2016年04月21日
テスト対策準備
5月定期テストの対策授業の準備中。
まだ授業が始まって間もないため、
範囲は全く分からない状態ですが、
今までのデータと経験で予想を立てていくしかありません。
今年もGW明けて一週間も経たずにテストになる中学校があります。
4月末には学力診断テストを実施。
各自の苦手個所を、生徒自身も私たちも把握し、
テスト対策につなげていきたいです。
今年は対策授業や補習の組み方もちょっと変えて、
より一人ひとりに対応できるようにしようと思っています。
生徒のみんなにはあまり分からないかもしれないけどね。
補習として授業をカッチリやって意味がある部分もあれば、
個別に対応して生きてくる部分もあります。
毎回予想通りにいかないことが出てくるので、
なかなか難しいんだけどなぁ。
そこの時間の使い方をもっと考え、
よりよりテスト対策をしたいと思っています。
学習塾Ability
まだ授業が始まって間もないため、
範囲は全く分からない状態ですが、
今までのデータと経験で予想を立てていくしかありません。
今年もGW明けて一週間も経たずにテストになる中学校があります。
4月末には学力診断テストを実施。
各自の苦手個所を、生徒自身も私たちも把握し、
テスト対策につなげていきたいです。
今年は対策授業や補習の組み方もちょっと変えて、
より一人ひとりに対応できるようにしようと思っています。
生徒のみんなにはあまり分からないかもしれないけどね。
補習として授業をカッチリやって意味がある部分もあれば、
個別に対応して生きてくる部分もあります。
毎回予想通りにいかないことが出てくるので、
なかなか難しいんだけどなぁ。
そこの時間の使い方をもっと考え、
よりよりテスト対策をしたいと思っています。
学習塾Ability