2016年11月29日
初
先日、用事があって、久々の渥美線。
Abilityのロゴが掲載されてから、
電車を見かけるたびに何色かチェック。
最近もよく紫のAbility列車(僕が勝手に読んでいるだけです)を、
見かけていました。
でも、乗ったことはありません。
その日も期待せずに電車を待っていると、
「キター!Ability列車!!」
一人でクールに待っていたので、笑
そんな風に叫ぶわけでもなく、心の中でニヤリ。
Ability列車、初搭乗です。
外側と内側ではデザインが少し違うので、
電車に乗ってから、とりあえず写メを撮っておきました。

でも、一人で電車の中で写真を撮るのもなんか恥ずかしいなぁ。
一人で優先席の方に携帯をかざし、大きな音で、
「パシャッ」
何事もなかったように振る舞っていましたよ。笑
そして今日も通勤途中で紫の列車を発見。
これからも、こんなちょっとしたことで喜びたいし、
喜べるのもうれしいです。
学習塾Ability
Abilityのロゴが掲載されてから、
電車を見かけるたびに何色かチェック。
最近もよく紫のAbility列車(僕が勝手に読んでいるだけです)を、
見かけていました。
でも、乗ったことはありません。
その日も期待せずに電車を待っていると、
「キター!Ability列車!!」
一人でクールに待っていたので、笑
そんな風に叫ぶわけでもなく、心の中でニヤリ。
Ability列車、初搭乗です。
外側と内側ではデザインが少し違うので、
電車に乗ってから、とりあえず写メを撮っておきました。
でも、一人で電車の中で写真を撮るのもなんか恥ずかしいなぁ。
一人で優先席の方に携帯をかざし、大きな音で、
「パシャッ」
何事もなかったように振る舞っていましたよ。笑
そして今日も通勤途中で紫の列車を発見。
これからも、こんなちょっとしたことで喜びたいし、
喜べるのもうれしいです。
学習塾Ability