2016年07月21日
おしぼり
以前、塾に勤めていた頃、
授業は黒板にチョーク。
気を付けて黒板を消しても、
やっぱりチョークの粉が散って、
自分にも生徒にも粉が襲い掛かっていました。
そんなこともあり、うちはホワイトボードを選択。
黒板とチョークは好きだったんですけどね。
あの小気味いい板書の音。
チョークを立てて、点線でいろんな図形を書いて。
でも、やっぱりかなり汚れるので、
うちはホワイトボードを選択。
最初は結構書きづらかったのを覚えています。
シャツはだいぶ汚れなくなりました。
そして、授業後にご飯を食べに行っても、
おっさん臭いかもしれませんが、
以前はおしぼりで顔を拭くと、
カラフル!!
いろんなチョークの色が混じり、
様々な色がおしぼりについていました。
今はチョークの粉で汚れることもなくなったので、
しばらくおしぼりで顔を拭くことはしていませんでした。
でも最近、ちょっと拭いてみると、
ブツブツ…。
黒い粒々がつくではありませんか。
ホワイトボードといえ、
インクの粉がついてきてるんですね。
汚いので、これからは豪快に拭くことにします。
現場に入っている限り、
黒板だろうが、ホワイトボードだろうが、
この汚れがなくなることはないですね。
粉がつかないような落ち着いた授業をするつもりもありませんし。
明日も粉だらけになるような授業をしてきたいと思います。笑
学習塾Ability
授業は黒板にチョーク。
気を付けて黒板を消しても、
やっぱりチョークの粉が散って、
自分にも生徒にも粉が襲い掛かっていました。
そんなこともあり、うちはホワイトボードを選択。
黒板とチョークは好きだったんですけどね。
あの小気味いい板書の音。
チョークを立てて、点線でいろんな図形を書いて。
でも、やっぱりかなり汚れるので、
うちはホワイトボードを選択。
最初は結構書きづらかったのを覚えています。
シャツはだいぶ汚れなくなりました。
そして、授業後にご飯を食べに行っても、
おっさん臭いかもしれませんが、
以前はおしぼりで顔を拭くと、
カラフル!!
いろんなチョークの色が混じり、
様々な色がおしぼりについていました。
今はチョークの粉で汚れることもなくなったので、
しばらくおしぼりで顔を拭くことはしていませんでした。
でも最近、ちょっと拭いてみると、
ブツブツ…。
黒い粒々がつくではありませんか。
ホワイトボードといえ、
インクの粉がついてきてるんですね。
汚いので、これからは豪快に拭くことにします。
現場に入っている限り、
黒板だろうが、ホワイトボードだろうが、
この汚れがなくなることはないですね。
粉がつかないような落ち着いた授業をするつもりもありませんし。
明日も粉だらけになるような授業をしてきたいと思います。笑
学習塾Ability
2016年07月20日
夏期講座始まりました
16日(土)に夏期講座始まりました。
が、
まだ僕と加藤くんは始まってないようなところも。
中3の教材が完成していないんですよねー。苦笑
集団のです。
一応、授業が出来る状態ではあるのですが、
今年は全教科大幅に変えようと動いていたので、
最後の最後、どこまでいけるかな?
本当は、夏期講座が始まったら、
「あとは全力で授業やるだけだぜー!!」
って形にしたかったのですが、
なかなかそうもいかず…。
7月のラスト10日間でどれだけ動けるかが勝負です。
頑張りまーす。
学習塾Ability
が、
まだ僕と加藤くんは始まってないようなところも。
中3の教材が完成していないんですよねー。苦笑
集団のです。
一応、授業が出来る状態ではあるのですが、
今年は全教科大幅に変えようと動いていたので、
最後の最後、どこまでいけるかな?
本当は、夏期講座が始まったら、
「あとは全力で授業やるだけだぜー!!」
って形にしたかったのですが、
なかなかそうもいかず…。
7月のラスト10日間でどれだけ動けるかが勝負です。
頑張りまーす。
学習塾Ability
2016年07月19日
お伝えするのを忘れてました!
本日はご連絡です。
先週のブログでも少し書いていましたが、
そこに書いていた通り、その日に田原校の中3が満席になりました。
今年度は、今後塾生の中で通えなくなる生徒が出ない限り、
中3は受付ができませんので、ご了承下さい。
繰り返し、中2以下はまだ大丈夫ですよ。笑
そして、南栄校はまだ全学年大丈夫ですよ。苦笑
でも、中3は塾生の友人が入ってくるという話もありますし、
そう考えると、もうそんなに残席はないかなぁ?
ありがたいことです。
ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
なるべく早めにお問合せ下さい。
さて、今日も教材作成頑張ろうかな。
いいもの作るぞー!
学習塾Ability
先週のブログでも少し書いていましたが、
そこに書いていた通り、その日に田原校の中3が満席になりました。
今年度は、今後塾生の中で通えなくなる生徒が出ない限り、
中3は受付ができませんので、ご了承下さい。
繰り返し、中2以下はまだ大丈夫ですよ。笑
そして、南栄校はまだ全学年大丈夫ですよ。苦笑
でも、中3は塾生の友人が入ってくるという話もありますし、
そう考えると、もうそんなに残席はないかなぁ?
ありがたいことです。
ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
なるべく早めにお問合せ下さい。
さて、今日も教材作成頑張ろうかな。
いいもの作るぞー!
学習塾Ability
2016年07月18日
今更ですが
そういえば、土曜の夜は豊橋祇園祭の打ち上げ花火でしたね。
若い頃は毎年行っていたような気がします。
人混みの中、前の人の傘でさされたり、
トイレをギリギリまで我慢したら大行列で、
膀胱破裂寸前で焦ったり、笑
お酒を飲んで盛り上がったり。
人混みが苦手な僕ですが、
なんか楽しかった気がします。
でも、ここ数年は行ってないなぁ。
あの人混みを小さい子供を連れていくのは、
なかなか大変ですよね。
車を停めるのも一苦労しそうですし。
僕たちの夏は、
『夏期講座』!!
冬になったらスノーボード?
いやいや、
『冬期講座』!!
これは塾で働き出してからずっとです。
しょうがない。
でも、たまには季節を感じるイベントに参加してみるのもいいですよね。
来年か再来年あたり、
桟敷席を確保して、久しぶりに行ってみようかな。
ちょっと考えておこーっと。
学習塾Ability
若い頃は毎年行っていたような気がします。
人混みの中、前の人の傘でさされたり、
トイレをギリギリまで我慢したら大行列で、
膀胱破裂寸前で焦ったり、笑
お酒を飲んで盛り上がったり。
人混みが苦手な僕ですが、
なんか楽しかった気がします。
でも、ここ数年は行ってないなぁ。
あの人混みを小さい子供を連れていくのは、
なかなか大変ですよね。
車を停めるのも一苦労しそうですし。
僕たちの夏は、
『夏期講座』!!
冬になったらスノーボード?
いやいや、
『冬期講座』!!
これは塾で働き出してからずっとです。
しょうがない。
でも、たまには季節を感じるイベントに参加してみるのもいいですよね。
来年か再来年あたり、
桟敷席を確保して、久しぶりに行ってみようかな。
ちょっと考えておこーっと。
学習塾Ability
2016年07月17日
いろいろいろいろあるなぁ
授業に入っていない日もいろいろあります。
今日は座席、配置のトラブル。
電話で指示を出す。
でも、落ち着かない。
すごく心配。
そわそわした夕方でした。
Abilityで起こる全てのミスは、
最終的に全てが僕の責任。
これはキレイ事でもなんでもなく、
そう思います。
会社に勤めていた時も、
部下のミスはそう抱えていました。
それはずっと続けてきたなぁ。
でも、それで自分だけが抱えて終わっていては、
その子の成長がない。
トラブルが起きた時に、
落ち着いて、どう考え、どうクリアしていくか。
その場での優先順位をつけて、
どこから動いていくのがベストか。
まだまだ出来ないですね。
今日のことは、すごく難解な問題ではなかったのですが、
テンパっちゃうと動けない。
久しぶりに結構強く言ったなぁ。
従業員にも生徒にも僕は同じで、
成長が見込めないこと、
これには強く指導することが多いです。
誰でも毎回は難しい。
でも、少しずつ強くなってほしいし、成長してほしい。
僕も成長したいですし。
トラブルが起きた時はいつも思います。
「あのトラブルがあってよかったなぁ。」
必ずそう思えるようになる、と。
今日のこともそう思えるといいね。
学習塾Ability
今日は座席、配置のトラブル。
電話で指示を出す。
でも、落ち着かない。
すごく心配。
そわそわした夕方でした。
Abilityで起こる全てのミスは、
最終的に全てが僕の責任。
これはキレイ事でもなんでもなく、
そう思います。
会社に勤めていた時も、
部下のミスはそう抱えていました。
それはずっと続けてきたなぁ。
でも、それで自分だけが抱えて終わっていては、
その子の成長がない。
トラブルが起きた時に、
落ち着いて、どう考え、どうクリアしていくか。
その場での優先順位をつけて、
どこから動いていくのがベストか。
まだまだ出来ないですね。
今日のことは、すごく難解な問題ではなかったのですが、
テンパっちゃうと動けない。
久しぶりに結構強く言ったなぁ。
従業員にも生徒にも僕は同じで、
成長が見込めないこと、
これには強く指導することが多いです。
誰でも毎回は難しい。
でも、少しずつ強くなってほしいし、成長してほしい。
僕も成長したいですし。
トラブルが起きた時はいつも思います。
「あのトラブルがあってよかったなぁ。」
必ずそう思えるようになる、と。
今日のこともそう思えるといいね。
学習塾Ability
2016年07月16日
いろいろあるなぁ
田原校のパソコンが壊れました。
開校時に買ったやつで、
今までの田原校をずっと助けてくれていたパソコン。
…と言っても、まだ2年ちょい。
壊れるの早くない??苦笑
でも、結局何度やっても立ち上がってくれず、
これから夏期講座でバタバタするのに、
校舎にパソコンがないのは痛いので、
速攻でパソコンを購入。
僕が豊橋で使っていた相棒を田原に派遣しました。

今まではデスクトップでしたが、
今度はノートさん。
次は長く勤めあげて下さいな。
学習塾Ability
開校時に買ったやつで、
今までの田原校をずっと助けてくれていたパソコン。
…と言っても、まだ2年ちょい。
壊れるの早くない??苦笑
でも、結局何度やっても立ち上がってくれず、
これから夏期講座でバタバタするのに、
校舎にパソコンがないのは痛いので、
速攻でパソコンを購入。
僕が豊橋で使っていた相棒を田原に派遣しました。
今まではデスクトップでしたが、
今度はノートさん。
次は長く勤めあげて下さいな。
学習塾Ability
2016年07月15日
ありがとうございます!
ここ数日、お問合せが続いております。
今も面談を行ってきたばかりですが、
中3生は部活動を引退したり保護者懇談があったり。
「そろそろ塾を…。」
と考えられている方が多いようです。
学習塾Ability田原校の中3生は、
とうとう残席1となりました。
今日も夜に体験授業があるので、
もしかしたら、本日満席になってしまうかもしれないです。
ありがとうございます。
そして、以前中2が満席とお伝えしていましたが、
受付再開できそうです。
ただ、夏の間はちょっとイレギュラーになるので、
そこは相談させて下さいね。
中1や小学生はまだ間に合います。
もっと多くの生徒に出会いたいという気持ち。
今いる生徒の満足度をもっと上げないといけない責任感。
当然どちらもあります。
完璧な塾ではないですから。
今も不満だらけです。
でも、だから僕たちは成長していきます。
大変ですが、楽しいですよ。
保護者の皆さま、
いつも温かく応援していただき、
本当にありがとうございます。
学習塾Ability
今も面談を行ってきたばかりですが、
中3生は部活動を引退したり保護者懇談があったり。
「そろそろ塾を…。」
と考えられている方が多いようです。
学習塾Ability田原校の中3生は、
とうとう残席1となりました。
今日も夜に体験授業があるので、
もしかしたら、本日満席になってしまうかもしれないです。
ありがとうございます。
そして、以前中2が満席とお伝えしていましたが、
受付再開できそうです。
ただ、夏の間はちょっとイレギュラーになるので、
そこは相談させて下さいね。
中1や小学生はまだ間に合います。
もっと多くの生徒に出会いたいという気持ち。
今いる生徒の満足度をもっと上げないといけない責任感。
当然どちらもあります。
完璧な塾ではないですから。
今も不満だらけです。
でも、だから僕たちは成長していきます。
大変ですが、楽しいですよ。
保護者の皆さま、
いつも温かく応援していただき、
本当にありがとうございます。
学習塾Ability
2016年07月14日
どーん!
先日、保護者の方からいただきました。

大きな大きなスイカ。
ちょうどその日は南栄校の授業で、
授業終了後に、田原校担当の社員に電話をかけたら、
「すっごい大きいスイカいただいちゃいました!」
と興奮気味の報告が。笑
聞くと、彼はスイカが大好物らしく、
赤い部分がなくなっても食べつくすそうです。
言い過ぎか?
いや、そんな言い方してたね。
スイカが大好物な人、どこでも必ずいますよね。
そして、そういう人たちは1玉でも余裕で食べる。
スゴイ!!
妻のお母さんも大好きですし、
僕の妹もよく食べる。
以前の会社の部下も、
かなりのスイカ好きだったのを覚えています。
元気にしてるかな?
大きなスイカを見て、そんな人たちのことを思い出しました。
ありがとうございます。
おいしくいただきますね。
学習塾Ability

大きな大きなスイカ。
ちょうどその日は南栄校の授業で、
授業終了後に、田原校担当の社員に電話をかけたら、
「すっごい大きいスイカいただいちゃいました!」
と興奮気味の報告が。笑
聞くと、彼はスイカが大好物らしく、
赤い部分がなくなっても食べつくすそうです。
言い過ぎか?
いや、そんな言い方してたね。
スイカが大好物な人、どこでも必ずいますよね。
そして、そういう人たちは1玉でも余裕で食べる。
スゴイ!!
妻のお母さんも大好きですし、
僕の妹もよく食べる。
以前の会社の部下も、
かなりのスイカ好きだったのを覚えています。
元気にしてるかな?
大きなスイカを見て、そんな人たちのことを思い出しました。
ありがとうございます。
おいしくいただきますね。
学習塾Ability
2016年07月13日
フィラー番組
たまに人に話したくなるのが、
昔っから好きなフィラー番組のこと。
セントレアと焼物の街は僕の中でナンバーワン!
思い出の番組だから、ってこともありますけどね。
それ以外にも、
イースター島のやつも好きだったし、
お伊勢さんの番組も結構好きだなぁ。
そして、昨日久しぶりにそんな番組を見ました。
初めて見るやつでしたが、
ちょっと残念だったなぁ。
あくまで僕の好き嫌いですけどね。
いろんなスローを駆使して作った番組のようなのですが、
僕が求めるのはこんなんじゃねー!って感じ。笑
やっぱ、もっとナチュラルがいいな。
画像と音楽のみ。
いいじゃないの。
こんな時間帯に視聴率もクソもない。
僕みたいなコアなファンはきっと少ないんだろうけど、
これからも楽しみにしています。
学習塾Ability
昔っから好きなフィラー番組のこと。
セントレアと焼物の街は僕の中でナンバーワン!
思い出の番組だから、ってこともありますけどね。
それ以外にも、
イースター島のやつも好きだったし、
お伊勢さんの番組も結構好きだなぁ。
そして、昨日久しぶりにそんな番組を見ました。
初めて見るやつでしたが、
ちょっと残念だったなぁ。
あくまで僕の好き嫌いですけどね。
いろんなスローを駆使して作った番組のようなのですが、
僕が求めるのはこんなんじゃねー!って感じ。笑
やっぱ、もっとナチュラルがいいな。
画像と音楽のみ。
いいじゃないの。
こんな時間帯に視聴率もクソもない。
僕みたいなコアなファンはきっと少ないんだろうけど、
これからも楽しみにしています。
学習塾Ability
2016年07月12日
進んでないようで、進んできた!
いろんなお仕事、
進んでいるようで、なかなか先が見えなかったですが、
少しずつ出来上がってきました。
と言っても、
まだまだ未完成のものが山積みですが。
でも、気持ち的にはだいぶ楽になってきたかな。
前の、
「進んでるけど、終わらんなぁ」
の状態よりはだいぶよくなった。
教材もベースが出来てきて、
あとはどれだけ修正していけるか。
でも中3の教材がまだ納得の形になっていません。
ここにどれだけ時間をかけられるかだなぁ。
明日はホームページの打ち合わせ。
明後日はリクルートの打ち合わせ。
金曜は入塾希望者との面談。
夏期スタートまで一週間切りましたからね。
頑張るぞー!!
学習塾Ability
進んでいるようで、なかなか先が見えなかったですが、
少しずつ出来上がってきました。
と言っても、
まだまだ未完成のものが山積みですが。
でも、気持ち的にはだいぶ楽になってきたかな。
前の、
「進んでるけど、終わらんなぁ」
の状態よりはだいぶよくなった。
教材もベースが出来てきて、
あとはどれだけ修正していけるか。
でも中3の教材がまだ納得の形になっていません。
ここにどれだけ時間をかけられるかだなぁ。
明日はホームページの打ち合わせ。
明後日はリクルートの打ち合わせ。
金曜は入塾希望者との面談。
夏期スタートまで一週間切りましたからね。
頑張るぞー!!
学習塾Ability