2014年06月30日

夏期講座

準備、進めております。

期末が終わり、ようやく本格的に夏期の最終調整に動き出しました。

塾生のみなさん、日程調整については、もうしばらくお待ち下さい。



内容も、考えれば考えるほど変わっていくんだよな。

大枠の予定は当然決まっているんですが、
授業の組み立てを考えていると、

「やっぱこの問題を増やしてやった方がいいかな。」
「ここはテキストやめて、別教材作ろうかな。」
と。

まぁこれは講座だけではなく、普段からそうなんですけどね。

大切な夏なので、最大限の効果が生まれるよう、
ギリギリまで粘って、考えて、作ります。



さて、本日も夕方から連続して入塾手説明。

選んでいただいたからには、いい授業を。
頑張ります!



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 14:37Comments(2)塾の日常

2014年06月29日

好きなもの

先日の嫌いな食べ物に続き、好きなもの。

もの?というか芸能人。



「好きな芸能人おるか?」

と生徒に聞くと、
女の子は比較的ハッキリと答えてくれる子が多い。


一方の男の子は、
「あんまテレビ見ないです。」
「特にいません。」

見てるでしょー?
と突っ込んでいますが、恥ずかしいみたいですね。笑


分からんでもないかな。
自分も昔はちょっと照れてしまっていたような気がします。


僕が、

「あまちゃんで流行ってた、主役じゃないけど、CMに最近よく出てる子かわいいじゃん。」
「俺はずっと広末好きだったけど、北川景子たまらんわー。笑」

などと話していると、うなずいたり、笑ったりして聞いているんですけどね。



だいぶ前にブログでも紹介し、
今回の広告にも少し載せた取材の様子。

矢部美穂さんもキレイな方でした。

僕と同い年なので、世間では決して若いとは言えない歳ですが、
でも、そこは「さすが!」って感じ。


先日その雑誌が届きました。

生徒からは、
「先生表情固いよねー。」
なんて言われていますが。苦笑


その記事が来月よりネットでもアップされるので、よければ見てやって下さい。

7月から掲載予定らしいので、アップされたらHPでも紹介していきますね。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 21:14Comments(0)塾の日常

2014年06月28日

肩こり

昔は全くしない人でした。

小さい頃は、母親の肩を揉んで、

「洋平は力加減がちょうどいい。」

なんて褒められ、
うれしくて知り合いのおばちゃんの肩を揉んだりしたな。


自分はというと、学生時代までは、

「全く凝ってないねぇ。」

なんて言われており、
肩が凝っている人が大人に見えて、うらやましかったような気も。


確かにたまに肩が痛いような時もあるが、
基本なんともないなー、なんて。



でも最近は肩に塗る薬に頼ってばかり。苦笑

開校してからは、
パソコンに張り付き、
授業の練習で、
またパソコンで、
そして授業で。

肩が重い、
なんて思いながら薬に頼っております。



先日の小学生の授業の時に肩をほぐしていたら、
「私がマッサージしてあげる!」

と、少し肩を揉んでくれました。


「今までで一番硬い…。」

と、すぐ終了でした。

そこまでは凝ってないですよ。笑


ただ、肩こりと無縁だった僕は、
どうやって付き合っていくのか模索中。

耐えて、ほぐしていくしかないんですかねー?

肩こり解消のプロがいたら、
ぜひアドバイス下さい!笑



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 11:38Comments(0)塾の日常

2014年06月27日

ヤバいと言っていますが

今日は体験授業満載の日でした。

体験授業の子たちの対応と、
塾生のテスト結果の対応。

バタバタだったー。



体験授業を受けてくれた子たちは、
全員「入りたい!」と言って帰っていきました。
よかったです。

お母さんたちの対応がろくに出来ずにすいませんでした。

塾生はちょっと興奮気味で、アピール合戦への対応が大変でしたが。苦笑



そして、東部中のテスト結果。

まだ聞けていない子もいますが、多くの子は聞けました。
そして、その中の多くの子は、

「ヤバい」

と言っていました。


結論は、全くヤバくない!


もちろん個々の課題はありますが、
トータルでみるとよく踏ん張ったといった印象。

踏ん張ったというか、8割以上の生徒はアップしていました。
残りの子も、ほんの少しのダウン。

でも、点数が思ったよりも取れていないので、
「ヤバい」
ってことです。


今後のこともあるので、
テストの点数と、その見方について伝えました。


すごくいい子たちなんです。

部活が本格化してきて、中間に比べると苦しい部分もあったように見えます。
でも、その中で頑張っていました。


一つ一つを敏感に捉えるのもいいのですが、
せっかくの喜ぶ機会を失わせたくないとも思っています。


「Ability」


自分の能力を信じて、これからも上を見て歩んで行ってほしい。

決して自分の能力を見限ってほしいとは思わない。


でも、一方で自分を認めてあげることも忘れてほしくないです。


これから他の中学の結果も返ってきます。

少しでもいい結果であればいいな。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 00:42Comments(2)強く思う塾の日常

2014年06月26日

いかん!

最近ビールがうまい。

たまらん!


暑くなってきて、汗をいっぱいかきながらの授業をしています。

個別指導でも汗はかくのですが、
集団指導は比べものにならないぐらいです。

だから集団授業の日は、余計にビールがうまいんだよなぁ。


コントロールして飲もうと思ってはいるのですが、
この季節は無理だな。


いや、いかんいかん…。


休肝日は作らないといかんのは分かっているんですが、
なかなかねぇ。笑



今日は中3の授業。

まだテスト結果が分からない生徒も多いですが、
一部点数がほぼ揃っている生徒も。

中間に続きアップしそうな生徒や、
またも最高記録を更新しそうな生徒がいます。

そういう結果を聞くと、本当にホッとします。


今日もおいしいビールをいただきました。


ただ、正直結果が怖い子もいるんだよなぁ。

明日からも、おいしいビールを飲めるといいんですが…。苦笑



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 00:42Comments(0)日々の出来事

2014年06月25日

番付

ちょっとどうでもいい話ですが。

僕が書いている「どすごいブログ」で毎日「人気ブログ番付」というものが出ています。


ブログを始めてから、常に50番~100番ぐらい。

「やっぱりいまいちな結果だなぁ。」
と思っていましたが、

以前からこのブログをやっている友人から、

「はじめからここに載るのは、なかなか注目されてる証拠だと思うんだけど。」

と言ってもらい、
単純な僕は少しうれしかったのを思い出します。笑



さて、その番付ですが、何を基準に作っているのかなぁと最近思いました。

管理画面からは、
何名の方が見てくれたのか?いくつのブログが見られたのか?
つまり訪問者の数と、実際にいくつのブログが読まれたのかが分かるようになっています。

訪問者が多く、たくさんのページを読んでもらえた日もあれば、
訪問者は少なかったが、それぞれの方がいくつかのページを読んでもらえた日もあります。


その数字がいい日もあれば、そうでない日もあるのですが、
それと連動した順位になってないように思う日もあります。


「今日はめっちゃ見てもらえてるじゃん!」
と思っても、翌日の順位はそれほど変わっていなかったり。

「あら、今日は100位以下だな。」
と思った日でも、意外な順位で残っていたり。


まぁ偶然その日の絶対数が多かったり、少なかったりしているんでしょうけどね。



検索キーワードも面白いです。

以前のブログで、教え子が遊びに来た時のことを、
「キレイなお姉さん…」また、「365日受付をしている…」
などと書いたのですが、

「塾の受付 キレイなお姉さん」

の検索でひっかかっていたり、


「やりたいことがいっぱいある。遊び?いやいや、仕事のことで…」
というようなブログもあったのですが、

「いやいや仕事 塾」

の検索もあったり。

塾の仕事嫌なのかなぁ?なんて。笑

いろんな人がいるんだなぁと思いました。



これからも、たいしたブログは書けないとは思いますが、
少しでも読んでくれている方がいる間は、なるべく頻繁に更新していきたいと思います!



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 13:02Comments(0)日々の出来事

2014年06月24日

反響

先週の土曜に、久しぶりの広告を入れました。
この夏に向けての広告です。


そして昨日、早速入塾の申し込みをして下さった方がいます。
塾の説明をし、その場で「決めました。」と。

「広告とブログを見て、熱心そうだなぁと思いまして。」
と言って下さっていました。

反響があるのは、うれしいですし、ホッとします。


元々Abilityの存在はご存知だったようですが、
なかなか広告が入らないので…、とも言われていました。

すいません。
正直パンパンだったので。苦笑



ブログを見ていただけたのもうれしかったなぁ。

なんとかほぼ毎日更新しています。

保護者の方に声をかけていただいたり、
生徒から「お母さん楽しみにしてるよ。」なんてうれしい声を聞けたり。

でも、塾外の方にはどう伝っているのかは分からなかったですからね。

オチもなく、「で?」みたいなブログもよくありますし。苦笑

それでも、それが少しでもきっかけになってくれてよかったです。



今週は体験授業も数件入っています。

せっかく枠を広げられたのですが、
この調子でいくと、また早い段階で定員いっぱいになってしまうかも…?です。

そうならないように、なんとか体制を整えていきたいと思います。


ご興味を持たれた方は、なるべく早めにお問い合わせいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 12:38Comments(0)塾の日常

2014年06月23日

結婚

先日、教え子が結婚しました。
田原中出身の女の子。

おめでとー!!


以前から、
「もうすぐ結婚するみたい」
と話は聞いていましたが、
改めて時が経つのは早いなぁなんて感じました。

もう結婚してる子もだいぶいると思います。



また笑えるのが、
ある写真を見ると、そのカップルと7人の男女の姿が。
なんと、そのうち6人が教え子でした。
(残りの1人は教え子のお姉さんかな?)

そういえば従兄弟だって言ってたような気もするが、
それにしても、
世間狭っ!笑

みんな大人の顔になっとったな。

またみんなで会いましょう!



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 12:44Comments(0)日々の出来事

2014年06月22日

補習

本日も補習してます。
お昼休憩です。

ある程度仕上がっている子もいれば、まだまだ心配な子も。

とりあえず中2は、どの子も10点以上は上がったんじゃないかな。
まぁ10点と言わず、1点でも上がってくれるとうれしいです。


午後も頑張ります!



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 12:24Comments(0)塾の日常

2014年06月21日

テスト結果

タイトルとは関係ありませんが、


またいただいちゃいました。笑
いつもありがとうございます!



さて、一部の中学のテストが終了しました。

教科によっては結構難しかったようです。
中1にしては平均が低めの教科もありました。


「リスニングのスピードが速すぎて書けなかった。」
「前日に授業でやったところが出てたよ!」
「国語は出来ましたけど、理科がやばいです。」
「数学は結構自信あります。」


前回のテスト同様、「できた!」「できなかった!」の声が入り混じる。


「前回はそれで全員アップだったからなぁ。」と楽観的な見方もできるのでしょうが、
今回はそんなにうまくいかないように思っています。

アップダウンはあるでしょう。

今回の対策の反省と、2学期に向けての改善が必要です。



あとは来週にテストが残っている中学校のために、
今日、明日と補習三昧です。

田原中は今年初の定期テストですし、必ず前学年の学年末は上回らせます!

あぁー、なんとか取らせてあげたい!!



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 12:16Comments(0)塾の日常