2018年10月23日
みんなで協力して
最近、朝から仕事をしていることが多く、
ちょっと健康的な気分で清々しいです。
今日も昼からランチミーティングがあるので、
いろんなお話を聞いて、学んできたいと思います。
学習塾Abilityはまだ3校舎しかない小さな塾。
今は面談があるので、バラバラで動いていますが、
基本は毎日みんなで顔を合わせてミーティング。
業務の確認や、それぞれの校舎のことを話します。
いろんなことの情報共有はすごくしやすい環境。
それでも、まだまだのところもあります。
みんな、生徒たちのことに対して一生懸命。
各校舎で今後どうしていくべきか、考えて動いて。
もちろん、校舎ごと、生徒ごとに状況は違うのですが、
僕はそれをもっとまとめて動きたいと思っています。
「南栄校は…」
とか、
「田原校は…」
とか、基本いらない。
いいことを考えているんだから、
もっとみんなに伝えて、意見を聞いて、
全員でやっていこうよ、ってスタンスなんです。
従業員たちはそんな僕の考えも知っているのですが、
ふとした時に、自分の校舎だけの枠に組み込まれてしまう。
昨日の夜は、久しぶりに従業員全員にダメ出しをしました。
僕しか示すことができないことがあります。
僕だけでは気づかないこともあります。
それらをみんなで知って、もっと生かそうよ、と。
小さなことでも、みんなで協力して積み重ねて動いていけば、
すごいことにつながるんじゃないかなぁと思うわけです。
他業種の方との会話で、目指す従業員像を話すと、
「そんな人はなかなかいないですよー。」
って言われたことがありました。
うん、なかなかいないでしょう。
でも、それで諦めていては、その従業員は成長しませんし、
僕は一緒にいる限り、なるべく諦めたくないんです。
だから、ただダメ出しをするのではなく、教え続けていきたいし、
それで成長していく従業員たちをこれからも見ていきたいですね。
「やさしい教育」
生徒にはもちろんですが、従業員たちにも。
それがまた回って、生徒達への更なる「やさしい教育」へ。
また今日からの姿を見るのが楽しみです。
学習塾Ability
ちょっと健康的な気分で清々しいです。
今日も昼からランチミーティングがあるので、
いろんなお話を聞いて、学んできたいと思います。
学習塾Abilityはまだ3校舎しかない小さな塾。
今は面談があるので、バラバラで動いていますが、
基本は毎日みんなで顔を合わせてミーティング。
業務の確認や、それぞれの校舎のことを話します。
いろんなことの情報共有はすごくしやすい環境。
それでも、まだまだのところもあります。
みんな、生徒たちのことに対して一生懸命。
各校舎で今後どうしていくべきか、考えて動いて。
もちろん、校舎ごと、生徒ごとに状況は違うのですが、
僕はそれをもっとまとめて動きたいと思っています。
「南栄校は…」
とか、
「田原校は…」
とか、基本いらない。
いいことを考えているんだから、
もっとみんなに伝えて、意見を聞いて、
全員でやっていこうよ、ってスタンスなんです。
従業員たちはそんな僕の考えも知っているのですが、
ふとした時に、自分の校舎だけの枠に組み込まれてしまう。
昨日の夜は、久しぶりに従業員全員にダメ出しをしました。
僕しか示すことができないことがあります。
僕だけでは気づかないこともあります。
それらをみんなで知って、もっと生かそうよ、と。
小さなことでも、みんなで協力して積み重ねて動いていけば、
すごいことにつながるんじゃないかなぁと思うわけです。
他業種の方との会話で、目指す従業員像を話すと、
「そんな人はなかなかいないですよー。」
って言われたことがありました。
うん、なかなかいないでしょう。
でも、それで諦めていては、その従業員は成長しませんし、
僕は一緒にいる限り、なるべく諦めたくないんです。
だから、ただダメ出しをするのではなく、教え続けていきたいし、
それで成長していく従業員たちをこれからも見ていきたいですね。
「やさしい教育」
生徒にはもちろんですが、従業員たちにも。
それがまた回って、生徒達への更なる「やさしい教育」へ。
また今日からの姿を見るのが楽しみです。
学習塾Ability