2016年05月06日

最終日

GW最終日はお仕事モード。


昨日から娘が風邪をひいてしまい、

どこも出かけられませんでした。


その分、仕事に動ける!…なんて言ったら不謹慎ですが、

何事も考え方次第ですからね。


でも、咳でコンコン言って、苦しんでいる姿は見たくないですし、

本当に早くよくなってほしいです。



とにかく仕事が出来る時間が取れたので、

テスト対策予定の再調整や、他のお仕事を。


自宅や会社でせっせと動いていました。


また連休明けって、ちょっと体がなまっているので、

助走があるぐらいでいいと思っています。



僕の昔はやりすぎでしたが、30代前半ぐらいまで、

休日の半分以上は仕事をしていましたね。



そう考えると、うちの今の環境は素晴らしい!



でもなぁ、こう書きながらも、100%はそう思えません。


過去の僕を真似しろ、とは全く思いませんし、

それを強制したら、ほとんどの人が辞めてしまうでしょう。苦笑



ただ一方で、肉体的というより精神的に弱くなる人が必ず出ると思う。



当たり前ほどありがたいものはないのだけれど、

当たり前と思ってしまうことほど怖いものもないですから。



今のところ、うちは頑張ってくれる人が多くてうれしいです。


妥協できる部分があっても、「やるしかない!」とプリント作成に動いてくれたり、

それをサポートしようと動いてくれたりする人たちがいる。


昔の僕みたいな人はさすがにいませんが、それでも十分。



お互いにいい影響を与えながら、

切磋琢磨して成長していってほしいと思っています。



よく生徒にも従業員にも言うのですが、

メリハリは大切。


だから、休んでいいんだよ。



あとはうまくバランスとって、

でも、やる時には文句ひとつなく動ける、

そんなカッコいい集団になっていきましょう。



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 00:15Comments(0)塾の日常