2016年04月10日
予定は未定
学生の頃は、先の予定を決めるのがそんなに好きじゃなかった気がします。
その日になって暇な連中が集まり、
その場でやることを決めて遊んでいたなぁ。
先の予定に縛られている感じが嫌いだったんだろう。
今はなかなかそうもいきません。
当たり前と言えば当たり前のことなんですが、
周りもみんな仕事の予定もあるし、
みんなの予定を合わせるのもなかなか難しい。
遊びだけじゃなく、もちろん仕事も。
従業員と食事に行くことはよくあるのですが、
それはその日でなんとかなる。
でも、外部の方とのアポなどは、
いろいろ予定を組んでいかないと、数カ月先になってしまう。
最近も5月末のアポを、こちらの事情で延期していただきました。
すいません。
特に授業は抜けられない日が多々あるので、
うまく外れられる日に、いろんなアポを入れてくしかないんだよな。
直近で必要なアポもあれば、長いスパンで見て、
生きてくる可能性があるものも。
そこは従業員たちにも頑張ってもらって、
いろいろ考えて動いていきたいですね。
予定は未定。
たまにはそうやって数日過ごしてみよっかな。
学習塾Ability
その日になって暇な連中が集まり、
その場でやることを決めて遊んでいたなぁ。
先の予定に縛られている感じが嫌いだったんだろう。
今はなかなかそうもいきません。
当たり前と言えば当たり前のことなんですが、
周りもみんな仕事の予定もあるし、
みんなの予定を合わせるのもなかなか難しい。
遊びだけじゃなく、もちろん仕事も。
従業員と食事に行くことはよくあるのですが、
それはその日でなんとかなる。
でも、外部の方とのアポなどは、
いろいろ予定を組んでいかないと、数カ月先になってしまう。
最近も5月末のアポを、こちらの事情で延期していただきました。
すいません。
特に授業は抜けられない日が多々あるので、
うまく外れられる日に、いろんなアポを入れてくしかないんだよな。
直近で必要なアポもあれば、長いスパンで見て、
生きてくる可能性があるものも。
そこは従業員たちにも頑張ってもらって、
いろいろ考えて動いていきたいですね。
予定は未定。
たまにはそうやって数日過ごしてみよっかな。
学習塾Ability
2016年04月09日
よく見ること
教育業界にいるので余計にかな?
常に意識していることの一つです。
従業員たちにも伝えますし、
自分も見ようとしているのですが、
見られていない部分も多々あります。
生徒のこと、従業員のこと、
もっともっと見ていきたいな。
苦しんでいることがあったり、
悩んでいることがあったり、
不満を抱えていることがあったり。
もちろん、うれしいことも気づいてあげたいですが、
どちらかと言えば、そちらは表現しやすい。
でも、マイナスなことって、
ストレートに表現できる人の方が少ないですから。
見て、気づいてあげないと、変な方向にいってしまうこともある。
以前、不満の着地ということを書いたことがありますが、
やっぱり大切だと思うな。
それが出来れば、
多少のことはへっちゃらになる。
いっぱい見て、
いい着地へのサポートをしていきたいです。
学習塾Ability
常に意識していることの一つです。
従業員たちにも伝えますし、
自分も見ようとしているのですが、
見られていない部分も多々あります。
生徒のこと、従業員のこと、
もっともっと見ていきたいな。
苦しんでいることがあったり、
悩んでいることがあったり、
不満を抱えていることがあったり。
もちろん、うれしいことも気づいてあげたいですが、
どちらかと言えば、そちらは表現しやすい。
でも、マイナスなことって、
ストレートに表現できる人の方が少ないですから。
見て、気づいてあげないと、変な方向にいってしまうこともある。
以前、不満の着地ということを書いたことがありますが、
やっぱり大切だと思うな。
それが出来れば、
多少のことはへっちゃらになる。
いっぱい見て、
いい着地へのサポートをしていきたいです。
学習塾Ability
2016年04月08日
やっちまったなぁ
今日は朝からやっちまいました。
ちょっと前から流行っているらしい、
ブラジリアンワックスでの鼻毛脱毛。
興味津々で購入していました。笑
しばらく放置してあったのですが、
そろそろやってみようと思い、
説明書通りに、レンジでワックスを溶かし、
さぁやろうかと、お皿に手を・・・。
熱っっっっ!!!!
シリコンの入れ物の下に敷いていたお皿が予想以上の高熱。
完全に油断していたせいで、モロに火傷をしてしまいました。

写真じゃちょっと分かりづらいかな?
右手の親指、人差し指、中指がやられてしまったので、
日常のあらゆる動きがやりづらくてしょうがない。
こうしてブログを打っている時も、横にはアイスノン。
はぁ、本日ちょっとブルーなスタートです。苦笑
学習塾Ability
ちょっと前から流行っているらしい、
ブラジリアンワックスでの鼻毛脱毛。
興味津々で購入していました。笑
しばらく放置してあったのですが、
そろそろやってみようと思い、
説明書通りに、レンジでワックスを溶かし、
さぁやろうかと、お皿に手を・・・。
熱っっっっ!!!!
シリコンの入れ物の下に敷いていたお皿が予想以上の高熱。
完全に油断していたせいで、モロに火傷をしてしまいました。

写真じゃちょっと分かりづらいかな?
右手の親指、人差し指、中指がやられてしまったので、
日常のあらゆる動きがやりづらくてしょうがない。
こうしてブログを打っている時も、横にはアイスノン。
はぁ、本日ちょっとブルーなスタートです。苦笑
学習塾Ability
2016年04月07日
いろいろ順調ですたい!
4月前半でいろいろ進めてしまおうと、
いろんなことをやっていますが、なかなか順調。
まぁ、今のところは、ですが。
経理の処理や、事務系の仕事、
環境整備に、教材作成、研修。
そして、生徒も着実に増えてきています。
ありがとうございます。
あっ、ちなみに、環境整備の中には、
田原校の下駄箱も含まれています。
田原校のみんなー!!
やっと変わるぞー!!!笑
塾生のみんななら分かるであろう、
あの生徒がいっぱいになったときの玄関。
靴が溢れかえっていましたが、お待たせいたしました。
下駄箱を追加するので、やっとスッキリすると思われます。
待たせすぎですね。苦笑
すいませんでした。
でも、今まで不便だったり、気になっていたりしたことが、
一つ一つ片付いていくので、すごくうれしいです。
従業員から提案があったことも、
早く具現化して、いい環境を整えていきたいと思います。
さぁ、今日も面接に研修に授業に、
頑張るぞい!
学習塾Ability
いろんなことをやっていますが、なかなか順調。
まぁ、今のところは、ですが。
経理の処理や、事務系の仕事、
環境整備に、教材作成、研修。
そして、生徒も着実に増えてきています。
ありがとうございます。
あっ、ちなみに、環境整備の中には、
田原校の下駄箱も含まれています。
田原校のみんなー!!
やっと変わるぞー!!!笑
塾生のみんななら分かるであろう、
あの生徒がいっぱいになったときの玄関。
靴が溢れかえっていましたが、お待たせいたしました。
下駄箱を追加するので、やっとスッキリすると思われます。
待たせすぎですね。苦笑
すいませんでした。
でも、今まで不便だったり、気になっていたりしたことが、
一つ一つ片付いていくので、すごくうれしいです。
従業員から提案があったことも、
早く具現化して、いい環境を整えていきたいと思います。
さぁ、今日も面接に研修に授業に、
頑張るぞい!
学習塾Ability
2016年04月06日
ボーボー
またこの時期がやってきた。
自分に飽きてきました。
いつかも書いたと思いますが、見た目です。
基本短髪の僕は、飽きたからと言って、
髪型を変えるとなると坊主ぐらいしかないですし、
メイクをするわけにもいきません。
ということで、いつもヒゲを生やし出します。
そして、いつも不評なのですが、
二週間もすれば満足するので、それでキレイサッパリ。
今はすごく久しぶりに髪を伸ばしていますが、
それにも飽きてきました。
元々あまり似合わないのは分かっていましたし、
授業で動きまくると、髪の毛が邪魔になる。
切りたい。
でも、あと少しだけ我慢したい。
でも、自分に飽きてきた。
…そこで、また結局ヒゲに行きつきました。笑
伸ばしかけのヒゲって汚らしいですが、
二週間ほど勘弁して下さいね。笑
少しだけ、ボーボーに生やして、自己満足して、
またサッパリしたいと思います。
学習塾Ability
自分に飽きてきました。
いつかも書いたと思いますが、見た目です。
基本短髪の僕は、飽きたからと言って、
髪型を変えるとなると坊主ぐらいしかないですし、
メイクをするわけにもいきません。
ということで、いつもヒゲを生やし出します。
そして、いつも不評なのですが、
二週間もすれば満足するので、それでキレイサッパリ。
今はすごく久しぶりに髪を伸ばしていますが、
それにも飽きてきました。
元々あまり似合わないのは分かっていましたし、
授業で動きまくると、髪の毛が邪魔になる。
切りたい。
でも、あと少しだけ我慢したい。
でも、自分に飽きてきた。
…そこで、また結局ヒゲに行きつきました。笑
伸ばしかけのヒゲって汚らしいですが、
二週間ほど勘弁して下さいね。笑
少しだけ、ボーボーに生やして、自己満足して、
またサッパリしたいと思います。
学習塾Ability
2016年04月05日
チャレンジ
昨日は指導から始まる朝。苦笑
ちょっと朝からガックリでしたが、
それでこれからが開けたら、それはそれでよし。
そして、朝礼では新たな姿を見ることができました。
傍から見れば、そんな大きなことではないのかもしれませんし、
本人もどう思っているかはわかりませんが、
僕にとっては大きなことで、すごくうれしかった。
その調子!
続けていこう。
生徒に対してもそうですが、
ちょっとしたことに気付ける人でありたい。
その瞬間がほんとに小さなことでも、
後に大きく変わることが必ずある。
あのジョブズの言葉でもありますよね。
『将来をあらかじめ見据えて、点と点をつなぎあわせることなどできません。
できるのは、後からつなぎ合わせることだけです。
だから、我々は今やっていることがいずれ人生のどこかでつながって実を結ぶだろうと信じるしかない。』
信じて、やり続けていくしかない。
昨日の夜は田原でいろいろいろいろありましたが、
でも、朝の一点で昨日はいい日。
あぁ、いい日だった。
学習塾Ability
ちょっと朝からガックリでしたが、
それでこれからが開けたら、それはそれでよし。
そして、朝礼では新たな姿を見ることができました。
傍から見れば、そんな大きなことではないのかもしれませんし、
本人もどう思っているかはわかりませんが、
僕にとっては大きなことで、すごくうれしかった。
その調子!
続けていこう。
生徒に対してもそうですが、
ちょっとしたことに気付ける人でありたい。
その瞬間がほんとに小さなことでも、
後に大きく変わることが必ずある。
あのジョブズの言葉でもありますよね。
『将来をあらかじめ見据えて、点と点をつなぎあわせることなどできません。
できるのは、後からつなぎ合わせることだけです。
だから、我々は今やっていることがいずれ人生のどこかでつながって実を結ぶだろうと信じるしかない。』
信じて、やり続けていくしかない。
昨日の夜は田原でいろいろいろいろありましたが、
でも、朝の一点で昨日はいい日。
あぁ、いい日だった。
学習塾Ability
2016年04月04日
1日で出来るけど、一生出来ないかも
今年は2校舎目もでき、
いろんな部分で内部を強化していきたいと思っています。
教科内容、授業、教材。
マイナーチェンジのものもあれば、
ほぼ全て変更している部分もあります。
教科書改訂もあったので、
特に英語と国語はしんどいところです。
これは僕と加藤くんがメインとなり、
そして他のメンバーにもサポートしてもらって、
クリアしていこうと思っています。
また、いろんなシステムやマニュアルも少しずつ変更中。
その過程でミスをしてしまうこともありますが、
1年後にはだいぶ動きやすくしたいなぁ。
そして最大の課題は個々の成長。
先日、ある従業員にこんな話をしました。
「僕も含め、全員に課題がたくさんある。
それらを全て今伝えるのは正解だと思っていない。
その人のキャパや状態など、いろんなところを見て、
僕が思うタイミングで示していくから、
今は目の前の示された目標に向かってほしい。」
教務力の強化に走るべき。
物事の考え方を変えていくべき。
いろんな形をしっかりと体に叩き込むべき。
うまく逃がす方法を考えるべき。
いろいろあるのですが、
それらをクリアしていけるのか?
正直、心配で仕方がない。
例外なく毎日、365日考えています。
それは、決して従業員たちを疑っているとかではなく、
簡単そうで、簡単でないこともあるからです。
うまくいけば1日で変えられることもある。
でも、その1日が一生こない人もたくさんいる。
だから、なんとかクリアしてほしい。
その1日が早くきてほしいと思っています。
素直に。
これが最も大切ですね。
生徒も素直な生徒は伸びやすいですし、
仮にそれで苦しんでも、すぐに軌道修正の指示が出せますから。
そうじゃないとお手上げになってしまうこともあります。
指示したように動かない → 結果が出ない → そして悩む
う~ん、どうしたらいいものか?と。
まずは素直にやってみて、考えてみて、くり返してみて、
それでもダメなら変えていこう。
僕もやっていくので。
みんなで大きく成長する1年にしましょう。
学習塾Ability
いろんな部分で内部を強化していきたいと思っています。
教科内容、授業、教材。
マイナーチェンジのものもあれば、
ほぼ全て変更している部分もあります。
教科書改訂もあったので、
特に英語と国語はしんどいところです。
これは僕と加藤くんがメインとなり、
そして他のメンバーにもサポートしてもらって、
クリアしていこうと思っています。
また、いろんなシステムやマニュアルも少しずつ変更中。
その過程でミスをしてしまうこともありますが、
1年後にはだいぶ動きやすくしたいなぁ。
そして最大の課題は個々の成長。
先日、ある従業員にこんな話をしました。
「僕も含め、全員に課題がたくさんある。
それらを全て今伝えるのは正解だと思っていない。
その人のキャパや状態など、いろんなところを見て、
僕が思うタイミングで示していくから、
今は目の前の示された目標に向かってほしい。」
教務力の強化に走るべき。
物事の考え方を変えていくべき。
いろんな形をしっかりと体に叩き込むべき。
うまく逃がす方法を考えるべき。
いろいろあるのですが、
それらをクリアしていけるのか?
正直、心配で仕方がない。
例外なく毎日、365日考えています。
それは、決して従業員たちを疑っているとかではなく、
簡単そうで、簡単でないこともあるからです。
うまくいけば1日で変えられることもある。
でも、その1日が一生こない人もたくさんいる。
だから、なんとかクリアしてほしい。
その1日が早くきてほしいと思っています。
素直に。
これが最も大切ですね。
生徒も素直な生徒は伸びやすいですし、
仮にそれで苦しんでも、すぐに軌道修正の指示が出せますから。
そうじゃないとお手上げになってしまうこともあります。
指示したように動かない → 結果が出ない → そして悩む
う~ん、どうしたらいいものか?と。
まずは素直にやってみて、考えてみて、くり返してみて、
それでもダメなら変えていこう。
僕もやっていくので。
みんなで大きく成長する1年にしましょう。
学習塾Ability
2016年04月03日
毎日が特別
「今年は○○を頑張ろう!」
「○年生になったら、○○を出来るようにする!」
目標を決めることはいいことですね。
そして、それに向けて考えて、動いていく。
そういう目標って、特別なタイミングの方が立てやすい。
何かが終わった後だったり、
始まりの瞬間だったり。
逆の言い方をすれば、
そういうタイミングがないと立てられない人が多いんじゃないかな。
本当はそうではないんだけど。
なので、なるべく毎日を特別な日だと考えることに。
今日もただの1年のうちの1日なのですが、
4月3日という特別な日にします。
「何言ってんの?」
と思われてしまうかもしれませんが。苦笑
自分が動きやすいように考え、行動するだけの話です。
今日もこの特別な日に、1つ目標を立てました。
クリアできるように頑張ります。
学習塾Ability
「○年生になったら、○○を出来るようにする!」
目標を決めることはいいことですね。
そして、それに向けて考えて、動いていく。
そういう目標って、特別なタイミングの方が立てやすい。
何かが終わった後だったり、
始まりの瞬間だったり。
逆の言い方をすれば、
そういうタイミングがないと立てられない人が多いんじゃないかな。
本当はそうではないんだけど。
なので、なるべく毎日を特別な日だと考えることに。
今日もただの1年のうちの1日なのですが、
4月3日という特別な日にします。
「何言ってんの?」
と思われてしまうかもしれませんが。苦笑
自分が動きやすいように考え、行動するだけの話です。
今日もこの特別な日に、1つ目標を立てました。
クリアできるように頑張ります。
学習塾Ability
2016年04月02日
レベルアップ
3月の春期講座も終わり、
現場のバタバタ感も少し落ち着いてきたように思います。
田原校を開校して今まで、
常に講師不足の状態が続いていましたが、
それが少しずつ改善されつつあります。
そして、レベルアップもしています!
今より分かりやすい授業をしようとする講師、
生徒とのコミュニケートを大切にする講師、
たくさん質問や相談をしてくれる講師、
どんどん増えてきました。
僕が考えていた個別講師のあり方に近づいてきた。
本当にうれしいですし、ここはうちの強みです。
もちろん、全ての講師が全ての生徒に対してマッチするかといえば、
そこは難しい。
合わないこともあります。
まぁ、どこでも誰でもそうなんですけどね。
でも、前向きなメンバーが増えてきたことは非常にうれしいことです。
おかげで田原校の中学生もまだ受け入られる状態が続いています。
ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ!!
南栄校も絶賛募集中ですよ。
ということで、3月は個別指導の配置も、
組み合わせなどを見ながら、いろいろ変えてやってきましたが、
今月中には落ち着け、しっかり担当として責任持って授業を行わせていきます。
今年もより一層の成績向上を目指し、
頑張っていきます。
学習塾Ability
現場のバタバタ感も少し落ち着いてきたように思います。
田原校を開校して今まで、
常に講師不足の状態が続いていましたが、
それが少しずつ改善されつつあります。
そして、レベルアップもしています!
今より分かりやすい授業をしようとする講師、
生徒とのコミュニケートを大切にする講師、
たくさん質問や相談をしてくれる講師、
どんどん増えてきました。
僕が考えていた個別講師のあり方に近づいてきた。
本当にうれしいですし、ここはうちの強みです。
もちろん、全ての講師が全ての生徒に対してマッチするかといえば、
そこは難しい。
合わないこともあります。
まぁ、どこでも誰でもそうなんですけどね。
でも、前向きなメンバーが増えてきたことは非常にうれしいことです。
おかげで田原校の中学生もまだ受け入られる状態が続いています。
ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ!!
南栄校も絶賛募集中ですよ。
ということで、3月は個別指導の配置も、
組み合わせなどを見ながら、いろいろ変えてやってきましたが、
今月中には落ち着け、しっかり担当として責任持って授業を行わせていきます。
今年もより一層の成績向上を目指し、
頑張っていきます。
学習塾Ability
2016年04月01日
動物園
先日、ちょっとした家族サービスで動物園に。
天気もよく、たくさんの人が訪れていました。

カバ。
どよーんと寝そべっていました。

桜もきれいでしたよ。
…でも、僕は得意じゃないなぁ。
3時間ちょっといましたが、それで限界。苦笑
動物園とか水族館とか、あまりゆっくりといれない性分です。
みんなで弁当を食べて、動物を見て、ちょっと遊具に乗って、
子供たちは楽しそうにしてくれていたので、それはそれでよし。
「また行きたい人―?」
「はーい!!」
元気に言ってましたが、次はいつになるのかな?苦笑
学習塾Ability
天気もよく、たくさんの人が訪れていました。

カバ。
どよーんと寝そべっていました。

桜もきれいでしたよ。
…でも、僕は得意じゃないなぁ。
3時間ちょっといましたが、それで限界。苦笑
動物園とか水族館とか、あまりゆっくりといれない性分です。
みんなで弁当を食べて、動物を見て、ちょっと遊具に乗って、
子供たちは楽しそうにしてくれていたので、それはそれでよし。
「また行きたい人―?」
「はーい!!」
元気に言ってましたが、次はいつになるのかな?苦笑
学習塾Ability