2016年05月31日
さーて仕事バリバリモードへ
面談も後半戦。
そしてテスト対策補習の配置もほぼ組み終わり、
やっと次のステップへ動けそうです。
テスト対策の細かい内容を決めたり、
そのための教材を作成したり。
もちろん、夏期の教材も作っていきますし、
研修もやっていかなければいけません。
ここはちょっとしょうがないところなのですが、
ギリギリでの動きが多くなっていたので、
これから挽回して、前倒しで進めたいところです。
目の前のことと、先のこと。
同時に見ていかなければいけません。
今月は社員にも宿題を出していたのですが、
みんな覚えてるのかなー?
明日が期限なんだけどなー。
今のところまだ提出している人が1人だけなので、
ちょっと心配。苦笑
そんな焦らなくてもいい内容なのですが、
それでも期限は守らなければならないですし、
そうやって急ぎじゃないこともどこかで進めていかないと、
いざという時に負けてしまいます。
また、そういう先の仕事ってごまかしがきくというか、
ちょっとぼやけた内容でもセーフになってしまいがち。
そこで差が出ますね。
先を見て、目の前を見て、
計画的に進めていくこと。
そして、そうやって目線を変えて、
精神をコントロールしていくこと。
とても大切だと思っています。
さぁ、仕事バリバリモードだ。
6月は補習などでみんな大変ですが、
頑張って動いて、
生徒たちのよい結果を勝ち取りたいと思います。
学習塾Ability
そしてテスト対策補習の配置もほぼ組み終わり、
やっと次のステップへ動けそうです。
テスト対策の細かい内容を決めたり、
そのための教材を作成したり。
もちろん、夏期の教材も作っていきますし、
研修もやっていかなければいけません。
ここはちょっとしょうがないところなのですが、
ギリギリでの動きが多くなっていたので、
これから挽回して、前倒しで進めたいところです。
目の前のことと、先のこと。
同時に見ていかなければいけません。
今月は社員にも宿題を出していたのですが、
みんな覚えてるのかなー?
明日が期限なんだけどなー。
今のところまだ提出している人が1人だけなので、
ちょっと心配。苦笑
そんな焦らなくてもいい内容なのですが、
それでも期限は守らなければならないですし、
そうやって急ぎじゃないこともどこかで進めていかないと、
いざという時に負けてしまいます。
また、そういう先の仕事ってごまかしがきくというか、
ちょっとぼやけた内容でもセーフになってしまいがち。
そこで差が出ますね。
先を見て、目の前を見て、
計画的に進めていくこと。
そして、そうやって目線を変えて、
精神をコントロールしていくこと。
とても大切だと思っています。
さぁ、仕事バリバリモードだ。
6月は補習などでみんな大変ですが、
頑張って動いて、
生徒たちのよい結果を勝ち取りたいと思います。
学習塾Ability