2016年09月06日
燃えるっていいね
従業員が授業の練習に燃えています。
若さが溢れていて、本当にいい。
自ら進んで
「練習行ってもいいですか?」
と。
若い頃の自分を思い出しました。
って書き方すると、若い頃の自分を自画自賛しているみたいですが、
決してそういうわけではないので。笑
スタートはなんでもいいんです。
僕のスタートもただの負けず嫌いでしたし。
子供を喜ばせたい!といった気持ち以外にも、
不安や恐怖、羞恥心、負けず嫌いなど、
自分サイドの理由があるのも普通だと思う。
肝心なのは、そこから動けるか。
いくらいいことを言っても、行動が伴わない。
いくら不安を抱えても、改善する動きがない。
それじゃ自分のためにも相手のためにもなりません。
繰り返し、スタートがなんであれ、
成長に向かい続けることが、みんなが笑顔になる可能性になる。
そうやった動きや言葉に、気持ちがどんどんついてきて、
結果もたくさん生まれてくる。
いいね。
みんなも乗っていきましょう。
それぞれに課題があり、まだ上のステージがある。
ハッキリ、分かりやすく、動いていこう。
そういった姿を見られる時、
本当にうれしくなります。
学習塾Ability
若さが溢れていて、本当にいい。
自ら進んで
「練習行ってもいいですか?」
と。
若い頃の自分を思い出しました。
って書き方すると、若い頃の自分を自画自賛しているみたいですが、
決してそういうわけではないので。笑
スタートはなんでもいいんです。
僕のスタートもただの負けず嫌いでしたし。
子供を喜ばせたい!といった気持ち以外にも、
不安や恐怖、羞恥心、負けず嫌いなど、
自分サイドの理由があるのも普通だと思う。
肝心なのは、そこから動けるか。
いくらいいことを言っても、行動が伴わない。
いくら不安を抱えても、改善する動きがない。
それじゃ自分のためにも相手のためにもなりません。
繰り返し、スタートがなんであれ、
成長に向かい続けることが、みんなが笑顔になる可能性になる。
そうやった動きや言葉に、気持ちがどんどんついてきて、
結果もたくさん生まれてくる。
いいね。
みんなも乗っていきましょう。
それぞれに課題があり、まだ上のステージがある。
ハッキリ、分かりやすく、動いていこう。
そういった姿を見られる時、
本当にうれしくなります。
学習塾Ability