2016年12月19日

やっぱこれだねー

いろいろ仕事が進んできて、

ちょっとスッキリ。


元々、ギリギリまで引っ張ってバタバタするのが好きではなく、

早めに片付けてきた人なのですが、

最近はそうもいかず、いろいろたまっていました。


バタバタもいいとこだった。苦笑


なので、終わってくると、超うれしい!



もちろん、ここからの修正も出てきますが、

なんとか動ける状態、形になった状態まできたので、

それがいいですね。


やっぱこれだねー。



一方で、ギリギリまでバタバタしてほしいこともあります。


当然、授業。



今日もこのブログを書く前に、


「授業見てもらっていいですか?」


とお願いしている姿を見ました。



いいなぁ。


しっかり練習もしていて、

僕がデスクワークをしていても、上からその声が聞こえてくる。

そして、これでいいのか?と確かめたくなる。


いい授業をしようとしている証です。



やっぱこれだねー。



そういう行動が出来ていない人たちは、

そんないい刺激を受け、もっともっと動いていこうね。



さて、今日は中3面談が入ったので、

そろそろ準備して出ることにしようかな。



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 14:40│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。