま、無事復活しました。
なんか放置してあるデスクトップもいけそうな気がする!!
と、そのパソコンもちょっといじっていると、
「あっ、復活したぁ!!!」
直っちゃいました。笑
両方とも立ち上がりすらしなかったのですが、
復活しました。
やっぱりパソコンはよくわからん。
まぁまた壊れる可能性もあるので、
恐る恐るといったところですが、
とりあえずはよかったな。
安いものじゃないですからね。
大切に使わせてもらいます。
学習塾Ability
パソコンに弱い人はいますが、強い人はいません。
もちろん、日々パソコンを使って教材を作ったり、
様々な業務を行ったりするので、ある程度は使えます。
でも、トラブルになった時に対応できるか?
う~ん、なかなか厳しい。
そんなAbilityですが、
今年に入ってパソコン2台が故障。
1台は買って2年経たないやつ。
「ちょっと故障は早すぎるでしょー。」
と思いつつ、
修理に出すのもなぁと思い、放置してありました。
そして、先週末、買って半年のパソコンも故障。
「こちらもあまりに早すぎる!」
さすがに今回は修理に出そうと、
状態を調べてメーカーに電話。
「その状態であれば、Windowsがおかしい可能性が…」
ということで、マイクロソフトに電話。
指示を受けながらいろいろしていく中、
「あっ、復活した!!」
理由は謎のまま、無事復活しました。
なんか放置してあるデスクトップもいけそうな気がする!!
と、そのパソコンもちょっといじっていると、
「あっ、復活したぁ!!!」
直っちゃいました。笑
両方とも立ち上がりすらしなかったのですが、
復活しました。
やっぱりパソコンはよくわからん。
まぁまた壊れる可能性もあるので、
恐る恐るといったところですが、
とりあえずはよかったな。
安いものじゃないですからね。
大切に使わせてもらいます。
学習塾Ability
2016年09月12日
補習
今日は田原校で章南中の補習。
生徒によって出来にバラつきはありますが、
それでも、なかなか仕上がってきている生徒もいて
授業をしていてうれしかったな。
中1の数学は、学校のプリントが難しい。
今日全て解説しましたが、
これは練習せんとやられるなぁ。
もう一度しっかり解き直しておいてね。
中2の子は、ある程度の理解までは出来ています。
得点力まではもう一歩。
今日はそういった細かい部分のアドバイスをしたので、
これからの勉強に生かし、完成させてほしいです。
中3はいろいろです。苦笑
だいぶよくなってきている子もいれば、
まだまだ勉強不足の子も。
大切な大切なテストです。
こっからバリバリにやりまくって下さい。
途中、ある保護者の方から差し入れもいただきました。

章南中の保護者の方ではないのですが。笑
ありがとうございます。
みんなでいただきますね。
章南中に対しては、あと少しテスト対策授業ができますが、
それでも本当にわずか。
頑張ってほしいなぁ。
取ってほしいなぁ。
頼むぞ、みんな!!
学習塾Ability
生徒によって出来にバラつきはありますが、
それでも、なかなか仕上がってきている生徒もいて
授業をしていてうれしかったな。
中1の数学は、学校のプリントが難しい。
今日全て解説しましたが、
これは練習せんとやられるなぁ。
もう一度しっかり解き直しておいてね。
中2の子は、ある程度の理解までは出来ています。
得点力まではもう一歩。
今日はそういった細かい部分のアドバイスをしたので、
これからの勉強に生かし、完成させてほしいです。
中3はいろいろです。苦笑
だいぶよくなってきている子もいれば、
まだまだ勉強不足の子も。
大切な大切なテストです。
こっからバリバリにやりまくって下さい。
途中、ある保護者の方から差し入れもいただきました。

章南中の保護者の方ではないのですが。笑
ありがとうございます。
みんなでいただきますね。
章南中に対しては、あと少しテスト対策授業ができますが、
それでも本当にわずか。
頑張ってほしいなぁ。
取ってほしいなぁ。
頼むぞ、みんな!!
学習塾Ability
2016年09月11日
悩む
この1年ずっと思っていましたし、
その本人にも話していましたが、
教えるって本当に難しい。
生徒への授業、難しいです。
まだまだ変えていかなければいけないことがありますし、
これは終わりがないでしょう。
ただ今回は従業員への教え。
会社勤めをしていた頃の部下は、
トータルで100名弱ぐらいかな?
その中で、ある従業員に対して断トツ苦戦中。
別に自分で塾を立ち上げたからと言って、
急に厳しくなったわけではありません。
逆に、やっていく中でハードルを下げている部分もある。
でも、行動が変わらない。
こんなに毎日指導するのは初体験です。
言わざるを得ないのですが、
でも、こんなに続くと嫌になるだろうな。
とか、
いくら僕が休みをもらっていても、
その子のことが気になってしょうがない。
とか、
いくら本人のためになることでも、
見て見ないフリをする方がいいのかな。
とか。
毎日考えています。
責任がどこにあるかは別として、
「もう嫌だ!」
となってしまったら全てが終わりですし。
でも、Abilityにいる限り譲れない部分もある。
もちろん、いいところもあるんです。
そこは相変わらずいい。
意識しなくても続けてやっていけるでしょう。
ただ、大きな欠点があり、
そこにはもっと真摯に、素直に向かわなくちゃいけない。
きっとこのブログも読んでいるはずです。
本当に感じよう。
そして、行動に移そう。
できると信じています。
学習塾Ability
その本人にも話していましたが、
教えるって本当に難しい。
生徒への授業、難しいです。
まだまだ変えていかなければいけないことがありますし、
これは終わりがないでしょう。
ただ今回は従業員への教え。
会社勤めをしていた頃の部下は、
トータルで100名弱ぐらいかな?
その中で、ある従業員に対して断トツ苦戦中。
別に自分で塾を立ち上げたからと言って、
急に厳しくなったわけではありません。
逆に、やっていく中でハードルを下げている部分もある。
でも、行動が変わらない。
こんなに毎日指導するのは初体験です。
言わざるを得ないのですが、
でも、こんなに続くと嫌になるだろうな。
とか、
いくら僕が休みをもらっていても、
その子のことが気になってしょうがない。
とか、
いくら本人のためになることでも、
見て見ないフリをする方がいいのかな。
とか。
毎日考えています。
責任がどこにあるかは別として、
「もう嫌だ!」
となってしまったら全てが終わりですし。
でも、Abilityにいる限り譲れない部分もある。
もちろん、いいところもあるんです。
そこは相変わらずいい。
意識しなくても続けてやっていけるでしょう。
ただ、大きな欠点があり、
そこにはもっと真摯に、素直に向かわなくちゃいけない。
きっとこのブログも読んでいるはずです。
本当に感じよう。
そして、行動に移そう。
できると信じています。
学習塾Ability