2016年05月11日
やっぱり研究は大切だぁ!

今日も教材作成、面談準備、そして対策授業。
ん?
この電話の写真は何かって?
意味なしです。笑
あまり写真を撮らず、文字だらけのブログが続くので、
たまには…、と思ってデスクの電話を載せてみました。笑
これからたまに、こんな意味なし写真アップをしていこうかなーと思っています。
話は戻って日々のお仕事ですが、
教科書改訂によっての変更が毎日見つかり、変更が続いていきます。
まだまだ新しい教科書を完全に把握は出来ていないので、
新しい教科書を見て、
↓
古い教科書を見て、
↓
今まで作ったプリントを見て、
↓
考え、
↓
教材作成。
こんなことを繰り返しています。
やっぱり研究は大切です。
表面上は分からない部分が多いですが、
ちょっとしたことで、その深さや浅さが露呈されていく。
いざとなった時に対応できない、そんなカッコ悪い先生にはなりたくないですし、
生徒を助けられないのであれば塾の価値もないと思うので、
毎日研究をしています。
大変ですが、楽しいですよ。
子供たちと一緒で、新しいことを知るのはうれしいこと。
毎日うれしさ感じていきます。
学習塾Ability