2022年11月09日
約束
今日はお昼に大清水の砂場さんで食事を。

これ、美味いんですよねー。
かき揚げおろしそば。
今日も美味しくいただきました。
そして、

たまごとじうどん。
「えっ?2つですか?」
って店員さんにも聞かれましたが、その通りです。笑
今日は久しぶりにガッツリの昼食でした。
さて、本題です。
タイトルにもある「約束」。
最近、うちの娘はよくデートに誘われているようです。
「明日は暇?」
「ピアノの練習がある。」
「明後日は?」
「〇〇がある。」
「じゃあ、その次は?」
なかなか粘り強い子のようです。笑
先日、やっと娘と約束が出来たようなのですが、
娘が約束の時間に待ち合わせ場所に行っても来ない。
待っていても来ない。
しばらく待って、帰宅してきました。
せっかくのチャンスをもったいないよねぇ。笑
まぁその数日後にまた約束をして、
仲良く遊んでいたようなので、よしとしましょうか。
約束は守るためにあるもんです。
決して、破るためのものじゃない。
僕も今までに守れなかった約束もいっぱいありますが、
「なるべくなら守りたい!」と思う気持ちが強い方だとは思っています。
時間に遅れるの嫌だし、ドタキャンするのも嫌。
やむを得ない状況でキャンセルしちゃうと、申し訳なさ過ぎて超凹む。
小さな約束でも、簡単に約束を破りたくないんですね。
僕たちの仕事であれば、
数ある塾の中で学習塾Abilityを選んで入ってきてくれた生徒たちに、
「成績を上げる!志望校に合格させる!」
という、ある意味それも約束をするわけです。
それを守りたい。
一緒に働く仲間たちも同じ。
うちを選んでくれたからには、
「学習塾Abilityで働いてきてよかったなぁ。」
と思ってもらう、これも約束をするわけです。
通過点で色んな感情を抱くことはあるでしょうが、
最後にやっぱりそう思える職場にしたい。
厳密には違うかもしれませんが、「約束」と言ってもいいと思います。
ちょっとした集まりの約束でも、
ちょっとした仕事の約束でも、
そのちょっとちょっとでも、大切にすべきだと思っています。
(さっきの小学生の話はそこまで思ってないですよ。苦笑)
簡単に約束を破る人は信用されないし、
相手を傷つけてしまうし、
その人との関係を崩す可能性もある。
そこに縛られるとかではなく、でもそこにビビっていられる自分でいたいです。
最近もちょっと守れなかった約束があって、
本当に申し訳なかったなぁと思いました。
「全然いいですよー。」
って言葉に甘えていちゃいかんし、
それを抱えて、これから行動していかないとな。
生徒たち、共に働く仲間、関わってくれる人たち、
みんなとの約束を守れる人でいたいと思います。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
これ、美味いんですよねー。
かき揚げおろしそば。
今日も美味しくいただきました。
そして、
たまごとじうどん。
「えっ?2つですか?」
って店員さんにも聞かれましたが、その通りです。笑
今日は久しぶりにガッツリの昼食でした。
さて、本題です。
タイトルにもある「約束」。
最近、うちの娘はよくデートに誘われているようです。
「明日は暇?」
「ピアノの練習がある。」
「明後日は?」
「〇〇がある。」
「じゃあ、その次は?」
なかなか粘り強い子のようです。笑
先日、やっと娘と約束が出来たようなのですが、
娘が約束の時間に待ち合わせ場所に行っても来ない。
待っていても来ない。
しばらく待って、帰宅してきました。
せっかくのチャンスをもったいないよねぇ。笑
まぁその数日後にまた約束をして、
仲良く遊んでいたようなので、よしとしましょうか。
約束は守るためにあるもんです。
決して、破るためのものじゃない。
僕も今までに守れなかった約束もいっぱいありますが、
「なるべくなら守りたい!」と思う気持ちが強い方だとは思っています。
時間に遅れるの嫌だし、ドタキャンするのも嫌。
やむを得ない状況でキャンセルしちゃうと、申し訳なさ過ぎて超凹む。
小さな約束でも、簡単に約束を破りたくないんですね。
僕たちの仕事であれば、
数ある塾の中で学習塾Abilityを選んで入ってきてくれた生徒たちに、
「成績を上げる!志望校に合格させる!」
という、ある意味それも約束をするわけです。
それを守りたい。
一緒に働く仲間たちも同じ。
うちを選んでくれたからには、
「学習塾Abilityで働いてきてよかったなぁ。」
と思ってもらう、これも約束をするわけです。
通過点で色んな感情を抱くことはあるでしょうが、
最後にやっぱりそう思える職場にしたい。
厳密には違うかもしれませんが、「約束」と言ってもいいと思います。
ちょっとした集まりの約束でも、
ちょっとした仕事の約束でも、
そのちょっとちょっとでも、大切にすべきだと思っています。
(さっきの小学生の話はそこまで思ってないですよ。苦笑)
簡単に約束を破る人は信用されないし、
相手を傷つけてしまうし、
その人との関係を崩す可能性もある。
そこに縛られるとかではなく、でもそこにビビっていられる自分でいたいです。
最近もちょっと守れなかった約束があって、
本当に申し訳なかったなぁと思いました。
「全然いいですよー。」
って言葉に甘えていちゃいかんし、
それを抱えて、これから行動していかないとな。
生徒たち、共に働く仲間、関わってくれる人たち、
みんなとの約束を守れる人でいたいと思います。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
Posted by 建部 洋平 at 17:49
│思い