2016年11月17日

やっぱり好きだなぁ

昨日は研修から始まり、

自分の授業の後は、個別のフォローや質問対応。


研修も伝えたいことは山ほどあるのですが、

一気に伝えたところで混乱するだけ。


早く新しいステップへ連れていきたい気持ちもありますが、

いい意味で焦り過ぎずやっていきたいです。



少しずつ与えるだけでも、その人が見えてくる。


素直に信じて進める人。

どこかで自分のペースを保持しようとする人。

張り切り過ぎて無茶する人。


たくさん話し、たくさん見ながら、

いっぱい鍛えていきたいなぁ。



そして、やっぱり好きだわ、

生徒との時間。



昨日もいろんな生徒に教科内容の指導だけでなく、

勉強の仕方や、今の時期のことなど、

いろいろ話をしてきました。


本気モードで頑張る中3生は、やはりしっかり聞く。


中2生も、一部まだまだのんびりの心配な子もいますが、

テストでどこが出るとか、どこが分からんとか、

積極的に話をしてくれた子も何人もいた。


無邪気な中1生。

ワンパクで心配なところもありますが、

昨日は僕が話していることをしっかり聞いていたな。


どの学年も、まずは定期でいい結果を。



まだまだこれからが勝負ですが、楽しかった。



別に楽しいだけで満足なんかしませんからね。


心配だけじゃなく、成長する可能性を1%でも感じられた。

昨日はそれが何よりよかったです。


そしてまたガックリすることもあるでしょうが、苦笑

それでもやり続けて、求め続けていくぞ。



今日も研修からスタート。

そして、教材もガンガン動かんとヤバいな。


今日もいい1日にしよう。



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 09:54Comments(0)塾の日常