2016年07月10日
時代に乗り遅れた
今更って話ですが、
SNSの普及はすごく、
多くの方が利用している状態ですよね。
フェイスブック、ツイッター、インスタなどなど。
僕が知らないものも多くあると思います。
僕も利用しているものもありますが、
正直、ほとんど知らない状態で使っています。
一応投稿できるとか、「いいね!」できるとか、
そんなもんです。
怖いー。苦笑
完全に時代に乗り遅れております。
「こんな機能を使うにはどうしたらいいんだろう?」
「これを変えたいんだけど、どのボタンだ?」
とにかくよー分からん。
機会があればツイッターとかにも挑戦してみたいのですが、
でも、
結局、ほとんどつぶやかんだろう…。笑
元々あんま好きじゃなかったんですよね。
2ちゃんねるとかで、匿名の人たちが、
いろんな人の悪口を言いまくるやつ。
だから匿名性の強いものにはちょっと抵抗感もあり。
また身近に詳しい人が現れたら、
聞きながら、ちょっとやってみよっかなー。
学習塾Ability
SNSの普及はすごく、
多くの方が利用している状態ですよね。
フェイスブック、ツイッター、インスタなどなど。
僕が知らないものも多くあると思います。
僕も利用しているものもありますが、
正直、ほとんど知らない状態で使っています。
一応投稿できるとか、「いいね!」できるとか、
そんなもんです。
怖いー。苦笑
完全に時代に乗り遅れております。
「こんな機能を使うにはどうしたらいいんだろう?」
「これを変えたいんだけど、どのボタンだ?」
とにかくよー分からん。
機会があればツイッターとかにも挑戦してみたいのですが、
でも、
結局、ほとんどつぶやかんだろう…。笑
元々あんま好きじゃなかったんですよね。
2ちゃんねるとかで、匿名の人たちが、
いろんな人の悪口を言いまくるやつ。
だから匿名性の強いものにはちょっと抵抗感もあり。
また身近に詳しい人が現れたら、
聞きながら、ちょっとやってみよっかなー。
学習塾Ability