2016年07月17日
いろいろいろいろあるなぁ
授業に入っていない日もいろいろあります。
今日は座席、配置のトラブル。
電話で指示を出す。
でも、落ち着かない。
すごく心配。
そわそわした夕方でした。
Abilityで起こる全てのミスは、
最終的に全てが僕の責任。
これはキレイ事でもなんでもなく、
そう思います。
会社に勤めていた時も、
部下のミスはそう抱えていました。
それはずっと続けてきたなぁ。
でも、それで自分だけが抱えて終わっていては、
その子の成長がない。
トラブルが起きた時に、
落ち着いて、どう考え、どうクリアしていくか。
その場での優先順位をつけて、
どこから動いていくのがベストか。
まだまだ出来ないですね。
今日のことは、すごく難解な問題ではなかったのですが、
テンパっちゃうと動けない。
久しぶりに結構強く言ったなぁ。
従業員にも生徒にも僕は同じで、
成長が見込めないこと、
これには強く指導することが多いです。
誰でも毎回は難しい。
でも、少しずつ強くなってほしいし、成長してほしい。
僕も成長したいですし。
トラブルが起きた時はいつも思います。
「あのトラブルがあってよかったなぁ。」
必ずそう思えるようになる、と。
今日のこともそう思えるといいね。
学習塾Ability
今日は座席、配置のトラブル。
電話で指示を出す。
でも、落ち着かない。
すごく心配。
そわそわした夕方でした。
Abilityで起こる全てのミスは、
最終的に全てが僕の責任。
これはキレイ事でもなんでもなく、
そう思います。
会社に勤めていた時も、
部下のミスはそう抱えていました。
それはずっと続けてきたなぁ。
でも、それで自分だけが抱えて終わっていては、
その子の成長がない。
トラブルが起きた時に、
落ち着いて、どう考え、どうクリアしていくか。
その場での優先順位をつけて、
どこから動いていくのがベストか。
まだまだ出来ないですね。
今日のことは、すごく難解な問題ではなかったのですが、
テンパっちゃうと動けない。
久しぶりに結構強く言ったなぁ。
従業員にも生徒にも僕は同じで、
成長が見込めないこと、
これには強く指導することが多いです。
誰でも毎回は難しい。
でも、少しずつ強くなってほしいし、成長してほしい。
僕も成長したいですし。
トラブルが起きた時はいつも思います。
「あのトラブルがあってよかったなぁ。」
必ずそう思えるようになる、と。
今日のこともそう思えるといいね。
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 01:32│Comments(0)
│塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。