2016年02月24日

すごい!からの

最近、ブログのアクセス数がすごいです。


あっ、すごいと言っても僕レベルの話ですけどね。苦笑



南栄校開校の告知をする前と比べ、

してからのアクセス数がだいたい倍ぐらい。


そして、ここ数日のアクセス数は、告知前の3倍ぐらい。



なんだ、これは??


さすがにこのアップにはビックリですし、

誰が見て下さっているのか?

うれしく、そしてちょっとドキドキ。



約2年前にブログを始め、最初は、

「まぁ、週に2回ずつぐらい更新していけばいいか。」

なんて思っていたら、


保護者の方から、

「毎日見てますよ。」

なんて。


こりゃ毎日書くしかないでしょ?

って感じで、毎日書いています。



この1年間だと毎日かな?1日逃したかな?

1年の99%以上は書いています。


我ながらよくやっていると思っています。


従業員はほぼ誰もリアクションしてくれませんが…。


もうちょっとあってもいいよねー?笑




と、こんな話をした後ですが、

今日、中3生の通常集団授業が終わりました。



いつも通りのテンションで、いつも通りにしてきました。


中3生に向けた通信を配り、読み。



泣いていた子もいました。


でも、泣いている場合でもないんですよね。

勝負はこれからです。



今までの過去を振り返ってのこともあるけど、

やっぱり最後が大切。


笑顔で終わってほしいです。



やれることは限られていますが、

その中で最善を。



入試まであと十日ちょっと。

頑張らにゃいかんです。



学習塾Ability
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 01:56│Comments(0)塾の日常思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。