2016年05月07日
モードへのスタート
娘の風邪がなかなか治らず、
僕までこないか若干心配している建部です。
昨日もいろんな準備をしていましたが、
量があり過ぎて、ゴールはまだまだ見えず。
新たにプリントを作りたくなりましたし、
経理の仕事もやらなくてはいけないですし、
夏期面談の準備も仕上げにかからなければいけないですし、
授業の研修も当然ありますし、
南栄校の授業の作戦も再考の余地はありますし…。
昨日、整理していたら笑えてきました。
気合が入ります。
今日の日中は5月のスケジュールの確認、授業研修、
テスト対策準備でほとんど終わってしまったので、
明日家で動きます。
そして、今日もいろいろありました。
発想の転換。
マイナスのことをいかにプラスに考えて今後を迎えるのか。
これからの未来で、
「あの時はあの時でいい経験だったなぁ。」
と思えるようになればそれでいい。
日曜は田原校での質問対応などもあるし、
ここからはダッシュです。
5月が始まると、6月末までは一気にいきます。
どこの塾も一緒でしょう。
少しでも早くモードに入れて、
頑張るぞー!!
学習塾Ability
僕までこないか若干心配している建部です。
昨日もいろんな準備をしていましたが、
量があり過ぎて、ゴールはまだまだ見えず。
新たにプリントを作りたくなりましたし、
経理の仕事もやらなくてはいけないですし、
夏期面談の準備も仕上げにかからなければいけないですし、
授業の研修も当然ありますし、
南栄校の授業の作戦も再考の余地はありますし…。
昨日、整理していたら笑えてきました。
気合が入ります。
今日の日中は5月のスケジュールの確認、授業研修、
テスト対策準備でほとんど終わってしまったので、
明日家で動きます。
そして、今日もいろいろありました。
発想の転換。
マイナスのことをいかにプラスに考えて今後を迎えるのか。
これからの未来で、
「あの時はあの時でいい経験だったなぁ。」
と思えるようになればそれでいい。
日曜は田原校での質問対応などもあるし、
ここからはダッシュです。
5月が始まると、6月末までは一気にいきます。
どこの塾も一緒でしょう。
少しでも早くモードに入れて、
頑張るぞー!!
学習塾Ability