2016年05月18日
頑張り屋
テスト直前の中学がたくさんあったり、
夏期面談に向けての準備があったり。
そして、テスト対策の動きと並行して、
来週からは面談、授業、面談、授業の毎日です。
今回面談を行うのは僕と加藤だけですが、
他の社員たちもやることはいろいろあります。
英語のプリントを作るのに、なかなかうまく進められなくて、
時間がかかってしまう人。
たぶんせこい人なら、授業の練習時間を削って、その教材作成をするんだろうな。
でも、練習もしっかりしています。
そして、自習に来た生徒対応を優先させています。
結局それでちょっと苦しくなっちゃっているんですけどね。苦笑
でも、えらいなぁと思う。
授業の練習を数回さぼっても、生徒にはバレないですからね。
もう少し言えば、こんなに練習させている塾の方が圧倒的に少ない。
自習に来た生徒。
管理して自習させているだけでも問題ない。
声をかけ、分からないところのフォローをしてあげられる。
それでいい。
ある社員は、休みにしてあるのに、
「気になるので、僕もちょっと来ようと思います。」
と。
いろいろ大変なのは分かっているので、決して無理はしないでほしいですが、
でも、その気持ちが生徒たちに伝わるといいね。
頑張り屋たちです。
自分で「頑張っている」と主張ばかりする人は好きではないですが、
(子供たちの主張は別ですよ)
頑張っている従業員が多いと思いますし、
見ていてうれしいです。
今日もファイトだー!!
学習塾Ability
夏期面談に向けての準備があったり。
そして、テスト対策の動きと並行して、
来週からは面談、授業、面談、授業の毎日です。
今回面談を行うのは僕と加藤だけですが、
他の社員たちもやることはいろいろあります。
英語のプリントを作るのに、なかなかうまく進められなくて、
時間がかかってしまう人。
たぶんせこい人なら、授業の練習時間を削って、その教材作成をするんだろうな。
でも、練習もしっかりしています。
そして、自習に来た生徒対応を優先させています。
結局それでちょっと苦しくなっちゃっているんですけどね。苦笑
でも、えらいなぁと思う。
授業の練習を数回さぼっても、生徒にはバレないですからね。
もう少し言えば、こんなに練習させている塾の方が圧倒的に少ない。
自習に来た生徒。
管理して自習させているだけでも問題ない。
声をかけ、分からないところのフォローをしてあげられる。
それでいい。
ある社員は、休みにしてあるのに、
「気になるので、僕もちょっと来ようと思います。」
と。
いろいろ大変なのは分かっているので、決して無理はしないでほしいですが、
でも、その気持ちが生徒たちに伝わるといいね。
頑張り屋たちです。
自分で「頑張っている」と主張ばかりする人は好きではないですが、
(子供たちの主張は別ですよ)
頑張っている従業員が多いと思いますし、
見ていてうれしいです。
今日もファイトだー!!
学習塾Ability