2016年12月13日

秘密兵器の完成まで、あと少し

冬期講座の準備を進めておりますが、

少しずつ完成品が増えてきました。


未完成の教材もありますが、方向性は決まっているので、

研修ももっと進めていけます。



中3生へは、Abilityの秘密兵器とでも言っておきましょうか、

一人一人への学習指示書を作成中。


志望校、各教科の目標点数、各教科のやるべきことなど、

心を込めて作っています。


これはまだ未完成ですけどね。

急がねば。苦笑


いいものを作りたいと思います。



他の学年も、講座でやるべきことの指示もだいたい終わり、

小学生冬期講座の教材も完成。


あとは、残りの教材の再チェックと修正、

そして研修の仕上げです。



あと5日だもんなぁ、スタートまで。


結局ギリギリで追われてしまっているのがカッコ悪いですが、

ここから全力でやるしかない。


生徒みんなの冬を最高なものにしてあげなきゃね。


頑張るぞー!



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 10:08│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。