2017年09月05日

仲良しこよしじゃないけど

今は塾もたくさんあります。


集団指導や個別指導、タブレットを使ったものや、

うちのような、個別&小集団指導も。


一言で「集団指導」とか「個別指導」と言っても、

塾によってシステムも、やっている内容も本当に違います。



過去には、

「こんなんでいいの?」

と思ったこともあれば、

「すごいなぁ、それ!」

と思ったことも。



ここ数年で教育関係の方とお会いさせていただくことが増えました。


同じ塾関係でも、地元愛知の方もいれば、県外の方々もいます。

そして、繰り返しですが、やり方や考え方はそれぞれ。


昔はなかったことなので、いろんな刺激を受けますし、

勉強になることも多々あります。




ただ、別に同じ業界の方と仲良しこよしがしたいわけでもないです。


一方で、

「同じエリアだかライバルだ!敵だ!」

となるのもなんか嫌。



お互いに、

「すごいですねぇ。」

と言って、ただ模倣するだけでは、

きっとそんな成長しないだろうし。



ちゃんと見て、感じて、

すばらしいと思ったことは素直に伝え、学んで、

可能であれば取り入れさせていただいて。


違うと思ったら、それもしっかり伝え、

お互いに意見交換し、成長する場に。



仕事なので、生徒がいないと当然つぶれちゃいますが、

そういう見方だけで塾をやっているわけではないですからね。



熱い人同士だと、ケンカになっちゃうかな?


でも、僕は今のところ両方伝えてきていますが、

ケンカになったことはありません。笑



一応誤解がないように、

別に誰かを攻撃しているわけではないですよ。


僕がここ数年でお会いした方々は、みなさんすばらしい方ばかりでしたし、

紹介していただいたことから、始まったものもありました。


そして、仲良しこよしじゃないけど、

新たな方々ともお会いして、お話を伺いたいとも思っています。


いっぱい勉強させていただきたいです。



また、お誘いお待ちしております。


って、何の話だったんでしょーね?笑



学習塾Ability


同じカテゴリー(思い)の記事画像
約束
結果なのか過程なのか
生徒に動いてもらうために
失敗は成功への準備期間
父ちゃんも頑張らんとな
気遣いの嬉しさを感じる今日この頃
同じカテゴリー(思い)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 凹み方と心の整え方と (2023-04-11 12:49)
 練習をバカにしちゃいかん (2023-03-14 12:10)
 入試の前日くらい半日にしましょ (2023-02-13 12:35)
 嬉しい瞬間に気付かせてあげたい (2023-01-27 15:12)
 2023年もよろしくお願いします! (2023-01-04 16:35)

Posted by 建部 洋平 at 12:42│Comments(0)思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。