2018年05月18日
あったらいいけどねぇ
昨日は東京へ出張。
昨年に続き、『教育ITソリューション』に行ってきました。

東京ビッグサイトです。
やっぱりデカいなぁ。
同じ業界の人じゃないと、ちょっと分からないと思うのですが、
簡単に言うと、教育関係(学校なども含め)で使用する、
教材やシステムなど、たくさんの展示があるところ、
と言った感じでしょうか。
昨年もそうでしたが、今年も本当にたくさんの展示、人でした。
2020年の改革に向けて、
英語教育、プログラミング教育、
ICTを活用したシステム、
山ほどありました。

これは電子黒板ですね。
電子黒板も、いろんな種類のものがありました。
一緒に行った従業員に、
「まわるだけで疲れるの分かるでしょ?」
「えぇ、はい。苦笑」
ちゃんと事前に調べて行かないと、
何を見たらいいのか、どこの企業にお話を聞いたらいいのか、
わけ分からん状態に陥ってしまう状況です。
事前に、
「これとこれは見て、話を聞いてみたいなぁ。」
と決めていたのですが、
それでも結果、よく分かりませんでした。苦笑
あったらいいな、はたくさんあったのですが、
費用も結構かかるものが多く。
数十万とか、百万円以上とか、
そんなの簡単に払えないですからね。苦笑

休憩場所からの景色。
いろんなところをまわって、休憩して。
休憩して、まわって。
この休憩場所では、
東三河では見られない、いい景色も見られました。
いろいろ検討しよーっと。
学習塾Ability
昨年に続き、『教育ITソリューション』に行ってきました。
東京ビッグサイトです。
やっぱりデカいなぁ。
同じ業界の人じゃないと、ちょっと分からないと思うのですが、
簡単に言うと、教育関係(学校なども含め)で使用する、
教材やシステムなど、たくさんの展示があるところ、
と言った感じでしょうか。
昨年もそうでしたが、今年も本当にたくさんの展示、人でした。
2020年の改革に向けて、
英語教育、プログラミング教育、
ICTを活用したシステム、
山ほどありました。
これは電子黒板ですね。
電子黒板も、いろんな種類のものがありました。
一緒に行った従業員に、
「まわるだけで疲れるの分かるでしょ?」
「えぇ、はい。苦笑」
ちゃんと事前に調べて行かないと、
何を見たらいいのか、どこの企業にお話を聞いたらいいのか、
わけ分からん状態に陥ってしまう状況です。
事前に、
「これとこれは見て、話を聞いてみたいなぁ。」
と決めていたのですが、
それでも結果、よく分かりませんでした。苦笑
あったらいいな、はたくさんあったのですが、
費用も結構かかるものが多く。
数十万とか、百万円以上とか、
そんなの簡単に払えないですからね。苦笑
休憩場所からの景色。
いろんなところをまわって、休憩して。
休憩して、まわって。
この休憩場所では、
東三河では見られない、いい景色も見られました。
いろいろ検討しよーっと。
学習塾Ability