2023年02月27日
ほめる違和感はなくていいよね
今、「ほめる」について、深く深く勉強中です。
ほめることは、もう20年以上真剣に向き合ってきたことですが、
この半年での学びは新たなことばかりで、どんどん幅が広がります。
少し前に、僕のSNSの写真を最近撮影したものに変えました。
「あぁ、顔がだいぶ大きくなったなぁ。」
なんていつものように思っていたのですが、たくさんの方から、
「ステキ!」
「めちゃくちゃ素敵な写真ですね」
「かっこいいです」
などなど、
自分で書いてきて照れてきたのでこれぐらいにしておきますが、
本当にたくさんの温かいメッセージをいただきました。
メッセージをくれた方々は、ほめるを深く深く学んだ先輩方です。
その時のやり取りを見たある友人は、
ほめ言葉が溢れていることにちょっと違和感を覚えているようでした。
太った僕の写真をいじって、ちょっと笑いと取りたい感じかな。笑
別に何かを狙っているわけじゃなく、そういう言葉が自然に溢れてくる、
ということが日常的ではないんですよね。
たしかに、一般的な笑いって、
ちょっと誰かをいじったり、ブラックジョークを言ったり、
そういうものが多いように思います。
お笑いとか見ていても、そういう笑いって多いじゃないですか。
それが、そういう言葉が一つもなく、そういう笑いの取り方が一つもない、
そんな空気って今は珍しいのかもしれないなって思いました。
また、親しい間柄だと余計にズバズバ言えたりして、
ちょっとディスって笑いを取るのが盛り上がるとかありますし。
その一方で、素直にほめることをちょっと恥ずかしいと思っちゃったりする。
心の奥では相手のことを認めている関係、
相手を本当に思いやれる関係でのブラックジョークはありだな、と。
でも、素直にほめられる関係も捨てちゃもったいないな、と。
それがないのは寂しいな、と。
ほめるがたくさん溢れる場所は、
最初は少し恥ずかしかったり、違和感を感じたりするのかもしれない。
数ヶ月前の自分だったら同じように思っていたかもしれません。
でも、そういう空間って本当にいいもんです。
自然と自分もそういうプラスの言葉が出てくるようになる。
Abilityは、今どんどんほめ言葉が溢れる塾になってきています。
そんな空間で学びたい子たちは、ぜひお問合せを!
と、少し宣伝もしてみたりして。笑
ほめる違和感はなくていいと思う。
なかなかほめるだけで終われない場面はたくさんありますが、
それでもみんないいところがいっぱいあるんだから。
そこをしっかりと見つけてあげられる存在でいたいと思いました。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
ほめることは、もう20年以上真剣に向き合ってきたことですが、
この半年での学びは新たなことばかりで、どんどん幅が広がります。
少し前に、僕のSNSの写真を最近撮影したものに変えました。
「あぁ、顔がだいぶ大きくなったなぁ。」
なんていつものように思っていたのですが、たくさんの方から、
「ステキ!」
「めちゃくちゃ素敵な写真ですね」
「かっこいいです」
などなど、
自分で書いてきて照れてきたのでこれぐらいにしておきますが、
本当にたくさんの温かいメッセージをいただきました。
メッセージをくれた方々は、ほめるを深く深く学んだ先輩方です。
その時のやり取りを見たある友人は、
ほめ言葉が溢れていることにちょっと違和感を覚えているようでした。
太った僕の写真をいじって、ちょっと笑いと取りたい感じかな。笑
別に何かを狙っているわけじゃなく、そういう言葉が自然に溢れてくる、
ということが日常的ではないんですよね。
たしかに、一般的な笑いって、
ちょっと誰かをいじったり、ブラックジョークを言ったり、
そういうものが多いように思います。
お笑いとか見ていても、そういう笑いって多いじゃないですか。
それが、そういう言葉が一つもなく、そういう笑いの取り方が一つもない、
そんな空気って今は珍しいのかもしれないなって思いました。
また、親しい間柄だと余計にズバズバ言えたりして、
ちょっとディスって笑いを取るのが盛り上がるとかありますし。
その一方で、素直にほめることをちょっと恥ずかしいと思っちゃったりする。
心の奥では相手のことを認めている関係、
相手を本当に思いやれる関係でのブラックジョークはありだな、と。
でも、素直にほめられる関係も捨てちゃもったいないな、と。
それがないのは寂しいな、と。
ほめるがたくさん溢れる場所は、
最初は少し恥ずかしかったり、違和感を感じたりするのかもしれない。
数ヶ月前の自分だったら同じように思っていたかもしれません。
でも、そういう空間って本当にいいもんです。
自然と自分もそういうプラスの言葉が出てくるようになる。
Abilityは、今どんどんほめ言葉が溢れる塾になってきています。
そんな空間で学びたい子たちは、ぜひお問合せを!
と、少し宣伝もしてみたりして。笑
ほめる違和感はなくていいと思う。
なかなかほめるだけで終われない場面はたくさんありますが、
それでもみんないいところがいっぱいあるんだから。
そこをしっかりと見つけてあげられる存在でいたいと思いました。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2023年02月26日
ギリギリを狙わないこと
僕は読売巨人軍の選手でした。
昔はレギュラーとして試合に出場していましたが、
ここ最近は控えが多く、気持ちもあまり乗ってこない日々。
チームもあまり調子がよくなくて、勝てない日々が続いていました。
今日の試合も追う展開。
2対0だったかな。
ヒットが出たのですが、
「ここから二者連続で出塁しないと、自分には回ってこないから大丈夫だろ。」
と、三重県のおじいちゃんの家で、のんびりテレビで観戦。
すると、次の打者も出塁。
ちょっと焦ってきました。そして、
「ヤバイ、ここから球場までは2時間はかかる。どうしよう。」
「あぁ、なんて監督に言えばいいのかな。クビになっちゃうかな。」
と、アタフタしている。
ん?
と思いましたよね。
僕も思いました。
試合に出場していて、もうすぐ自分の打席が回ってくるというのに、
おじいちゃんの居間で観戦って。
夢なんてそんなもんです。笑
お久しぶりの夢ブログ。
それにしても、今回も設定がしっかりとされていたなぁ。
過去レギュラーだったとか、最近は控えとか。
僕はなぜか捕手でした。
野球得意じゃないし、捕手なんかやったこともないのに。笑
今までなら、
「変な夢だったな。忘れずにいたらブログにでも書いてみよう。」
ぐらいで終わるのですが、今回はちょっと違いました。
「自分の打席ギリギリまでおじいちゃんの家でゴロゴロしている。」
「やっぱりギリギリを狙うのはよくないってことだ。」
「これも何かのメッセージかもしれん。」
と、予定よりも早く家を出て、
会社で今後のスケジュールを確認中です。
仕事でもなんでも、ギリギリを狙っていいことなんかないですからね。
なるべく常に余裕を持って動きたいものです。
こんな風に考えられたのも、最近の学びのおかげかな。
いろんなところにチャンスはありますから。
余裕を持って、色々考える時間が取れてよかったです。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
昔はレギュラーとして試合に出場していましたが、
ここ最近は控えが多く、気持ちもあまり乗ってこない日々。
チームもあまり調子がよくなくて、勝てない日々が続いていました。
今日の試合も追う展開。
2対0だったかな。
ヒットが出たのですが、
「ここから二者連続で出塁しないと、自分には回ってこないから大丈夫だろ。」
と、三重県のおじいちゃんの家で、のんびりテレビで観戦。
すると、次の打者も出塁。
ちょっと焦ってきました。そして、
「ヤバイ、ここから球場までは2時間はかかる。どうしよう。」
「あぁ、なんて監督に言えばいいのかな。クビになっちゃうかな。」
と、アタフタしている。
ん?
と思いましたよね。
僕も思いました。
試合に出場していて、もうすぐ自分の打席が回ってくるというのに、
おじいちゃんの居間で観戦って。
夢なんてそんなもんです。笑
お久しぶりの夢ブログ。
それにしても、今回も設定がしっかりとされていたなぁ。
過去レギュラーだったとか、最近は控えとか。
僕はなぜか捕手でした。
野球得意じゃないし、捕手なんかやったこともないのに。笑
今までなら、
「変な夢だったな。忘れずにいたらブログにでも書いてみよう。」
ぐらいで終わるのですが、今回はちょっと違いました。
「自分の打席ギリギリまでおじいちゃんの家でゴロゴロしている。」
「やっぱりギリギリを狙うのはよくないってことだ。」
「これも何かのメッセージかもしれん。」
と、予定よりも早く家を出て、
会社で今後のスケジュールを確認中です。
仕事でもなんでも、ギリギリを狙っていいことなんかないですからね。
なるべく常に余裕を持って動きたいものです。
こんな風に考えられたのも、最近の学びのおかげかな。
いろんなところにチャンスはありますから。
余裕を持って、色々考える時間が取れてよかったです。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2023年02月24日
新年度入塾生受付中です!!
入試が終わりました。
あとは結果を待つだけです。
きわどい生徒もいますが、
なんとか合格してくれていることを祈ります。
そして、新年度に向けて、
やっと広告が入ります。
ちょっと前のブログにも書きましたが、
広告自体もあまり出していなかったので、久しぶりですね。


こんな感じです。
3月から新年度がスタートするので、かなり遅いタイミングなんですが、
ここ数年は3月途中からとか、4月からの入塾生も多いので、
塾を検討されている方はぜひお問合せいただければと思います。
お得な割引もありますからね。
今月と来月で一気にいくつか出しますよ。
来月はちょっと大きめのも入りますので、楽しみにしていて下さい。
特に、プログラミング教室は相変わらずの人気で、
ほぼ毎日体験授業が続いています。
残席も限られてきていますので、お早めに。
まぁ新年度スタートして1,2週間経つまではバタバタでしょうが、
楽しみなこともたくさんありますからね。
今の環境に感謝して、今日も楽しみます!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
あとは結果を待つだけです。
きわどい生徒もいますが、
なんとか合格してくれていることを祈ります。
そして、新年度に向けて、
やっと広告が入ります。
ちょっと前のブログにも書きましたが、
広告自体もあまり出していなかったので、久しぶりですね。
こんな感じです。
3月から新年度がスタートするので、かなり遅いタイミングなんですが、
ここ数年は3月途中からとか、4月からの入塾生も多いので、
塾を検討されている方はぜひお問合せいただければと思います。
お得な割引もありますからね。
今月と来月で一気にいくつか出しますよ。
来月はちょっと大きめのも入りますので、楽しみにしていて下さい。
特に、プログラミング教室は相変わらずの人気で、
ほぼ毎日体験授業が続いています。
残席も限られてきていますので、お早めに。
まぁ新年度スタートして1,2週間経つまではバタバタでしょうが、
楽しみなこともたくさんありますからね。
今の環境に感謝して、今日も楽しみます!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2023年02月21日
「いいね!」はいいね!
今日は朝からWEB会議や様々な対応、
そして午後からは取材やアポなど。
最近は久しぶりに写真を撮られる機会が増えてきたのですが、
やっぱり自分の顔の強大化が気になる今日この頃。
今回の取材で撮影していただいた写真は、
かなり多くの人に見られることになるので、大丈夫かなぁ。笑
話は全く変わりますが、
SNS等での「いいね!」の話。
これも色んな意見があると思うんですよね。
心からいいと思ったことだけに「いいね!」をする人、
「見ましたよ」って意味で「いいね!」する人、
自分にいいね!がほしいから「いいね!」する人。
全くいいと思っていないことに「いいね!」は必要ないとは思いますが、
別にどれも否定しなくていいと思う。
結論、どれもアリだと思うんですよね。
相手がそれで幸せな気持ちになるんだったら、
それはそれでいいじゃんって。
最近、ふと「いいね!」っていいなぁと思いました。
やっぱりなんか嬉しい気持ちをもらえます。
そしてそして、また話は変わり、
最近このことばかりですが、明日は入試です。
南栄校と西口校の中3生は本日がラスト授業。
今からです。
久しぶりに顔を見る生徒もいるので、声をかけてあげよーっと。
1点でもプラスになるように。
祈っています。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
そして午後からは取材やアポなど。
最近は久しぶりに写真を撮られる機会が増えてきたのですが、
やっぱり自分の顔の強大化が気になる今日この頃。
今回の取材で撮影していただいた写真は、
かなり多くの人に見られることになるので、大丈夫かなぁ。笑
話は全く変わりますが、
SNS等での「いいね!」の話。
これも色んな意見があると思うんですよね。
心からいいと思ったことだけに「いいね!」をする人、
「見ましたよ」って意味で「いいね!」する人、
自分にいいね!がほしいから「いいね!」する人。
全くいいと思っていないことに「いいね!」は必要ないとは思いますが、
別にどれも否定しなくていいと思う。
結論、どれもアリだと思うんですよね。
相手がそれで幸せな気持ちになるんだったら、
それはそれでいいじゃんって。
最近、ふと「いいね!」っていいなぁと思いました。
やっぱりなんか嬉しい気持ちをもらえます。
そしてそして、また話は変わり、
最近このことばかりですが、明日は入試です。
南栄校と西口校の中3生は本日がラスト授業。
今からです。
久しぶりに顔を見る生徒もいるので、声をかけてあげよーっと。
1点でもプラスになるように。
祈っています。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2023年02月19日
温かい場所
今日も中3生に向けた受験講座が行われています。
入試まであと3日です。
最後の一押しをしてもらっています。
そして、他の先生たちが頑張ってくれている中、
僕は今月も学びに行かせていただいていました。
受験生も大切ですし、そしてこれから先の生徒たちも大切です。
僕がここで力をつければ、絶対にみんなのプラスになる。
これからの学習塾Abilityにとっても大切な学びです。
この学びの場も来月が最後になりますが、
本当に個性豊かな仲間たちと学ばせていただいています。
会社を経営されている方、警察官、役所の方、自動車学校の教官、
他県で塾をやられている方、などなど。
普通に生活していたら出会わないであろう人たちばかりです。
今回は7分間のプレゼンがあったのですが、
「今回はちょっと人数が少ないので、ちょっとオーバーしてもいいですよ。」
と言われると、みんな超強心臓。
話したいことをガンガンしゃべって、10分以上が何人も。
最長では18分以上!!
ある意味すごい人たちです。笑
僕は性格上どうしても、
「このままいくと、この後の進行が大変になるよなぁ。」
「ここはキッチリやって、バトンを渡さないとなぁ。」
と、そういうことが気になり、冒険できない性格でして。苦笑
7分ジャストを狙ったのですが、
結果7分3秒。
仲間に7分ちょうどのすごい方がいたので、
時間コントロールは残念ながら2番手でした。
それにしても、本当にいい雰囲気なのです。
このご時世、何かと批判する人っているじゃないですか。
「でも、どうせ、だって」
僕も一時期そういうことを言われることが多くて、
何かを発信することが嫌になったこともあります。
でも、その学びの場は、本当に安心安全の場所なんです。
そりゃ、完璧の人なんていません。
いいところも課題もあるに決まっています。
でも、その場にいる人全員が、頑張った人を称え、しっかりと認め合える。
人を笑顔にできる、温かい場所なんですね。
毎回力をもらえますし、また頑張ろうという気持ちにさせてもらえる。
こういう学びの場に行かせてくれている他の先生たちに感謝。
温かく、ともに学び合える仲間たちに感謝。
貴重な学びを与えてくれる、協会の方々にも感謝。
毎回、オブザーブで参加してくださる先輩たちにも感謝。
いやぁ、感謝で溢れますね。
もう来月が最後かと思うと、ちょっと寂しい気もしますが、
最後には大きな大きな試験が待ち受けています。
しっかりと準備して、見事に合格してきたいと思います。
そして、その僕の合格の前には、生徒たちの合格発表があります。
まずはそこで合格です。
今年もかなりのチャレンジャーもいますが、
一発逆転かましてきてほしいですね。
3月が笑顔あふれる月になるよう、
様々なことを仲間たちと乗り越えていきたいと思います。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
入試まであと3日です。
最後の一押しをしてもらっています。
そして、他の先生たちが頑張ってくれている中、
僕は今月も学びに行かせていただいていました。
受験生も大切ですし、そしてこれから先の生徒たちも大切です。
僕がここで力をつければ、絶対にみんなのプラスになる。
これからの学習塾Abilityにとっても大切な学びです。
この学びの場も来月が最後になりますが、
本当に個性豊かな仲間たちと学ばせていただいています。
会社を経営されている方、警察官、役所の方、自動車学校の教官、
他県で塾をやられている方、などなど。
普通に生活していたら出会わないであろう人たちばかりです。
今回は7分間のプレゼンがあったのですが、
「今回はちょっと人数が少ないので、ちょっとオーバーしてもいいですよ。」
と言われると、みんな超強心臓。
話したいことをガンガンしゃべって、10分以上が何人も。
最長では18分以上!!
ある意味すごい人たちです。笑
僕は性格上どうしても、
「このままいくと、この後の進行が大変になるよなぁ。」
「ここはキッチリやって、バトンを渡さないとなぁ。」
と、そういうことが気になり、冒険できない性格でして。苦笑
7分ジャストを狙ったのですが、
結果7分3秒。
仲間に7分ちょうどのすごい方がいたので、
時間コントロールは残念ながら2番手でした。
それにしても、本当にいい雰囲気なのです。
このご時世、何かと批判する人っているじゃないですか。
「でも、どうせ、だって」
僕も一時期そういうことを言われることが多くて、
何かを発信することが嫌になったこともあります。
でも、その学びの場は、本当に安心安全の場所なんです。
そりゃ、完璧の人なんていません。
いいところも課題もあるに決まっています。
でも、その場にいる人全員が、頑張った人を称え、しっかりと認め合える。
人を笑顔にできる、温かい場所なんですね。
毎回力をもらえますし、また頑張ろうという気持ちにさせてもらえる。
こういう学びの場に行かせてくれている他の先生たちに感謝。
温かく、ともに学び合える仲間たちに感謝。
貴重な学びを与えてくれる、協会の方々にも感謝。
毎回、オブザーブで参加してくださる先輩たちにも感謝。
いやぁ、感謝で溢れますね。
もう来月が最後かと思うと、ちょっと寂しい気もしますが、
最後には大きな大きな試験が待ち受けています。
しっかりと準備して、見事に合格してきたいと思います。
そして、その僕の合格の前には、生徒たちの合格発表があります。
まずはそこで合格です。
今年もかなりのチャレンジャーもいますが、
一発逆転かましてきてほしいですね。
3月が笑顔あふれる月になるよう、
様々なことを仲間たちと乗り越えていきたいと思います。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2023年02月13日
入試の前日くらい半日にしましょ
ちょっと中3生の話が続いていますが、
こんな時期ですからね、ご勘弁を。
22日が本番なので、入試まであと9日です。
僕らがやれるのはその直前まで。
今年から入試日程が変わったわけですが、
その影響は入試前日の受験生や我々にも。
今までの入試前日は、どの学校も事前指導のみで終了。
午後からは僕たちの最後の授業、最終確認等を行って、
夕方には家に帰すことができたのです。
しかし、今年は違う。
前日も卒業前の学校があるのです。
ある中学校に電話し、事情を伝えて下校時間を確認すると、
「12:30ぐらいですかね。」
「ありがとうございます。」
「あぁ、よかった。少し時間をずらしてやれるな。」
また別の中学校に同じようにかけると、
「安全上の都合で教えることができません。」
・・・この中学校はいつもこのパターンです。
まぁ安全は分かりますが、他の中学は教えてくれるし、
ちゃんと名乗って聞いているので、協力してくれてもいいのになぁ。苦笑
田原の中学に連絡していた先生から連絡が。
「田原は普通に1日授業やるみたいです。」
「マジか・・・。」
豊橋の別の中学に確認すると、
「15:30頃になると思います。」
「あぁ・・・、ダメだこりゃ。」
学校によってバラバラです。
夕方まで授業があるとなると、それ以降しか授業が出来ない。
普段担当している先生の授業を組もうとなると、
どうしても授業終了時間が遅くなってしまう。
「前日に遅くまではダメだな。」
そこから色々配置を考え、変更し、実施することになったのです。
豊橋は豊橋の中学校で時間を合わせてくれると助かるし、
そもそも豊橋も田原も、入試前日くらいは半日で終わりにしてあげてほしいんだよな。
もちろん、学校でも受験に向けたことをやってもらえるのでしょうが、
僕たちはそこに賭けてきている集団です。
そんな僕たちに時間を下さい!!とお願いしたいところなんですよね。
と、色々言いましたが、まず今年はこの中で戦うだけです。
今日はその最後の授業内容の最終段階の打ち合わせ。
解かせる時間、解説をする時間、押しどころ、
その問題に関係する知識の確認、などなど。
普段の授業よりも更に細かく指示を出し、研修を行います。
最後に完璧な授業で、1点でも上げてあげたい。
僕も今週は他の事もあり、かなりバタバタしていますが、
最後の勝負の1週間です。
みんな、頑張ろう。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
こんな時期ですからね、ご勘弁を。
22日が本番なので、入試まであと9日です。
僕らがやれるのはその直前まで。
今年から入試日程が変わったわけですが、
その影響は入試前日の受験生や我々にも。
今までの入試前日は、どの学校も事前指導のみで終了。
午後からは僕たちの最後の授業、最終確認等を行って、
夕方には家に帰すことができたのです。
しかし、今年は違う。
前日も卒業前の学校があるのです。
ある中学校に電話し、事情を伝えて下校時間を確認すると、
「12:30ぐらいですかね。」
「ありがとうございます。」
「あぁ、よかった。少し時間をずらしてやれるな。」
また別の中学校に同じようにかけると、
「安全上の都合で教えることができません。」
・・・この中学校はいつもこのパターンです。
まぁ安全は分かりますが、他の中学は教えてくれるし、
ちゃんと名乗って聞いているので、協力してくれてもいいのになぁ。苦笑
田原の中学に連絡していた先生から連絡が。
「田原は普通に1日授業やるみたいです。」
「マジか・・・。」
豊橋の別の中学に確認すると、
「15:30頃になると思います。」
「あぁ・・・、ダメだこりゃ。」
学校によってバラバラです。
夕方まで授業があるとなると、それ以降しか授業が出来ない。
普段担当している先生の授業を組もうとなると、
どうしても授業終了時間が遅くなってしまう。
「前日に遅くまではダメだな。」
そこから色々配置を考え、変更し、実施することになったのです。
豊橋は豊橋の中学校で時間を合わせてくれると助かるし、
そもそも豊橋も田原も、入試前日くらいは半日で終わりにしてあげてほしいんだよな。
もちろん、学校でも受験に向けたことをやってもらえるのでしょうが、
僕たちはそこに賭けてきている集団です。
そんな僕たちに時間を下さい!!とお願いしたいところなんですよね。
と、色々言いましたが、まず今年はこの中で戦うだけです。
今日はその最後の授業内容の最終段階の打ち合わせ。
解かせる時間、解説をする時間、押しどころ、
その問題に関係する知識の確認、などなど。
普段の授業よりも更に細かく指示を出し、研修を行います。
最後に完璧な授業で、1点でも上げてあげたい。
僕も今週は他の事もあり、かなりバタバタしていますが、
最後の勝負の1週間です。
みんな、頑張ろう。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2023年02月11日
信じたら強い
入試まであと11日です。
今日も朝から受験講座をやっていますが、
午前の校舎の状況などの報告をもらっています。
そりゃ、いろんな精神状態の子がいます。
落ち着いて残りの日々を過ごせそうな子もいれば、
不安だけが増幅し、勉強に手がつかなくなる子もいる。
不安、緊張に負けそうな時、
やっぱり信じられるかどうかが大きいでしょう。
自分を信じられるように、今まで頑張ってきたんだよね。
自分を信じ、Abilityで一緒にやってきたことを信じよう。
これは受験生だろうが、そうでなかろうが、
子供だろうが、大人だろうが、
実はみんな同じ。
最後は、自分、そして周りを信じられるかだよ。
そして、昨日は3月から本格的に一緒に働く先生の初研修も。
清水先生に諸々伝えてもらってから、僕の研修を。
この研修がメチャクチャ大事で、
こんな研修やっているところは珍しいと思います。
浦﨑先生も、昔他県の超大手で先生をやっていましたが、
初めて僕の研修を受けて、
「こんな考え方、聞いたことある?」
「いや、ないです。」
「こうやって生徒を見てあげるんだよ。やってた?」
「いや、初めて聞きました。」
こんなことだらけでした。
昨日の研修でも、
「聞いたことないです。」
「あぁ、理解できました。」
「そうやって考えるんですね。」
個別授業の経験はいっぱいあるし、集団授業の経験もありますが、
自分の知らないことが多過ぎて、ちょっとビックリしていた様子。
そして、たくさんあり過ぎて、ちょっと心配している様子だったので、
「大丈夫、クリアできると思ったから働いてもらおうと思ったんだよ。」
「一気にやれないことも分かっている。一つずつやろう。伸びしろいっぱいだ!」
と、伝えました。
感覚は非常によかったんですよね。
僕が伝えていることも、そこに全く価値観を持ってない人が聞くと、
「ふ~ん。」
「へぇ~。」
ぐらいで終了。
そういう人だと、すぐに消えていきます。苦笑
その先生は、僕の伝えていることを理解して、ちゃんと受け止め、
そして自分の姿をイメージするから、そりゃ不安にもなる。
まずはそこがスタートでいいんです。
そこからはもっと明るい姿をイメージして、楽しむ。
あとは信じてついてこられるかだけです。
信じたら、本当に強いですよ。
いちいち必要のない心配や、不安も感じなくなるから。
伸びるスピードは3倍速、間違いないです。
改めて、生徒たち。
自分を信じて、Abilityを信じて、
残りの日々を過ごそうね。
少なくとも、僕たちはみんなの素晴らしい結果しかイメージしてない。
できる!!
強く信じよう。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
今日も朝から受験講座をやっていますが、
午前の校舎の状況などの報告をもらっています。
そりゃ、いろんな精神状態の子がいます。
落ち着いて残りの日々を過ごせそうな子もいれば、
不安だけが増幅し、勉強に手がつかなくなる子もいる。
不安、緊張に負けそうな時、
やっぱり信じられるかどうかが大きいでしょう。
自分を信じられるように、今まで頑張ってきたんだよね。
自分を信じ、Abilityで一緒にやってきたことを信じよう。
これは受験生だろうが、そうでなかろうが、
子供だろうが、大人だろうが、
実はみんな同じ。
最後は、自分、そして周りを信じられるかだよ。
そして、昨日は3月から本格的に一緒に働く先生の初研修も。
清水先生に諸々伝えてもらってから、僕の研修を。
この研修がメチャクチャ大事で、
こんな研修やっているところは珍しいと思います。
浦﨑先生も、昔他県の超大手で先生をやっていましたが、
初めて僕の研修を受けて、
「こんな考え方、聞いたことある?」
「いや、ないです。」
「こうやって生徒を見てあげるんだよ。やってた?」
「いや、初めて聞きました。」
こんなことだらけでした。
昨日の研修でも、
「聞いたことないです。」
「あぁ、理解できました。」
「そうやって考えるんですね。」
個別授業の経験はいっぱいあるし、集団授業の経験もありますが、
自分の知らないことが多過ぎて、ちょっとビックリしていた様子。
そして、たくさんあり過ぎて、ちょっと心配している様子だったので、
「大丈夫、クリアできると思ったから働いてもらおうと思ったんだよ。」
「一気にやれないことも分かっている。一つずつやろう。伸びしろいっぱいだ!」
と、伝えました。
感覚は非常によかったんですよね。
僕が伝えていることも、そこに全く価値観を持ってない人が聞くと、
「ふ~ん。」
「へぇ~。」
ぐらいで終了。
そういう人だと、すぐに消えていきます。苦笑
その先生は、僕の伝えていることを理解して、ちゃんと受け止め、
そして自分の姿をイメージするから、そりゃ不安にもなる。
まずはそこがスタートでいいんです。
そこからはもっと明るい姿をイメージして、楽しむ。
あとは信じてついてこられるかだけです。
信じたら、本当に強いですよ。
いちいち必要のない心配や、不安も感じなくなるから。
伸びるスピードは3倍速、間違いないです。
改めて、生徒たち。
自分を信じて、Abilityを信じて、
残りの日々を過ごそうね。
少なくとも、僕たちはみんなの素晴らしい結果しかイメージしてない。
できる!!
強く信じよう。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2023年02月06日
何も見ず、結果だけを追う
公立高校入試まで2週間と少し。
日程が変更になったことによって、
今年は本当にこの2月前半にギュッと詰まっています。
今こそタフに。
生徒にやってあげたいことはいくらでもあるけど、
だからと言って、無茶苦茶な環境にして先生が体調を崩しちゃいかんし。
でも、だからと言って、通常運転していては、
救える可能性がある生徒を救ってあげることもできないし。
僕は僕の立場で、毎日毎日いろいろ考えるわけですが、
心身ともにタフに、ここを走り切ってほしいんだよな。
うちの先生たちは僕より1周り以上も若い先生ばかりです。
身体は間違いなく僕よりタフなはず。
でも、昔の僕よりは間違いなくタフじゃない。苦笑
もっと体鍛えろー!!
(自分のダイエットは棚の上に置いておきますが笑)
心も同じく。
今はある意味自分の心なんか置いといていいと思う。
それより、生徒たちの未来のこと、それを共に引っ張る仲間のこと、
それらを考えていれば、がむしゃらに走れるから。
本気で、心ある「やさしい教育」を今目指していこう。
この2月は、もう細かいことなんか見なくていいんだわ。
生徒の結果、僕たちの結果、
それだけに貪欲にがむしゃらでいいんだわ。
何も見ず、結果だけを追おう。
そして、走り切って、心身ともに疲れ切って、
みんなでパーッと息を抜きたいな。
うちの先生たち、いい先生たちばかりです。
そんな先生たちとパーッとやるのが、僕は大好きです。
でも、まだ自分の使い方が分かってないところがもったいない。
今月は、生徒もラストスパートでグーンと伸ばして、
僕たちもグーンと成長できる月にします。
そして、パワーアップした僕らで新たな年を。
テンション上がってきたぜー!!!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
日程が変更になったことによって、
今年は本当にこの2月前半にギュッと詰まっています。
今こそタフに。
生徒にやってあげたいことはいくらでもあるけど、
だからと言って、無茶苦茶な環境にして先生が体調を崩しちゃいかんし。
でも、だからと言って、通常運転していては、
救える可能性がある生徒を救ってあげることもできないし。
僕は僕の立場で、毎日毎日いろいろ考えるわけですが、
心身ともにタフに、ここを走り切ってほしいんだよな。
うちの先生たちは僕より1周り以上も若い先生ばかりです。
身体は間違いなく僕よりタフなはず。
でも、昔の僕よりは間違いなくタフじゃない。苦笑
もっと体鍛えろー!!
(自分のダイエットは棚の上に置いておきますが笑)
心も同じく。
今はある意味自分の心なんか置いといていいと思う。
それより、生徒たちの未来のこと、それを共に引っ張る仲間のこと、
それらを考えていれば、がむしゃらに走れるから。
本気で、心ある「やさしい教育」を今目指していこう。
この2月は、もう細かいことなんか見なくていいんだわ。
生徒の結果、僕たちの結果、
それだけに貪欲にがむしゃらでいいんだわ。
何も見ず、結果だけを追おう。
そして、走り切って、心身ともに疲れ切って、
みんなでパーッと息を抜きたいな。
うちの先生たち、いい先生たちばかりです。
そんな先生たちとパーッとやるのが、僕は大好きです。
でも、まだ自分の使い方が分かってないところがもったいない。
今月は、生徒もラストスパートでグーンと伸ばして、
僕たちもグーンと成長できる月にします。
そして、パワーアップした僕らで新たな年を。
テンション上がってきたぜー!!!
学習塾Ability
℡0532-29-8900