2022年06月02日
生徒に動いてもらうために
5月の定期テストは終わりましたが、
6月にもまた定期テストがあります。
毎年この5月から6月にかけては、
生徒も僕らもバタバタで走り抜いていく感じです。
テスト対策ばかりしていると、通常授業の進度が遅れてしまうし、
進度だけを考えていると、テスト対策が足りなくなってくる。
毎年試行錯誤しながら進めています。
さて、6月の定期テストに向けた塾のテスト結果が出てきているのですが、
今日はその結果への向かい方について、とても濃い打ち合わせが行われていました。
結果がいい子は今のところ大丈夫。
結果が悪い子に対して、どう考え、どう動いていくか。
テストの点数だけで分からないことがたくさんあります。
テストに向けて勉強してきた宿題ノート、
テストに書きこまれている問題を解く手順、
当日の彼らの表情や仕草、
今まで見てきたその子の性格、などなど。
簡単に「悪かったからこうする」じゃダメなのです。
それって、本当に難しいんですよ。
うちの先生たちも全員が完璧ではない。
だから、時間をかけてじっくりと教え、理解してもらい、
現場で生徒に向き合ってもらいたい。
マニュアル通りの動き、伝達で、本当に生徒が動いてくれるのか?
そんなの無理でしょって。
一人一人違う生徒たちについて、その子たちを思い浮かべ、
気持ちを考え、前に進み出せる方法を考え、伝える。
それでも、うまくいかないこともたくさんです。
でも、あきらめずに考え続け、投げかけ、共に歩んでいく。
Abilityに通い続けてくれる限り、絶対に諦めない。
ただ勉強を教えるだけでうまくいくならいいのですが、
そんな簡単なものじゃないんですよね。
でも、それに真剣に取り組み続けているから、今の学習塾Abilityがある。
頑張りどころです。
その打ち合わせだけでだいぶ疲れました。苦笑
そんな時は、

坂柳先生からの差し入れです。
これ初めて食べたけど、本当に美味しかったー。
坂柳先生は、甘いものを買ってくると、ちょくちょくくれるんですよね。
ありがとう。
疲れた時は糖分補給。
さぁここからも頑張りますよ。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
6月にもまた定期テストがあります。
毎年この5月から6月にかけては、
生徒も僕らもバタバタで走り抜いていく感じです。
テスト対策ばかりしていると、通常授業の進度が遅れてしまうし、
進度だけを考えていると、テスト対策が足りなくなってくる。
毎年試行錯誤しながら進めています。
さて、6月の定期テストに向けた塾のテスト結果が出てきているのですが、
今日はその結果への向かい方について、とても濃い打ち合わせが行われていました。
結果がいい子は今のところ大丈夫。
結果が悪い子に対して、どう考え、どう動いていくか。
テストの点数だけで分からないことがたくさんあります。
テストに向けて勉強してきた宿題ノート、
テストに書きこまれている問題を解く手順、
当日の彼らの表情や仕草、
今まで見てきたその子の性格、などなど。
簡単に「悪かったからこうする」じゃダメなのです。
それって、本当に難しいんですよ。
うちの先生たちも全員が完璧ではない。
だから、時間をかけてじっくりと教え、理解してもらい、
現場で生徒に向き合ってもらいたい。
マニュアル通りの動き、伝達で、本当に生徒が動いてくれるのか?
そんなの無理でしょって。
一人一人違う生徒たちについて、その子たちを思い浮かべ、
気持ちを考え、前に進み出せる方法を考え、伝える。
それでも、うまくいかないこともたくさんです。
でも、あきらめずに考え続け、投げかけ、共に歩んでいく。
Abilityに通い続けてくれる限り、絶対に諦めない。
ただ勉強を教えるだけでうまくいくならいいのですが、
そんな簡単なものじゃないんですよね。
でも、それに真剣に取り組み続けているから、今の学習塾Abilityがある。
頑張りどころです。
その打ち合わせだけでだいぶ疲れました。苦笑
そんな時は、
坂柳先生からの差し入れです。
これ初めて食べたけど、本当に美味しかったー。
坂柳先生は、甘いものを買ってくると、ちょくちょくくれるんですよね。
ありがとう。
疲れた時は糖分補給。
さぁここからも頑張りますよ。
学習塾Ability
℡0532-29-8900