2016年11月28日

田原ラスト

さーて、長かった田原校の対策授業も今日でラストです。


今日も昼から生徒たちが自習に参加。

質問したり、必死に暗記をしたり、頑張っています。



その合間に従業員の受験講座の研修をしていると、


「やっぱりこのプリント変えたい…。」


変更決定です。

明日作ろーっと。


こうやってやりたいことが増えてくると、

いろいろ終わっていきませんね。苦笑


頑張ります。



他にも、

生徒をヤル気にさせるため、

結果を残させるため、

どうやっていったらいいかの相談も。



いいなぁ。

生徒に向かっています。



こういう相談が増えてくることは本当にうれしい。


僕も完璧なアドバイスが出来るかは分からないですが、

一生懸命考え、内容やタイミングを伝えたいと思っています。


結果が出るといいなぁ。



はい、数学の授業はこのプリントね。

はい、理科はこのプリントの裏面からね。


やる場所が分かっているだけで、いい授業なんて無理で。


ただ教科内容を伝えているだけで、動かすなんて無理で。



だから、やっぱり生徒へ向かう気持ち、動きは、

今後も大切にしていきたいと思っています。


お互い刺激を与えあっていきたいですね。



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 15:59Comments(0)塾の日常