2018年01月06日
ダンス素晴らしかった
行ってきました、ダンス公演。
まぁ、すごかった。
元々ダンスに興味があったわけでもないので、
細かいことはよく分からない僕なのですが、
でも、すごかったということは間違いないと思います。
いい時間帯に駅前に到着したのですが、
駐車場が満車だらけ…。
「こりゃヤバいなぁ。」
と思っていたら、なんとか駐車場を発見することができ、
無事駐車完了。
ちょっとコンビニに寄ったら、別の教え子と遭遇。
「ダンスのやつ見に行くのか?」
「うん。」
「俺も今から行くぞ。」
「ホント?めっちゃ久しぶりじゃん。」
「そうだな。」
これだけの会話でしたが、
元気そうな姿が見られてよかったです。
そして、プラット。

会場内は撮影禁止とのことで、写真は撮れませんでしたが、
すごい人でした。
僕が着いた時には、1階はすでに満席で、
2階の席で見ることに。
佐原市長もいらっしゃっていましたし、
スタートからすごく盛り上がっていました。
男の子も女の子も、
本当にカッコよく、美しかったです。
僕の視力では、踊っているメンバーの顔がよく見えず、
どの子が教え子なのか判別できなかったのですが、
それでもパフォーマンスを見ていたら、
なぜだかグッときて、ウルっときそうになってしまいました。
「って、オマエは何もしてないやんけ!」
と突っ込まれそうですが、もちろんそうですよ。苦笑
でも、何かくるもんがあったんです。
よかったなぁ。
がしかし、ここからが問題で…。
娘と2人で行ったのですが、
開始30分過ぎた頃から、
「う~ん。あ~。」
そして、シートに寝転ぶような態勢に。
「ヤバい、早くも飽きてきた…。」
最初は、
「すごいねぇ。」
「いろんな光があるねぇ。」
なんて楽しそうだったのにさ。
結局2時間半の公演予定だったのに、
1時間ほどで退席…。
娘にはちょっと早かったのかな?
あー、もっと見たかったです。泣
来年も見に行きたいなぁなんて思いました。
次は成長した娘と?
いや、一人でもいいかな。
ゆっくり見たいし。笑
とにかくいいもん見られました。
ご招待いただき、ありがとうございました。
学習塾Ability
まぁ、すごかった。
元々ダンスに興味があったわけでもないので、
細かいことはよく分からない僕なのですが、
でも、すごかったということは間違いないと思います。
いい時間帯に駅前に到着したのですが、
駐車場が満車だらけ…。
「こりゃヤバいなぁ。」
と思っていたら、なんとか駐車場を発見することができ、
無事駐車完了。
ちょっとコンビニに寄ったら、別の教え子と遭遇。
「ダンスのやつ見に行くのか?」
「うん。」
「俺も今から行くぞ。」
「ホント?めっちゃ久しぶりじゃん。」
「そうだな。」
これだけの会話でしたが、
元気そうな姿が見られてよかったです。
そして、プラット。
会場内は撮影禁止とのことで、写真は撮れませんでしたが、
すごい人でした。
僕が着いた時には、1階はすでに満席で、
2階の席で見ることに。
佐原市長もいらっしゃっていましたし、
スタートからすごく盛り上がっていました。
男の子も女の子も、
本当にカッコよく、美しかったです。
僕の視力では、踊っているメンバーの顔がよく見えず、
どの子が教え子なのか判別できなかったのですが、
それでもパフォーマンスを見ていたら、
なぜだかグッときて、ウルっときそうになってしまいました。
「って、オマエは何もしてないやんけ!」
と突っ込まれそうですが、もちろんそうですよ。苦笑
でも、何かくるもんがあったんです。
よかったなぁ。
がしかし、ここからが問題で…。
娘と2人で行ったのですが、
開始30分過ぎた頃から、
「う~ん。あ~。」
そして、シートに寝転ぶような態勢に。
「ヤバい、早くも飽きてきた…。」
最初は、
「すごいねぇ。」
「いろんな光があるねぇ。」
なんて楽しそうだったのにさ。
結局2時間半の公演予定だったのに、
1時間ほどで退席…。
娘にはちょっと早かったのかな?
あー、もっと見たかったです。泣
来年も見に行きたいなぁなんて思いました。
次は成長した娘と?
いや、一人でもいいかな。
ゆっくり見たいし。笑
とにかくいいもん見られました。
ご招待いただき、ありがとうございました。
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 16:26│Comments(2)
│日々の出来事
この記事へのコメント
ダンス部自主公演、見に来てくれてありがとうございました。2階席に来てたんですね。私も2階席で、会場係やってましたがお会いできず残念でした。
楽しそうに踊っている子供たちの姿は、入部したて5月の時よりても成長していて、感動した自主公演でした。
しかし舞台裏では、首や腰のヘルニアなど痛みと闘いながら、頑張っている先輩たちの姿も多数あったようです。そんな事を感じさせないダンスパフォーマンスさすがだと思いました。
次は3月の新人戦。
目標に向かって頑張っていってほしいです。
楽しそうに踊っている子供たちの姿は、入部したて5月の時よりても成長していて、感動した自主公演でした。
しかし舞台裏では、首や腰のヘルニアなど痛みと闘いながら、頑張っている先輩たちの姿も多数あったようです。そんな事を感じさせないダンスパフォーマンスさすがだと思いました。
次は3月の新人戦。
目標に向かって頑張っていってほしいです。
Posted by renaママ at 2018年01月09日 22:16
renaママさん
僕は2階席の右側で見ていましたよ。僕もrenaママさんにお会いできるかと、係の方はチェックしていましたが、見つけられませんでしたね。苦笑
『愛をこめて…』の時とか、「あれかなぁ?renaはあの色の子っぽいなぁ。」とか目を細めて探しながら、一人でグッときておりました。
とにかく素晴らしいものを見せていただき、ありがとうございました。
renaさんにも「感動したぞー!」とお伝え下さい。笑
僕は2階席の右側で見ていましたよ。僕もrenaママさんにお会いできるかと、係の方はチェックしていましたが、見つけられませんでしたね。苦笑
『愛をこめて…』の時とか、「あれかなぁ?renaはあの色の子っぽいなぁ。」とか目を細めて探しながら、一人でグッときておりました。
とにかく素晴らしいものを見せていただき、ありがとうございました。
renaさんにも「感動したぞー!」とお伝え下さい。笑
Posted by 建部 洋平
at 2018年01月09日 22:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。