2016年11月24日

ありがとう、そして困った

さぁ、テスト直前です。


昨日も多くの生徒が塾へ来てテスト勉強。


黙々と勉強を続ける生徒、質問にくる生徒、

みんな頑張っていました。



そして従業員のみんなも頑張ってくれています。


南栄校では、今の生徒のテスト対策だけじゃなく、

体験授業も連続で入り、大忙し。



ある人は、

朝礼をして、テスト対策の準備をした後、

体験授業をして、保護者の方と面談をし、

またすぐに別の体験授業の時間になり、

保護者の方とまた話し、直後に個別授業があり、

その後、連続で集団授業。


いやぁ、昨日は大変だったと思うなぁ。


ノンストップでしたからね。


でも、体験授業を受けた子たちがすぐに入塾を決めてくれました。

パーフェクトです。


立派!!



さすがに連続するとバテるかなぁ?と思い、

今日はちょっと出社を遅らせてあげようと伝えたのですが、

「終わってない研修があるので、いつも通り行きます。」

と。


ご苦労様です。

とりあえず、あと少しだからね。



当然と思いつつ、思っちゃダメとも思いつつ。



このタイミングで、

「あぁ大変だなぁ。」

「あぁしんどいなぁ。」

とか言っている場合じゃないし、

ここでそんなことを言うような人だと、塾はキツイ。


生徒たちの本当に大切なテスト直前。


いくら大変でも、ちょっとしんどくても、

やり切るしかない時。



僕も彼も、もっとタフな仕事を経験してきているので、

今大忙しと言っても、それを思えば、そこまででもない。


でも、やっぱりなかなか大変。



だから、当然と言いながらも、

当然のように文句の一つも言わず動いてくれるのは、

本当にありがたい。



その当たり前の心に感謝です。




そして、僕はと言えば、


仕事もいろいろありますが、また家の人たちがダウン…。

困ったなぁ。


今年は絶対何かありますね。苦笑



まぁ、今年の不運でいい運を結構貯めているはずなので、

これからいいことが続くでしょう。



そう思って、僕もいろいろ乗り切りたいと思います。



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 10:36Comments(0)塾の日常