2016年02月29日
ここにきて
本日は新学年の準備。
やっと春期講座の配置が完成しました。
まだ校正は終わってないですが、やっとです。
あとは振替が少ないことを祈るのみ。苦笑
まだまだやることがあるので先が見えないですが、
大きなものが1つ完成してホッとしています。
そして、夕方から募集の電話が鳴りまくっています。
ちょっと予想外です。
田原は中学生が満席になってしまったのですが、
「入塾予約でも。」
と言って下さるのは本当にうれしいことです。
講師候補の方も若干いるので、
うまくいけば早い段階で席をご用意できるかもしれません。
うれしい悲鳴ですね。
でも、冷静に判断し、
今の塾生に迷惑をかけない中で受け入れたいと思います。
南栄もとりあえずの目標はクリアしましたし、
いろいろとここからです。
3月スタート目前。
ドタバタですが、ワクワクです。
頑張ります!
学習塾Ability
やっと春期講座の配置が完成しました。
まだ校正は終わってないですが、やっとです。
あとは振替が少ないことを祈るのみ。苦笑
まだまだやることがあるので先が見えないですが、
大きなものが1つ完成してホッとしています。
そして、夕方から募集の電話が鳴りまくっています。
ちょっと予想外です。
田原は中学生が満席になってしまったのですが、
「入塾予約でも。」
と言って下さるのは本当にうれしいことです。
講師候補の方も若干いるので、
うまくいけば早い段階で席をご用意できるかもしれません。
うれしい悲鳴ですね。
でも、冷静に判断し、
今の塾生に迷惑をかけない中で受け入れたいと思います。
南栄もとりあえずの目標はクリアしましたし、
いろいろとここからです。
3月スタート目前。
ドタバタですが、ワクワクです。
頑張ります!
学習塾Ability
2016年02月28日
ギリギリの攻防
今日は朝から新学年に向けての準備など。
今年度一番追われている気がします。
昼からの準備は、僕と相方以外はスタートでつまずき、
ちょっと押し気味での作業となりました。
しっかりしろよー!!苦笑
そこからみんな頑張って動いたのですが、予定全てを終了させることはできず。
う~ん、困った。
僕個人の仕事もまだまだ残ってしまっています。
配置や教材や、座席関係やその他諸々。
明日ある程度余裕を持たせて動こうと思っていたのですが、
朝から晩までコース確定です。
ずっと同じ空間にいると気が滅入るので、
家と会社をうまく使ってやろうと思います。
入試が終わるまでは走り切ります。
そして、入試が終わってからも、新学年走りますよ。
他にもちょっと新企画があるので、それも真剣に考えたいですし。
…でも、どこかでプチブレイクさせて下さいね。笑
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
今年度一番追われている気がします。
昼からの準備は、僕と相方以外はスタートでつまずき、
ちょっと押し気味での作業となりました。
しっかりしろよー!!苦笑
そこからみんな頑張って動いたのですが、予定全てを終了させることはできず。
う~ん、困った。
僕個人の仕事もまだまだ残ってしまっています。
配置や教材や、座席関係やその他諸々。
明日ある程度余裕を持たせて動こうと思っていたのですが、
朝から晩までコース確定です。
ずっと同じ空間にいると気が滅入るので、
家と会社をうまく使ってやろうと思います。
入試が終わるまでは走り切ります。
そして、入試が終わってからも、新学年走りますよ。
他にもちょっと新企画があるので、それも真剣に考えたいですし。
…でも、どこかでプチブレイクさせて下さいね。笑
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2016年02月27日
井の中の蛙
体験授業をしたり、保護者面談をしたりするにあたり、
自分の塾のことをアピールすることは多々あります。
このブログもそうですね。
塾自慢をすることもあれば、響きのよいことを書いたりすることも。
でも、僕は真逆のダメアピールをすることもあります。
うまく言えないんですけど、いいことだけのアピールって、なんかウソ臭くないですか?
それが嫌なんですよね。
営業の場であれば、いいことをいっぱい伝えて顧客をつかむことが大切。
それが会社の利益になりますし、従業員を潤わすことにもつながります。
でもなぁ、それが上っ面だけじゃカッコ悪いからな。
なんでもそうですが、自分が学んだこと、考えたこと、経験したことが自分の世界であって。
教育業界の人たちも同じ。
自分が分かっていることが、その人の中の物差しになる。
傍から見たら、
「青いなぁ。」
なんて思うこともあるでしょう。
僕も同じく思われているでしょう。苦笑
そして、僕もたまに感じることがあります。
自分が全てだと思っている人。
客観力が乏しい人。
結構います。
でも一方で、実はうらやましくもあります。
自分の世界で思いっきり表現できるっていいなって。
僕はそういう部分、なんか変に冷静で主張できないんです。
教育者としては弱いところですね。
もっと強くならなければ。
でも、井の中の蛙ではありたくない。
今よりもっと大きくなって、
今よりもっと勉強して、
今よりもっと多くを感じて、
大きな人間になりたいです。
頑張ろう。
学習塾Ability
℡0531-24-2133
自分の塾のことをアピールすることは多々あります。
このブログもそうですね。
塾自慢をすることもあれば、響きのよいことを書いたりすることも。
でも、僕は真逆のダメアピールをすることもあります。
うまく言えないんですけど、いいことだけのアピールって、なんかウソ臭くないですか?
それが嫌なんですよね。
営業の場であれば、いいことをいっぱい伝えて顧客をつかむことが大切。
それが会社の利益になりますし、従業員を潤わすことにもつながります。
でもなぁ、それが上っ面だけじゃカッコ悪いからな。
なんでもそうですが、自分が学んだこと、考えたこと、経験したことが自分の世界であって。
教育業界の人たちも同じ。
自分が分かっていることが、その人の中の物差しになる。
傍から見たら、
「青いなぁ。」
なんて思うこともあるでしょう。
僕も同じく思われているでしょう。苦笑
そして、僕もたまに感じることがあります。
自分が全てだと思っている人。
客観力が乏しい人。
結構います。
でも一方で、実はうらやましくもあります。
自分の世界で思いっきり表現できるっていいなって。
僕はそういう部分、なんか変に冷静で主張できないんです。
教育者としては弱いところですね。
もっと強くならなければ。
でも、井の中の蛙ではありたくない。
今よりもっと大きくなって、
今よりもっと勉強して、
今よりもっと多くを感じて、
大きな人間になりたいです。
頑張ろう。
学習塾Ability
℡0531-24-2133
2016年02月26日
間近
新年度のスタートが迫ってきています。
田原校は、中学生がほぼ満席。
先日も相方と、
「どうやったら受け入れられて、今の塾生が困らないようにできるかねぇ?」
なんて話をしていました。
でも、正直厳しい状態です。
今は入塾予約をしていただき、
こちらの準備が出来るまでお待ちいただくしかないです。
うちの誇りでもある、新入塾生の成績アップ率は、90%以上です。
でも、キレイ事ばかり言うのも好きじゃないので。
その後が全員順調とは言えません。
なかには伸び悩んで苦しんでいる生徒もいます。
その子たちをなんとかしたい。
これが大前提です。
それを無視して、多くの生徒を受け入れてもダメ。
だから難しいんです。
一方、南栄校は未来しかないですし、順調です。
多い日には、1日で約10件のお申込みをいただきました。
今も体験授業の予定は満席に近い状態です。
でも、田原校に比べたらまだまだ少ない生徒数ですし、
もっと多くの生徒たちに出会いたいです。
休み返上で、体験授業しまくりますよ!
Abilityの授業を体験して下さい!
ご興味をお持ちの方は、お早めにお問合せ下さい。
まずは目の前の生徒の笑顔を。
そして、これからの生徒の笑顔も与えられるよう、
動いていきたいと思います。
学習塾Ability
℡0531-24-2133
田原校は、中学生がほぼ満席。
先日も相方と、
「どうやったら受け入れられて、今の塾生が困らないようにできるかねぇ?」
なんて話をしていました。
でも、正直厳しい状態です。
今は入塾予約をしていただき、
こちらの準備が出来るまでお待ちいただくしかないです。
うちの誇りでもある、新入塾生の成績アップ率は、90%以上です。
でも、キレイ事ばかり言うのも好きじゃないので。
その後が全員順調とは言えません。
なかには伸び悩んで苦しんでいる生徒もいます。
その子たちをなんとかしたい。
これが大前提です。
それを無視して、多くの生徒を受け入れてもダメ。
だから難しいんです。
一方、南栄校は未来しかないですし、順調です。
多い日には、1日で約10件のお申込みをいただきました。
今も体験授業の予定は満席に近い状態です。
でも、田原校に比べたらまだまだ少ない生徒数ですし、
もっと多くの生徒たちに出会いたいです。
休み返上で、体験授業しまくりますよ!
Abilityの授業を体験して下さい!
ご興味をお持ちの方は、お早めにお問合せ下さい。
まずは目の前の生徒の笑顔を。
そして、これからの生徒の笑顔も与えられるよう、
動いていきたいと思います。
学習塾Ability
℡0531-24-2133
2016年02月25日
遠くないんだな
親友の母が亡くなりました。
まだ60過ぎという若さです。
その親友とは3月に会う約束をしており、
いつもそういった約束が近づいてくると特に用もなく連絡してくる奴なので、
「おう、どうした?」
と、ぶっきらぼうに電話に出ると、
「急な話なんやけどな、今日母親が亡くなってな。」
と。
言葉を失いました。
学生時代、親友の家に遊びに行くと、いつも何かを準備してくれ、
温かく迎えてくれたお母さんでした。
本当に急な話で、その親友も病院にはかけつけられたようですが、
結局意識が戻らないまま旅立たれたようです。
もうそんな年なのかな。
うちの父も70近くですし、母も60代。
急に何が起こっても不思議ではないですね。
いろんなことが日々当たり前に感じられてしまいがちですが、
そういった全てのものは決して当たり前ではなく。
僕もできるうちに親孝行をいっぱいしないといけないな。
そして、親だけでなく、まわりの人たち。
当たり前のようにいてくれる人たちにも、感謝し続けないといけないです。
従業員たちには少し迷惑をかけますが、
葬儀だけは出席させていただきたいと思います。
しっかりとお見送りをしてきます。
学習塾Ability
℡0531-24-2133
まだ60過ぎという若さです。
その親友とは3月に会う約束をしており、
いつもそういった約束が近づいてくると特に用もなく連絡してくる奴なので、
「おう、どうした?」
と、ぶっきらぼうに電話に出ると、
「急な話なんやけどな、今日母親が亡くなってな。」
と。
言葉を失いました。
学生時代、親友の家に遊びに行くと、いつも何かを準備してくれ、
温かく迎えてくれたお母さんでした。
本当に急な話で、その親友も病院にはかけつけられたようですが、
結局意識が戻らないまま旅立たれたようです。
もうそんな年なのかな。
うちの父も70近くですし、母も60代。
急に何が起こっても不思議ではないですね。
いろんなことが日々当たり前に感じられてしまいがちですが、
そういった全てのものは決して当たり前ではなく。
僕もできるうちに親孝行をいっぱいしないといけないな。
そして、親だけでなく、まわりの人たち。
当たり前のようにいてくれる人たちにも、感謝し続けないといけないです。
従業員たちには少し迷惑をかけますが、
葬儀だけは出席させていただきたいと思います。
しっかりとお見送りをしてきます。
学習塾Ability
℡0531-24-2133
2016年02月24日
すごい!からの
最近、ブログのアクセス数がすごいです。
あっ、すごいと言っても僕レベルの話ですけどね。苦笑
南栄校開校の告知をする前と比べ、
してからのアクセス数がだいたい倍ぐらい。
そして、ここ数日のアクセス数は、告知前の3倍ぐらい。
なんだ、これは??
さすがにこのアップにはビックリですし、
誰が見て下さっているのか?
うれしく、そしてちょっとドキドキ。
約2年前にブログを始め、最初は、
「まぁ、週に2回ずつぐらい更新していけばいいか。」
なんて思っていたら、
保護者の方から、
「毎日見てますよ。」
なんて。
こりゃ毎日書くしかないでしょ?
って感じで、毎日書いています。
この1年間だと毎日かな?1日逃したかな?
1年の99%以上は書いています。
我ながらよくやっていると思っています。
従業員はほぼ誰もリアクションしてくれませんが…。
もうちょっとあってもいいよねー?笑
と、こんな話をした後ですが、
今日、中3生の通常集団授業が終わりました。
いつも通りのテンションで、いつも通りにしてきました。
中3生に向けた通信を配り、読み。
泣いていた子もいました。
でも、泣いている場合でもないんですよね。
勝負はこれからです。
今までの過去を振り返ってのこともあるけど、
やっぱり最後が大切。
笑顔で終わってほしいです。
やれることは限られていますが、
その中で最善を。
入試まであと十日ちょっと。
頑張らにゃいかんです。
学習塾Ability
℡0531-24-2133
あっ、すごいと言っても僕レベルの話ですけどね。苦笑
南栄校開校の告知をする前と比べ、
してからのアクセス数がだいたい倍ぐらい。
そして、ここ数日のアクセス数は、告知前の3倍ぐらい。
なんだ、これは??
さすがにこのアップにはビックリですし、
誰が見て下さっているのか?
うれしく、そしてちょっとドキドキ。
約2年前にブログを始め、最初は、
「まぁ、週に2回ずつぐらい更新していけばいいか。」
なんて思っていたら、
保護者の方から、
「毎日見てますよ。」
なんて。
こりゃ毎日書くしかないでしょ?
って感じで、毎日書いています。
この1年間だと毎日かな?1日逃したかな?
1年の99%以上は書いています。
我ながらよくやっていると思っています。
従業員はほぼ誰もリアクションしてくれませんが…。
もうちょっとあってもいいよねー?笑
と、こんな話をした後ですが、
今日、中3生の通常集団授業が終わりました。
いつも通りのテンションで、いつも通りにしてきました。
中3生に向けた通信を配り、読み。
泣いていた子もいました。
でも、泣いている場合でもないんですよね。
勝負はこれからです。
今までの過去を振り返ってのこともあるけど、
やっぱり最後が大切。
笑顔で終わってほしいです。
やれることは限られていますが、
その中で最善を。
入試まであと十日ちょっと。
頑張らにゃいかんです。
学習塾Ability
℡0531-24-2133
2016年02月23日
ラスト
明日で中3生の集団通常授業が終わります。
受験講座はまだありますが、通常ってのはまた違うんです。
長い子は開校からずっと通ってくれています。
長いと言っても2年間ですが、
それでも、あの開校したての生徒も少ない頃から今まで、
本当によくついてきてくれたと思います。
受験講座が始まった夏、
無邪気に笑っていたあの子が、最近は常に真剣な眼差しに。
こいつはいつになったら動くんだ!と、心配していたあの子が、
今は家でも頑張って、すごく伸びてきた。
正直、まだ心配な子もいっぱいいます。
いつかのブログでも書いたように、
今年はかなりのチャレンジの子がたくさんです。
でも、目指すは全員合格です。
最後の通常。
心を込めて、そしていつものように、
明るく前を向いて行ってきたいと思います。
学習塾Ability
℡0531-24-2133
受験講座はまだありますが、通常ってのはまた違うんです。
長い子は開校からずっと通ってくれています。
長いと言っても2年間ですが、
それでも、あの開校したての生徒も少ない頃から今まで、
本当によくついてきてくれたと思います。
受験講座が始まった夏、
無邪気に笑っていたあの子が、最近は常に真剣な眼差しに。
こいつはいつになったら動くんだ!と、心配していたあの子が、
今は家でも頑張って、すごく伸びてきた。
正直、まだ心配な子もいっぱいいます。
いつかのブログでも書いたように、
今年はかなりのチャレンジの子がたくさんです。
でも、目指すは全員合格です。
最後の通常。
心を込めて、そしていつものように、
明るく前を向いて行ってきたいと思います。
学習塾Ability
℡0531-24-2133
2016年02月22日
ちょっと焦る
本日も午後南栄校でお仕事。
冷静に考えれば考えるほど、やることの膨大さにちょっと焦りが…。苦笑
家でやれることは家でも進めているのですが、
会社じゃないと動けないこともあり、うまく時間を見つけてやってきています。
新学年の配置の最終確認や、田原校の春期講座の配置、
中3生のラストに向けての計画と教材作成、研修、経理関係の動き。
特に来週1週間が勝負です。
当たり前ですが、僕は従業員たちよりやることの幅がすごく広い。
従業員たちも決して楽ではないですが、幅自体はそこまででもない。
それでも、今の忙しい状況に負けてしまいそうになる人も出てくるでしょう。
まだまだ弱い人が多いからね。苦笑
でも、必ずやれるから大丈夫!
それぞれ自分がやるべきこと、
明るく元気よく向かってほしいと思います。
来週は、僕の授業自体は少ないですが、ブイブイに動かんと負けちゃうなぁ。
やり切って3月突入したるぞー!!
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
冷静に考えれば考えるほど、やることの膨大さにちょっと焦りが…。苦笑
家でやれることは家でも進めているのですが、
会社じゃないと動けないこともあり、うまく時間を見つけてやってきています。
新学年の配置の最終確認や、田原校の春期講座の配置、
中3生のラストに向けての計画と教材作成、研修、経理関係の動き。
特に来週1週間が勝負です。
当たり前ですが、僕は従業員たちよりやることの幅がすごく広い。
従業員たちも決して楽ではないですが、幅自体はそこまででもない。
それでも、今の忙しい状況に負けてしまいそうになる人も出てくるでしょう。
まだまだ弱い人が多いからね。苦笑
でも、必ずやれるから大丈夫!
それぞれ自分がやるべきこと、
明るく元気よく向かってほしいと思います。
来週は、僕の授業自体は少ないですが、ブイブイに動かんと負けちゃうなぁ。
やり切って3月突入したるぞー!!
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2016年02月21日
ベクトル
先日、タケシのTVタックルだったかな?
イスラム国の話をやっていました。
イスラム国とイスラム教。
イスラムという言葉が同じで、同じ扱いを受けてしまう。
本当のイスラム教の信者がひどい目にあっているという話。
難しい話です。
私たちは生徒の成績を上げるため、志望校に合格させるために授業をしています。
授業をしているだけで成績が上がるのならいいのですが、
そう簡単にはいきません。
なので、教科内容の研究、授業の組み立てや教材作成以外にも、
いろんなことを考えています。
時には勉強から離れた部分を教えたり、生徒に求めたり。
要は生徒に成長してほしい。
これは当然ですが、保護者の方と同じ。
生徒自身も成長したいから塾に来る。
もちろん、学校とも同じでしょう。
でも、ごくごく一部ですが、
同じベクトルを持ちながら、
なかなか協力できない場合もあります。
時に、逆方向を向いているように思われているんじゃないか?
と思うようなこともあります。
教育業界に入ってから今までで、
「塾の言うことは信じなくていい。」
「塾のやり方でやるなよ。」
などと言われたと、子どもたちから聞いたことが何度もあります。
もちろん、一部の方の意見ですが、
その瞬間は、正直、腹立たしかった。
でも、教育業界のいろんなところを見てきたので、
確かにそう思われてもしょうがないようなことをしているところも実際にある。
でも、全部じゃないんだよな。
Abilityだけが、なんて言うつもりは全くありません。
他にも、生徒のことを本気で考え、
教科内容をしっかりと根本理解させることを考え、
必死に向かっているところも必ずある。
実際僕も、金儲けだけを考えているのなら、
今のAbilityみたいなやり方はしないですから。
難しいのかもしれないけど、
「塾」でひとくくりは嫌だなぁ。
実態を知らないのであれば、そういう言い方もしてほしくない。
心の中の同じベクトルを持つ者同士、
行動でも同じベクトルの中進んでいけることを願います。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
イスラム国の話をやっていました。
イスラム国とイスラム教。
イスラムという言葉が同じで、同じ扱いを受けてしまう。
本当のイスラム教の信者がひどい目にあっているという話。
難しい話です。
私たちは生徒の成績を上げるため、志望校に合格させるために授業をしています。
授業をしているだけで成績が上がるのならいいのですが、
そう簡単にはいきません。
なので、教科内容の研究、授業の組み立てや教材作成以外にも、
いろんなことを考えています。
時には勉強から離れた部分を教えたり、生徒に求めたり。
要は生徒に成長してほしい。
これは当然ですが、保護者の方と同じ。
生徒自身も成長したいから塾に来る。
もちろん、学校とも同じでしょう。
でも、ごくごく一部ですが、
同じベクトルを持ちながら、
なかなか協力できない場合もあります。
時に、逆方向を向いているように思われているんじゃないか?
と思うようなこともあります。
教育業界に入ってから今までで、
「塾の言うことは信じなくていい。」
「塾のやり方でやるなよ。」
などと言われたと、子どもたちから聞いたことが何度もあります。
もちろん、一部の方の意見ですが、
その瞬間は、正直、腹立たしかった。
でも、教育業界のいろんなところを見てきたので、
確かにそう思われてもしょうがないようなことをしているところも実際にある。
でも、全部じゃないんだよな。
Abilityだけが、なんて言うつもりは全くありません。
他にも、生徒のことを本気で考え、
教科内容をしっかりと根本理解させることを考え、
必死に向かっているところも必ずある。
実際僕も、金儲けだけを考えているのなら、
今のAbilityみたいなやり方はしないですから。
難しいのかもしれないけど、
「塾」でひとくくりは嫌だなぁ。
実態を知らないのであれば、そういう言い方もしてほしくない。
心の中の同じベクトルを持つ者同士、
行動でも同じベクトルの中進んでいけることを願います。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2016年02月20日
切り替えて
昨日、推薦入試の合格発表がありました。
塾生の多くは合格しましたが、
残念ながら不合格になってしまった生徒も。
私たちからしたら、元々1チャンス増えるぐらいに考えて、
ダメならまたここからラストスパートを頑張るのみ!
と考えていましたが、本人たちはそう簡単にはいかないわけで。
去年から通ってくれている子、
今年の冬から駆け込みで来た子。
なかなかギリギリの子もいますが、受からせるしかない。
1日落ち込んで切り替えて、そこからまた前を見て進んでほしいな。
切り替えは大切です。
子供も大人も、日々落ち込むことはあります。
すぐに切り替えられる人はいいですが、
やっぱり落ち込んでしまう人の方が多いわけで。
でも、その期間が長いほど、未来に対していいことはない。
これは間違いない。
振り返ったり、これからの改善策を考えたりすることはいいですが、
ただ落ち込むだけの時間は、気持ちのリセット以外に意味はないと思います。
早く前を見て、残り少ない時間を一緒に進もう。
そして3月、笑顔で握手をしようね。
学習塾Ability
℡0531-24-2133
塾生の多くは合格しましたが、
残念ながら不合格になってしまった生徒も。
私たちからしたら、元々1チャンス増えるぐらいに考えて、
ダメならまたここからラストスパートを頑張るのみ!
と考えていましたが、本人たちはそう簡単にはいかないわけで。
去年から通ってくれている子、
今年の冬から駆け込みで来た子。
なかなかギリギリの子もいますが、受からせるしかない。
1日落ち込んで切り替えて、そこからまた前を見て進んでほしいな。
切り替えは大切です。
子供も大人も、日々落ち込むことはあります。
すぐに切り替えられる人はいいですが、
やっぱり落ち込んでしまう人の方が多いわけで。
でも、その期間が長いほど、未来に対していいことはない。
これは間違いない。
振り返ったり、これからの改善策を考えたりすることはいいですが、
ただ落ち込むだけの時間は、気持ちのリセット以外に意味はないと思います。
早く前を見て、残り少ない時間を一緒に進もう。
そして3月、笑顔で握手をしようね。
学習塾Ability
℡0531-24-2133