2015年03月31日
気が利く
気が利く人とそうでない人。
それが全ての価値基準ではないですが、
気が利く人がいるってうれしいもんですよね。
相手を理解して、その人の基準に合わせられる。
軽くつぶやいたことを覚えていて、行動に移してくれる。
何も言わなくても、望んでいることをしてくれる。
いろんなタイプの方がいるとは思いますが、
僕は、
「気が利く=気付く能力がある」
という部分は大きいように思います。
「気が利く」ということだけから考えれば、
そこからの行動によって、気が利くと言われる人になれるかは変わりますが、
まず気付くことができなければ、当然気も使えないわけで。
最初はそこからの行動がうまくいかない場合があるかもしれません。
でも、その可能性があるということはいいことです。
何も考えていないで、いつでも気付けるようなすごい人はそうそういない。
人の顔色を伺う、とかではなく、
常に人の喜ぶ顔をイメージしたり、その先のことを考えたり、
いろいろ考えているのだと思います。
気が利くだけで大きな評価にはならないのかもしれませんが、
僕はすばらしい能力だと思うなぁ。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
それが全ての価値基準ではないですが、
気が利く人がいるってうれしいもんですよね。
相手を理解して、その人の基準に合わせられる。
軽くつぶやいたことを覚えていて、行動に移してくれる。
何も言わなくても、望んでいることをしてくれる。
いろんなタイプの方がいるとは思いますが、
僕は、
「気が利く=気付く能力がある」
という部分は大きいように思います。
「気が利く」ということだけから考えれば、
そこからの行動によって、気が利くと言われる人になれるかは変わりますが、
まず気付くことができなければ、当然気も使えないわけで。
最初はそこからの行動がうまくいかない場合があるかもしれません。
でも、その可能性があるということはいいことです。
何も考えていないで、いつでも気付けるようなすごい人はそうそういない。
人の顔色を伺う、とかではなく、
常に人の喜ぶ顔をイメージしたり、その先のことを考えたり、
いろいろ考えているのだと思います。
気が利くだけで大きな評価にはならないのかもしれませんが、
僕はすばらしい能力だと思うなぁ。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2015年03月30日
いい人
度々書くことですが、いろんな人に助けられています。
その度に感じることですが、
僕のまわりにはいい人たちがいっぱいです。
先日、講師のH先生とご飯を食べに行ってきたのですが、
いろいろ考えてくれているなぁ、と。
見た目はちょっとチャラいですが、笑
考えてくれていることは、すごく立派だと思いました。
若いのにえらい!
また、保護者の方もいい人たちばかり。
僕の車のまわりに不審者?がいると教えて下さる方、
よく差し入れを下さる方、(いつもありがとうございます。気を使われなくて結構ですよ)
塾への気持ちをメールで伝えて下さる方、
送迎が大変でも、休まずに通わせて下さる方、
本当にありがたいです。
困った時に助けてくれる友人や、
いつも支えてくれる家族、
応援してくれている方々、
ありがとうございます。
さぁ、4月に突入します。
ちょうど1年。
今年も全力で頑張っていきます。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
その度に感じることですが、
僕のまわりにはいい人たちがいっぱいです。
先日、講師のH先生とご飯を食べに行ってきたのですが、
いろいろ考えてくれているなぁ、と。
見た目はちょっとチャラいですが、笑
考えてくれていることは、すごく立派だと思いました。
若いのにえらい!
また、保護者の方もいい人たちばかり。
僕の車のまわりに不審者?がいると教えて下さる方、
よく差し入れを下さる方、(いつもありがとうございます。気を使われなくて結構ですよ)
塾への気持ちをメールで伝えて下さる方、
送迎が大変でも、休まずに通わせて下さる方、
本当にありがたいです。
困った時に助けてくれる友人や、
いつも支えてくれる家族、
応援してくれている方々、
ありがとうございます。
さぁ、4月に突入します。
ちょうど1年。
今年も全力で頑張っていきます。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2015年03月29日
距離感
教育現場で働いている人は、普通感じたことのある課題でしょう。
「距離感」
普通、でもないかな?
誰もが持っていれば、教育現場での問題はもっと減るはずですから。
教科内容だけ充実していても、生徒には伝わらない。
「距離感」は非常に大切です。
教師と生徒。
教師としての威厳を保つために、距離を置けばいいってもんじゃない。
「子供たちと仲良く」と縮めればいいってもんでもない。
やっぱり、いい距離感が大切。
僕自身もまだまだ不満足ですし、講師たちも様々。
「もっと縮めていかんと、伝わりにくいなぁ。」
という講師もいれば、
「ちょっと近すぎるかな?たまにはバシッとしたとこ見せにゃ。」
という講師も。
新しい講師たちは、もっともっと縮めてほしいですね。
先日のブログじゃないですが、生徒たちはまだ構えてしまっています。苦笑
ちょっと冗談で、数学の解説の時に、
「俺も混乱してきちゃったなぁ。」
なんて言ったら、
「あの先生大丈夫なの?」
と授業後、僕に質問が来てしまう。
大丈夫です。笑
僕なら冗談で通じることも、新しい先生だと、本気で心配になっちゃうんですよね。
ごめんね。
教科内容の勉強ももちろんさせていきますが、お互いのことをもっと知って、
しっかり伝えられるようになってほしいです。
一方、僕はもっと近くてもいいかな。
今まで、生徒のたくさんの相談に乗ってきました。
家族や友人のこと、
学校での出来事のこと、
恋愛相談、
当然進路のこと。
進路や勉強の相談、当然たくさんあります。
プライベート系の相談は、年に数回はぐらい…。苦笑
若手の頃と比べると、だいぶ減ってきた気もしています。
年のせいかな?苦笑
年のせいにしてちゃダメですね。
当たり前の話、昔と比べて生徒との年齢差は開いているのですが、
自分はそんな感覚は全くなく。
いつでもウェルカムです。笑
これからもいろいろ語ろーっと。
せっかく自分が経験してきたことがたくさんあるんだから。
いいことも悪いことも、今となっては素晴らしい経験です。
そういったことを伝え、いろいろ感じてもらえる環境を作りたい。
僕もまだまだ成長しますよ!
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
「距離感」
普通、でもないかな?
誰もが持っていれば、教育現場での問題はもっと減るはずですから。
教科内容だけ充実していても、生徒には伝わらない。
「距離感」は非常に大切です。
教師と生徒。
教師としての威厳を保つために、距離を置けばいいってもんじゃない。
「子供たちと仲良く」と縮めればいいってもんでもない。
やっぱり、いい距離感が大切。
僕自身もまだまだ不満足ですし、講師たちも様々。
「もっと縮めていかんと、伝わりにくいなぁ。」
という講師もいれば、
「ちょっと近すぎるかな?たまにはバシッとしたとこ見せにゃ。」
という講師も。
新しい講師たちは、もっともっと縮めてほしいですね。
先日のブログじゃないですが、生徒たちはまだ構えてしまっています。苦笑
ちょっと冗談で、数学の解説の時に、
「俺も混乱してきちゃったなぁ。」
なんて言ったら、
「あの先生大丈夫なの?」
と授業後、僕に質問が来てしまう。
大丈夫です。笑
僕なら冗談で通じることも、新しい先生だと、本気で心配になっちゃうんですよね。
ごめんね。
教科内容の勉強ももちろんさせていきますが、お互いのことをもっと知って、
しっかり伝えられるようになってほしいです。
一方、僕はもっと近くてもいいかな。
今まで、生徒のたくさんの相談に乗ってきました。
家族や友人のこと、
学校での出来事のこと、
恋愛相談、
当然進路のこと。
進路や勉強の相談、当然たくさんあります。
プライベート系の相談は、年に数回はぐらい…。苦笑
若手の頃と比べると、だいぶ減ってきた気もしています。
年のせいかな?苦笑
年のせいにしてちゃダメですね。
当たり前の話、昔と比べて生徒との年齢差は開いているのですが、
自分はそんな感覚は全くなく。
いつでもウェルカムです。笑
これからもいろいろ語ろーっと。
せっかく自分が経験してきたことがたくさんあるんだから。
いいことも悪いことも、今となっては素晴らしい経験です。
そういったことを伝え、いろいろ感じてもらえる環境を作りたい。
僕もまだまだ成長しますよ!
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2015年03月28日
研修
講師の質を上げること。
すごく大切なことです。
この春には新たな講師も入ってきましたし、
改めて研修を充実させていかなければならないと思っています。
教える仕事というのは、誰でも出来ます。
テキストを見ながら、その問題の解説を見ながら、それを生徒に伝える。
そういう光景を今まで何度も目にしてきました。
でも、それで伸びるわけがないですよね。
事前にしっかりと勉強すること、
どういう教え方をすると生徒に定着するか、
教科内容以外での生徒とのコミュニケーション、
教える時の間や、生徒の反応に対してどうするのか。
当たり前ですが、みんなが自分と同じように出来ることではありません。
だからと言って、全て自分では出来ません。
僕の教え方を、たくさんの講師に伝えていかなければならない。
僕も成長が必要ですし、みんなも鍛えていかないといけません。
もちろん、一気に全てのことは難しいので、
講師1人1人に対して課題を出し、
1つずつクリアしていってもらおうと思っています。
ある講師には、より成績向上を。
ある講師には、生徒とのコミュニケートを。
今日よりも明日、明日よりも明後日、
授業の質が向上していくよう、頑張っていきます。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
すごく大切なことです。
この春には新たな講師も入ってきましたし、
改めて研修を充実させていかなければならないと思っています。
教える仕事というのは、誰でも出来ます。
テキストを見ながら、その問題の解説を見ながら、それを生徒に伝える。
そういう光景を今まで何度も目にしてきました。
でも、それで伸びるわけがないですよね。
事前にしっかりと勉強すること、
どういう教え方をすると生徒に定着するか、
教科内容以外での生徒とのコミュニケーション、
教える時の間や、生徒の反応に対してどうするのか。
当たり前ですが、みんなが自分と同じように出来ることではありません。
だからと言って、全て自分では出来ません。
僕の教え方を、たくさんの講師に伝えていかなければならない。
僕も成長が必要ですし、みんなも鍛えていかないといけません。
もちろん、一気に全てのことは難しいので、
講師1人1人に対して課題を出し、
1つずつクリアしていってもらおうと思っています。
ある講師には、より成績向上を。
ある講師には、生徒とのコミュニケートを。
今日よりも明日、明日よりも明後日、
授業の質が向上していくよう、頑張っていきます。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2015年03月27日
いっぱい動こう
入試が終わり、春期講座。
あと2日で終了です。
塾業界はあまり暇な時がないのですが、
しいて挙げれば4月なのかな。
もちろん新入塾生の対応や、新学年の授業、テスト対策の準備など、
やることはいろいろありますが、それでも他の月に比べれば落ち着いています。
ここで動くしかねー!
ということで、普段なかなか会えない人たちと会いたいと思っています。
たまたまですが、すでにいろんなお誘いがあり、3週連続で予定が入りました。
続きすぎると体もしんどくなりますが、なかなかそういうチャンスもないので。
スキを見て、家族サービスもしなければならないですね。苦笑
やる時やって、遊ぶ時は遊ぶ!
生徒にも伝えていることです。
いっぱい話して、いっぱい聞いてきたいと思います。
でも、普通のことなのでしょうが、歳を重ねるにつれ、話す内容も変わってきます。
仕事の話や家庭の話。
昔みたいなバカ話は少なくなってきますね。
でも、たまにはそんな会話も楽しんでみたいです。
それぞれどんな会になるのか楽しみだ。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
あと2日で終了です。
塾業界はあまり暇な時がないのですが、
しいて挙げれば4月なのかな。
もちろん新入塾生の対応や、新学年の授業、テスト対策の準備など、
やることはいろいろありますが、それでも他の月に比べれば落ち着いています。
ここで動くしかねー!
ということで、普段なかなか会えない人たちと会いたいと思っています。
たまたまですが、すでにいろんなお誘いがあり、3週連続で予定が入りました。
続きすぎると体もしんどくなりますが、なかなかそういうチャンスもないので。
スキを見て、家族サービスもしなければならないですね。苦笑
やる時やって、遊ぶ時は遊ぶ!
生徒にも伝えていることです。
いっぱい話して、いっぱい聞いてきたいと思います。
でも、普通のことなのでしょうが、歳を重ねるにつれ、話す内容も変わってきます。
仕事の話や家庭の話。
昔みたいなバカ話は少なくなってきますね。
でも、たまにはそんな会話も楽しんでみたいです。
それぞれどんな会になるのか楽しみだ。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2015年03月26日
単元テスト
中学生は火曜日から単元テストがスタートしています。
今年度一発目です。
学校のテストと塾のテスト。
塾のテストも塾によって様々です。
去年からの塾生は分かっていることではありますが、単元テストの告知の時に、
Abilityで行ういろんなテストのこと、それぞれどんな内容なのか、
生徒に伝えていきました。
今回は単元テスト。
模試や学診と違い、範囲は非常に狭いです。
簡単に言ってしまえば、
「ヤル気を出しゃ取れるテスト」
です。
教科によっての得意不得意もありますが、
それでも繰り返し練習してくれば取れる内容にしています。
でも、これは毎回起こり得ることなのですが、
初めて受ける生徒の一部が、あまり勉強してこない。
いくらこちらが大切だと伝えても、その重要性を感じてくれなかったり、
面倒なことから逃げてしまったり、そこに価値を見いだせられなかったり。
ごく一部ですけどね。
今回も当然いろんな予想していましたよ。
誰がどんな結果を残してくるか。
概ね予想通りでした。
いいところも、悪いところも。苦笑
中3で4教科パーフェクトを達成した子も2人いました。
1人は入塾してから、徐々に力をつけてきている子で、
そろそろ本気モードに入ってきてくれたかな?とうれしかったです。
もう1人は新入塾の子。
大人しめで、自己主張は全くなし。
でも、この結果が彼の主張でしょう。すばらしい!
こういったことを、素直に真剣に取り組んでくれる子はいい。
伸びます。
必ず伸ばします。
他にも4教科でたったの1問ミスも3人。
頑張れる子が増えてきています。
一方で、なかなか向かってきてくれない子。
そういう子の悪い結果にどう反応していくのか。
そりゃ本当は怒りたくないですからね。
でも、それをしないでその子が変われるのか?伸びていくのか?
ガマンしてガマンして辛抱強く伝えていって、本当に間に合うのか?
そう考えていけば、必ずいかなきゃいかん時があるんです。
それが全くない現場は皆無と言っていいでしょう。
体力も精神力も使います。
でも、いつかそんなことをしないでも、しっかりと伝わって、頑張れるクラスに。
そういうクラスには出来ます。
ただ、はじめから全てが完璧ではないので、これからもグイグイいきますよー。
頑張ってついて来て下さい!
さぁ今日は2年生。
いい結果期待しています。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
今年度一発目です。
学校のテストと塾のテスト。
塾のテストも塾によって様々です。
去年からの塾生は分かっていることではありますが、単元テストの告知の時に、
Abilityで行ういろんなテストのこと、それぞれどんな内容なのか、
生徒に伝えていきました。
今回は単元テスト。
模試や学診と違い、範囲は非常に狭いです。
簡単に言ってしまえば、
「ヤル気を出しゃ取れるテスト」
です。
教科によっての得意不得意もありますが、
それでも繰り返し練習してくれば取れる内容にしています。
でも、これは毎回起こり得ることなのですが、
初めて受ける生徒の一部が、あまり勉強してこない。
いくらこちらが大切だと伝えても、その重要性を感じてくれなかったり、
面倒なことから逃げてしまったり、そこに価値を見いだせられなかったり。
ごく一部ですけどね。
今回も当然いろんな予想していましたよ。
誰がどんな結果を残してくるか。
概ね予想通りでした。
いいところも、悪いところも。苦笑
中3で4教科パーフェクトを達成した子も2人いました。
1人は入塾してから、徐々に力をつけてきている子で、
そろそろ本気モードに入ってきてくれたかな?とうれしかったです。
もう1人は新入塾の子。
大人しめで、自己主張は全くなし。
でも、この結果が彼の主張でしょう。すばらしい!
こういったことを、素直に真剣に取り組んでくれる子はいい。
伸びます。
必ず伸ばします。
他にも4教科でたったの1問ミスも3人。
頑張れる子が増えてきています。
一方で、なかなか向かってきてくれない子。
そういう子の悪い結果にどう反応していくのか。
そりゃ本当は怒りたくないですからね。
でも、それをしないでその子が変われるのか?伸びていくのか?
ガマンしてガマンして辛抱強く伝えていって、本当に間に合うのか?
そう考えていけば、必ずいかなきゃいかん時があるんです。
それが全くない現場は皆無と言っていいでしょう。
体力も精神力も使います。
でも、いつかそんなことをしないでも、しっかりと伝わって、頑張れるクラスに。
そういうクラスには出来ます。
ただ、はじめから全てが完璧ではないので、これからもグイグイいきますよー。
頑張ってついて来て下さい!
さぁ今日は2年生。
いい結果期待しています。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2015年03月25日
いいねぇ、小学生
今日は小学生春期講座がありました。
去年から通っている生徒は集団授業を経験済みですが、
新入塾の生徒は初。
ちょっとお互いを気にしつつの、あの独特の空気。笑
挨拶の仕方や、授業の受け方を伝えて、スタートです。
予想通り、興奮してしゃべり出す生徒もいましたが、
思ったよりはしっかり聞けていたように思います。
前半で少し注意しただけで、しっかりとやれていました。
今日僕がやったのは、小学生がなかなか苦戦するところだったのですが、
みんな頑張って問題に取り組んでいました。
特に新小5の女の子はすごかったなぁ。
小学生の講座は学年関係なくチャレンジできるところをやるのですが、
今日のその子は、問題によっては小6の生徒よりも早く正解!
光る部分が見られてうれしかったです。
他にも生徒によって様々な反応。
最年少でもしっかり取り組み正解を出していた子、
無邪気に授業を楽しんでいる6年生、
普段よりも授業姿勢がよくなっていた子、
違った雰囲気に、ちょっと緊張していた子、
全体としては、よかったと思います。
次回の講座では、僕は理科の授業をやります。
人間の体の不思議について、みんなで実験をしながら考えてみます。
お楽しみに!
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
去年から通っている生徒は集団授業を経験済みですが、
新入塾の生徒は初。
ちょっとお互いを気にしつつの、あの独特の空気。笑
挨拶の仕方や、授業の受け方を伝えて、スタートです。
予想通り、興奮してしゃべり出す生徒もいましたが、
思ったよりはしっかり聞けていたように思います。
前半で少し注意しただけで、しっかりとやれていました。
今日僕がやったのは、小学生がなかなか苦戦するところだったのですが、
みんな頑張って問題に取り組んでいました。
特に新小5の女の子はすごかったなぁ。
小学生の講座は学年関係なくチャレンジできるところをやるのですが、
今日のその子は、問題によっては小6の生徒よりも早く正解!
光る部分が見られてうれしかったです。
他にも生徒によって様々な反応。
最年少でもしっかり取り組み正解を出していた子、
無邪気に授業を楽しんでいる6年生、
普段よりも授業姿勢がよくなっていた子、
違った雰囲気に、ちょっと緊張していた子、
全体としては、よかったと思います。
次回の講座では、僕は理科の授業をやります。
人間の体の不思議について、みんなで実験をしながら考えてみます。
お楽しみに!
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2015年03月24日
ちょっとお知らせ
残席情報のお知らせです。
2月中旬より、
「新学年の中学生…全学年満席、新学年の小学生…残席わずか」
とお伝えしてきましたが、
4月より、若干席をご準備することができるようになりました。
すでに入塾予約をして下さっている方もみえるので、
本当に少しですが、入塾受付中です。
今まで塾生や保護者の方がお知り合いの方に声をかけていただいても、
入塾していただくことが出来ず、本当に申し訳ありませんでした。
もし、まだ入塾を希望される方がみえましたら、お声がけ下さい。
ただし、個別授業の曜日が土曜に限定されてしまうので、
土曜に通塾できる方に限ります。
よろしくお願いします。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2月中旬より、
「新学年の中学生…全学年満席、新学年の小学生…残席わずか」
とお伝えしてきましたが、
4月より、若干席をご準備することができるようになりました。
すでに入塾予約をして下さっている方もみえるので、
本当に少しですが、入塾受付中です。
今まで塾生や保護者の方がお知り合いの方に声をかけていただいても、
入塾していただくことが出来ず、本当に申し訳ありませんでした。
もし、まだ入塾を希望される方がみえましたら、お声がけ下さい。
ただし、個別授業の曜日が土曜に限定されてしまうので、
土曜に通塾できる方に限ります。
よろしくお願いします。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2015年03月23日
3月も
残り1週間です。
入試も終わって、ちょっと落ち着き、
今週は春期講座がガンガン入ってきます。
また、並行して体験授業も。
新しい講師への研修や、
他にも教務以外の打ち合わせ関係も何件か入っており、
思っていた以上にやることが多いです。
でも、忙しいのはいいことだ。笑
今は今月のことはもちろん、
来月やその先のことなど、だいぶ先行して動けているので、
この調子で来月も動けたら、昨年よりはだいぶ余裕ができるかな?
…とか言っていると、それ以外の仕事がどんどん入ってくるのですが、
それでも、昨年教材関係を頑張ったおかげで、
それ以外のことを考えたり、行動に移したりできます。
必ず昨年度よりも効果の上がる授業、企画、スケジュールを作ります。
毎年毎年進化です。
そんな中、ちょっとサプライズを計画中。
あっ、生徒に向けてのことではないので、生徒のみんなは全く期待しないで下さい。
何もありません。苦笑
サプライズっていいですよね。
喜んでくれるといいなぁ。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
入試も終わって、ちょっと落ち着き、
今週は春期講座がガンガン入ってきます。
また、並行して体験授業も。
新しい講師への研修や、
他にも教務以外の打ち合わせ関係も何件か入っており、
思っていた以上にやることが多いです。
でも、忙しいのはいいことだ。笑
今は今月のことはもちろん、
来月やその先のことなど、だいぶ先行して動けているので、
この調子で来月も動けたら、昨年よりはだいぶ余裕ができるかな?
…とか言っていると、それ以外の仕事がどんどん入ってくるのですが、
それでも、昨年教材関係を頑張ったおかげで、
それ以外のことを考えたり、行動に移したりできます。
必ず昨年度よりも効果の上がる授業、企画、スケジュールを作ります。
毎年毎年進化です。
そんな中、ちょっとサプライズを計画中。
あっ、生徒に向けてのことではないので、生徒のみんなは全く期待しないで下さい。
何もありません。苦笑
サプライズっていいですよね。
喜んでくれるといいなぁ。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
2015年03月22日
モンキーパーク
どれぐらいぶりだろう?
小学生の頃に行ったような気はしますが、
もしかしたら30年ぶり近いかもしれないですね。
家族と日本モンキーパークへ行ってきました。
息子の好きなウルトラマンギンガのパークが開催されているからという理由だけです。笑
息子はいろんな展示物やショーに大興奮。
うれしそうな顔を見ると、行ってよかったなぁと思います。
でも、展示品がたくさんありすぎて、せっかく写真を撮りたいのに、
写真を撮る瞬間には次の展示物を見てしまい…。
「ママの方を見るんだよー!」
「…。」
まぁしょうがないか。苦笑
こんなのもありました。

すごいですね。
ウルトラマンたちでウルトラマンが出来ていました。
それにしても、園内の起伏の激しいこと。
運動不足の僕にはなかなかハードな地形で、
遊園地内を移動するだけで疲れ果て、
おサルさんには会わずに帰宅しました。
もう、しばらくはいいかな。笑
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
小学生の頃に行ったような気はしますが、
もしかしたら30年ぶり近いかもしれないですね。
家族と日本モンキーパークへ行ってきました。
息子の好きなウルトラマンギンガのパークが開催されているからという理由だけです。笑
息子はいろんな展示物やショーに大興奮。
うれしそうな顔を見ると、行ってよかったなぁと思います。
でも、展示品がたくさんありすぎて、せっかく写真を撮りたいのに、
写真を撮る瞬間には次の展示物を見てしまい…。
「ママの方を見るんだよー!」
「…。」
まぁしょうがないか。苦笑
こんなのもありました。

すごいですね。
ウルトラマンたちでウルトラマンが出来ていました。
それにしても、園内の起伏の激しいこと。
運動不足の僕にはなかなかハードな地形で、
遊園地内を移動するだけで疲れ果て、
おサルさんには会わずに帰宅しました。
もう、しばらくはいいかな。笑
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133