2023年05月07日
ブログ場所移転しまーす!
学習塾Abilityを開校してから、
いや、厳密には開校前から書いてきたブログ。
地元密着の『どすごいブログ』にて書き続けてきて、
総記事数もこれで1795記事らしい。
一時期ほとんど書いていなかった時もありましたが、
たくさん書いてきたなぁと思います。
そんなブログですが、今回アメブロに変更しようかと。
先月、ほめ達の勉強会に参加した時、ある方から、
「アメブロにしたらいいじゃないですか。」
って言われたんですよ。
「いい事書いているんだから、アメブロの方が広まりますよ。」
って感じのことも言っていただき、それはいいなぁと。
昔は塾でのこと、生徒たちのことが多かったですが、
今はそれ以外のことを書くことが多くなり、
塾生や塾生の保護者の方以外にも読んでもらえたら嬉しいですしね。
ということで、これからはアメブロで!
https://ameblo.jp/abilityact/
こちらで見られると思うので、
今読者登録して下さっている方は、アメブロの方に変更してもらえたらと思います。
慣れるまでうまくやれないこともあるかもしれませんが、
これからもよろしくお願いします!
学習塾Ability
0532-29-8900
いや、厳密には開校前から書いてきたブログ。
地元密着の『どすごいブログ』にて書き続けてきて、
総記事数もこれで1795記事らしい。
一時期ほとんど書いていなかった時もありましたが、
たくさん書いてきたなぁと思います。
そんなブログですが、今回アメブロに変更しようかと。
先月、ほめ達の勉強会に参加した時、ある方から、
「アメブロにしたらいいじゃないですか。」
って言われたんですよ。
「いい事書いているんだから、アメブロの方が広まりますよ。」
って感じのことも言っていただき、それはいいなぁと。
昔は塾でのこと、生徒たちのことが多かったですが、
今はそれ以外のことを書くことが多くなり、
塾生や塾生の保護者の方以外にも読んでもらえたら嬉しいですしね。
ということで、これからはアメブロで!
https://ameblo.jp/abilityact/
こちらで見られると思うので、
今読者登録して下さっている方は、アメブロの方に変更してもらえたらと思います。
慣れるまでうまくやれないこともあるかもしれませんが、
これからもよろしくお願いします!
学習塾Ability
0532-29-8900
Posted by 建部 洋平 at
13:57
2023年05月05日
親友たちとの時間
結局3日連続で会社へ。
今日は久しぶりのバイク。気持ちよかったです。
ということで、気分転換がてら、
また仕事とは別のブログを書いています。
このゴールデンウィークで親友たちとも会えました。
別々にはちょくちょく会っていたのですが、
5人が揃ったのは3年9カ月ぶり。
大学を卒業してから、毎年2,3回は集まっていたメンバーが
こんなに集まらなかったのは初で、理由は当然コロナです。
そして、メンバーの1人がずっと中国にいたからです。
2019年の9月から中国へ赴任となり、
その送別会もかねて、お盆にみんなで集まったのですが、
「年に何回かは帰ってくるから、その時に会おうな。」
なんて話していたのに、2020年にはコロナが大流行・・・。
日本での隔離期間が短縮された後も、中国に戻ると2週間隔離。
そうなると仕事に支障をきたしてしまうということで、
結局3年半、一度も日本に帰ってこられなかったのです。
小学生の娘が2人いるのですが、3年以上ずっと会えずで、
帰ってきた時には中学生。
ちょっとかわいそうだよなぁ。
帰ってきて1ヶ月経ちましたが、
「まだちょっと距離感がつかめん。」
なんて言っていました。
年頃の女の子ですから、難しいのかもしれませんね。
まずは昼に3人で集まって、友人おススメのお店へ。

はい、またラーメンです。笑

美味しくいただき、しっかり替え玉もしちゃった。
その後、学生時代の思い出の場所を少し巡って、
ちょっとゲーセンへ。
友人の1人が、背筋力を測るゲームをやると言いだしました。
自衛隊でバリバリ体を鍛えている彼は、190㎏。
「あれ?もうちょっと出ると思ったんやけどなぁ。」
中国から帰ってきたちょっと華奢な彼は、154㎏?ぐらい。
「まぁ俺たちの年齢の平均値は超えてるからいいな。」
ラスト、体重がしっかり増加した僕は、なんと243㎏?あたり。
「えっ?洋平ゴリラやんけ。」
元々背筋力は結構あったのですが、ちょっとこれは機械のミスかなぁと。苦笑
この結果はトップアスリート並の数字らしいです。
特にトレーニングもせずに、本当にこれだけあったらスゴイですよね。
ちなみにゴリラの背筋力は380㎏ぐらいらしいです。
社員旅行での筋肉痛を引きずりながら、
それでも負けず嫌いの僕が本気でやってしまったため、
また背中から腰のあたりを痛めてしまいました。泣
そしてそして、ゴルフの打ちっぱなしへ。
ここで4人目が合流。
気付けば15年ほどクラブも握ってない僕でしたが、
アイアンはまぁまぁまっすぐ飛んだかな。
でも、恐る恐る振っているので、距離が全く出ませんでした。
こりゃダメだ。苦笑
その後、ホテルへチェックインして、最後のメンバーも合流して食事。
そして、飲み。
そして、締めにたこ焼き。
今回もいっぱい食べて、いっぱい飲んで、大きくなりましたとさ。笑
久しぶりの集合でしたが、みんな変わってないし、
そんなに久しぶりな感じもせず、いい空気感でした。
それぞれで仕事やプライベート、頑張っているようで、
僕も頑張らなければと思わせてもらえました。
親友たちとの時間、やっぱりいいもんです。
次は夏に集まれるかな?
それまでに、いっぱい成長できるよう、頑張ろう。
学習塾Ability
0532-29-8900
今日は久しぶりのバイク。気持ちよかったです。
ということで、気分転換がてら、
また仕事とは別のブログを書いています。
このゴールデンウィークで親友たちとも会えました。
別々にはちょくちょく会っていたのですが、
5人が揃ったのは3年9カ月ぶり。
大学を卒業してから、毎年2,3回は集まっていたメンバーが
こんなに集まらなかったのは初で、理由は当然コロナです。
そして、メンバーの1人がずっと中国にいたからです。
2019年の9月から中国へ赴任となり、
その送別会もかねて、お盆にみんなで集まったのですが、
「年に何回かは帰ってくるから、その時に会おうな。」
なんて話していたのに、2020年にはコロナが大流行・・・。
日本での隔離期間が短縮された後も、中国に戻ると2週間隔離。
そうなると仕事に支障をきたしてしまうということで、
結局3年半、一度も日本に帰ってこられなかったのです。
小学生の娘が2人いるのですが、3年以上ずっと会えずで、
帰ってきた時には中学生。
ちょっとかわいそうだよなぁ。
帰ってきて1ヶ月経ちましたが、
「まだちょっと距離感がつかめん。」
なんて言っていました。
年頃の女の子ですから、難しいのかもしれませんね。
まずは昼に3人で集まって、友人おススメのお店へ。
はい、またラーメンです。笑
美味しくいただき、しっかり替え玉もしちゃった。
その後、学生時代の思い出の場所を少し巡って、
ちょっとゲーセンへ。
友人の1人が、背筋力を測るゲームをやると言いだしました。
自衛隊でバリバリ体を鍛えている彼は、190㎏。
「あれ?もうちょっと出ると思ったんやけどなぁ。」
中国から帰ってきたちょっと華奢な彼は、154㎏?ぐらい。
「まぁ俺たちの年齢の平均値は超えてるからいいな。」
ラスト、体重がしっかり増加した僕は、なんと243㎏?あたり。
「えっ?洋平ゴリラやんけ。」
元々背筋力は結構あったのですが、ちょっとこれは機械のミスかなぁと。苦笑
この結果はトップアスリート並の数字らしいです。
特にトレーニングもせずに、本当にこれだけあったらスゴイですよね。
ちなみにゴリラの背筋力は380㎏ぐらいらしいです。
社員旅行での筋肉痛を引きずりながら、
それでも負けず嫌いの僕が本気でやってしまったため、
また背中から腰のあたりを痛めてしまいました。泣
そしてそして、ゴルフの打ちっぱなしへ。
ここで4人目が合流。
気付けば15年ほどクラブも握ってない僕でしたが、
アイアンはまぁまぁまっすぐ飛んだかな。
でも、恐る恐る振っているので、距離が全く出ませんでした。
こりゃダメだ。苦笑
その後、ホテルへチェックインして、最後のメンバーも合流して食事。
そして、飲み。
そして、締めにたこ焼き。
今回もいっぱい食べて、いっぱい飲んで、大きくなりましたとさ。笑
久しぶりの集合でしたが、みんな変わってないし、
そんなに久しぶりな感じもせず、いい空気感でした。
それぞれで仕事やプライベート、頑張っているようで、
僕も頑張らなければと思わせてもらえました。
親友たちとの時間、やっぱりいいもんです。
次は夏に集まれるかな?
それまでに、いっぱい成長できるよう、頑張ろう。
学習塾Ability
0532-29-8900
2023年05月04日
社員旅行 パート2
結局今日も会社に来てしまったので、
昨日に続き、社員旅行パート2を書くことにしました。
連休ってこんなもんです。
時間を持て余し、結局何かしらの仕事や勉強をしてしまいますね。
さて、
トランポリンで汗をかきまくり、体中がバキバキになってきた僕らは、
ジャンプ勝負で負けた浦﨑先生にTシャツを買ってもらうことに。笑
ジャンプして頭突きで天井を突き破るほどのジャンプ力を持っていた僕ですが、
身体が重くなったこと、そしてトランポリンの難しさで、なかなかうまく飛べず。
結局みんないい勝負でした。
近くのユニクロでみんな好きなTシャツを。
浦﨑先生ありがとねー!
ホテルにチェックインして、急いでシャワーを浴びて夜ご飯へ。
リクエストのあった焼肉屋でいただきました。
その後も何軒かハシゴをして、僕と清水先生はラーメンへ。
こんなことやっているから太るのです。笑

清水先生がごちそうしてくれました。
適当に入った店でしたが、美味しかったなぁ。ありがとう。
2日目はチェックアウトしてから占いの館へ。
占いは滅多にやってもらうことがなかったので、
ひそかに楽しみにしていたのですが・・・、
「仕事についてお願いします。」
「分かりました。降りてくるまでお待ちください。」
なんて名前の占いだったかも忘れてしまいましたが、
カードを使って、いたこのように誰かを自分(占い師)に降ろして占ってもらうやつでした。
「はい、どうぞ。何か聞いて下さい。」
「えっ?仕事についてですが。」
「いや、もうちょっと具体的に何か聞いて下さい。」
「じゃあ会社の売上とか今後どうなっていくかとか。」
「分かりました。フー、フー、フー・・・。」
「今は売上よりも人を大切にしなさいと言っています。」
「はぁ、はい。(普段から僕が一番大切にしていることだけどなぁ)」
「他にも聞いて下さい。」
「今年から新しいことにチャレンジしているのですが、それがうまくいくか。」
「フー、フー、フー・・・。地道にコツコツやればいいと言っています。」
「はぁ、はい。(そりゃコツコツやっていくつもりだけどなぁ)」
その後も何か言ってもらえましたが、忘れました。
誰でも言えそうな事ばっかやーん!苦笑
当たり障りないことだらけで、ちょっと残念。
他の先生たちもそんな感じだったらしい。
「今の彼女とは別れます。」
なんて言われている人もいましたが。笑
まぁ僕は、「人を大切にコツコツと」やっていこうと思いますけどね。
その後は志都呂のイオンに寄って昼食、そしてゲーセンへ。
車のゲーム、バスケ、エアホッケーとみんなで勝負。

大学までバスケ部だった清水先生が圧勝かと思いきや、
なかなかシュートが入らず、浦﨑先生が結構入れていい勝負。
最後は清水先生が勝ちましたが、惜しかったねぇ。
最後はみんなで麻雀して解散。
いっぱい楽しめました。
来年は久々に遠出の旅行もありかなぁ。
そのためにも、まずはここからの1年間、
生徒を喜ばし、いい結果を生んでいかなければです。
結果もないのに、呑気に楽しくなんて行けませんからね。
今年も面白い旅のしおりを作ってくれた清水先生、ありがとう。
そして楽しい旅にしてくれたみんな、本当にありがとう。
学習塾Ability
0532-29-8900
昨日に続き、社員旅行パート2を書くことにしました。
連休ってこんなもんです。
時間を持て余し、結局何かしらの仕事や勉強をしてしまいますね。
さて、
トランポリンで汗をかきまくり、体中がバキバキになってきた僕らは、
ジャンプ勝負で負けた浦﨑先生にTシャツを買ってもらうことに。笑
ジャンプして頭突きで天井を突き破るほどのジャンプ力を持っていた僕ですが、
身体が重くなったこと、そしてトランポリンの難しさで、なかなかうまく飛べず。
結局みんないい勝負でした。
近くのユニクロでみんな好きなTシャツを。
浦﨑先生ありがとねー!
ホテルにチェックインして、急いでシャワーを浴びて夜ご飯へ。
リクエストのあった焼肉屋でいただきました。
その後も何軒かハシゴをして、僕と清水先生はラーメンへ。
こんなことやっているから太るのです。笑
清水先生がごちそうしてくれました。
適当に入った店でしたが、美味しかったなぁ。ありがとう。
2日目はチェックアウトしてから占いの館へ。
占いは滅多にやってもらうことがなかったので、
ひそかに楽しみにしていたのですが・・・、
「仕事についてお願いします。」
「分かりました。降りてくるまでお待ちください。」
なんて名前の占いだったかも忘れてしまいましたが、
カードを使って、いたこのように誰かを自分(占い師)に降ろして占ってもらうやつでした。
「はい、どうぞ。何か聞いて下さい。」
「えっ?仕事についてですが。」
「いや、もうちょっと具体的に何か聞いて下さい。」
「じゃあ会社の売上とか今後どうなっていくかとか。」
「分かりました。フー、フー、フー・・・。」
「今は売上よりも人を大切にしなさいと言っています。」
「はぁ、はい。(普段から僕が一番大切にしていることだけどなぁ)」
「他にも聞いて下さい。」
「今年から新しいことにチャレンジしているのですが、それがうまくいくか。」
「フー、フー、フー・・・。地道にコツコツやればいいと言っています。」
「はぁ、はい。(そりゃコツコツやっていくつもりだけどなぁ)」
その後も何か言ってもらえましたが、忘れました。
誰でも言えそうな事ばっかやーん!苦笑
当たり障りないことだらけで、ちょっと残念。
他の先生たちもそんな感じだったらしい。
「今の彼女とは別れます。」
なんて言われている人もいましたが。笑
まぁ僕は、「人を大切にコツコツと」やっていこうと思いますけどね。
その後は志都呂のイオンに寄って昼食、そしてゲーセンへ。
車のゲーム、バスケ、エアホッケーとみんなで勝負。
大学までバスケ部だった清水先生が圧勝かと思いきや、
なかなかシュートが入らず、浦﨑先生が結構入れていい勝負。
最後は清水先生が勝ちましたが、惜しかったねぇ。
最後はみんなで麻雀して解散。
いっぱい楽しめました。
来年は久々に遠出の旅行もありかなぁ。
そのためにも、まずはここからの1年間、
生徒を喜ばし、いい結果を生んでいかなければです。
結果もないのに、呑気に楽しくなんて行けませんからね。
今年も面白い旅のしおりを作ってくれた清水先生、ありがとう。
そして楽しい旅にしてくれたみんな、本当にありがとう。
学習塾Ability
0532-29-8900
2023年05月03日
社員旅行 パート1?
4月29,30日で社員旅行に行ってきました。
今まで、箱根に行ったり、伊勢志摩に行ったりしてきましたが、
「どうせみんな2日目は二日酔いになるでしょ?近場がいいよね?」
って話になり、昨年に続き浜松です。笑
昼前に会社に集合して、まずは腹ごしらえ。

浜松餃子の有名店『喜慕里』さんです。
開店15分前には着いたのですが、
その時ですでに20名ほど並んでいました。

浜松の人は餃子を数十個食べると聞いていましたが、
これで中サイズです。
味よし、お腹もパンパンになりました。
そして、こちらも昨年に続き、

カートです。
昨年は雨の中の走行だったので、みんなスピンしまくりでしたが、
今年はなんとか天気がもってくれました。

家族連れで来ている方たちもたくさんいましたね。
さて、今年のトップですが、
僕が2連覇でーす!!
そう簡単には負けませんよ。笑
晴れの日の走り方も分かってきたので、
次回はもうちょっといいタイムを狙いたいです。
そしてそして、今年はこちらにも行ってきました。

トランポリン。
何気に全員が初体験です。
ちびっ子に混ざってやるのもちょっと恥ずかしく、
プライベートエリアを借りて、貸し切りで遊びました。

こんな感じ。

誰にも押されてないのに、押されたかのような清水先生。

そして、埋もれる。笑
トランポリンは思ったよりも難しかったですね。
どこで力を入れるとか、体の使い方が分からず、
みんな背中が痛い、足が痛い・・・。
カートで力みまくった後だったので尚更です。
予定時間を半分残して撤収。苦笑
まだ続きますが、長くなってきたのでこのあたりにしときます。
今日は仕事をしにちょっと会社に来て、そのついでにブログを書いているのですが、
パート2は書くのかなぁ?笑
また気が向いたら書くことにします。
今日はもうちょっと仕事して、買い物して、
その後は予定なく。
ちょっとゆっくりしようかな。
学習塾Ability
0532-29-8900
今まで、箱根に行ったり、伊勢志摩に行ったりしてきましたが、
「どうせみんな2日目は二日酔いになるでしょ?近場がいいよね?」
って話になり、昨年に続き浜松です。笑
昼前に会社に集合して、まずは腹ごしらえ。
浜松餃子の有名店『喜慕里』さんです。
開店15分前には着いたのですが、
その時ですでに20名ほど並んでいました。
浜松の人は餃子を数十個食べると聞いていましたが、
これで中サイズです。
味よし、お腹もパンパンになりました。
そして、こちらも昨年に続き、
カートです。
昨年は雨の中の走行だったので、みんなスピンしまくりでしたが、
今年はなんとか天気がもってくれました。
家族連れで来ている方たちもたくさんいましたね。
さて、今年のトップですが、
僕が2連覇でーす!!
そう簡単には負けませんよ。笑
晴れの日の走り方も分かってきたので、
次回はもうちょっといいタイムを狙いたいです。
そしてそして、今年はこちらにも行ってきました。
トランポリン。
何気に全員が初体験です。
ちびっ子に混ざってやるのもちょっと恥ずかしく、
プライベートエリアを借りて、貸し切りで遊びました。
こんな感じ。
誰にも押されてないのに、押されたかのような清水先生。
そして、埋もれる。笑
トランポリンは思ったよりも難しかったですね。
どこで力を入れるとか、体の使い方が分からず、
みんな背中が痛い、足が痛い・・・。
カートで力みまくった後だったので尚更です。
予定時間を半分残して撤収。苦笑
まだ続きますが、長くなってきたのでこのあたりにしときます。
今日は仕事をしにちょっと会社に来て、そのついでにブログを書いているのですが、
パート2は書くのかなぁ?笑
また気が向いたら書くことにします。
今日はもうちょっと仕事して、買い物して、
その後は予定なく。
ちょっとゆっくりしようかな。
学習塾Ability
0532-29-8900