2016年06月16日

元気よく

昔からの僕を知っている人には、

何度も何度も、

「信じられん!」

と言われてきたなぁ。



元々、普段はそんなに口数が多くもなく、

特にみんなを盛り上げられる存在でもない。


つまらん男です。苦笑



でも、授業は元気いっぱい。


「えぇー?建部がー?」

そうですよ。

きっと生徒は分かってくれると思います。


これはまだまだうちの中では誰にも負けてないだろうな。

そろそろ負けてもいいと思うんですけどね。



授業以外でも、従業員たちに求め続けていること。



元気よく。



すごいことが出来なくても、

たくさんミスしちゃう人だとしても、

笑顔で、元気よくいてくれるだけで、

みんなの気持ちが明るくなることがある。


別に先輩後輩も関係なく、

やろうと思えば誰でもできることだからね。


今が全く元気がないとかではないですが、

これはもっと意識してほしいなぁ。



気持ちが晴れない日もある。


でも、そういう行動を続けることで、

自然と晴れていく。


最近はスルーされることもたくさんありますが、苦笑

これはぜひ頼みたいところですね。



生徒に対しても、

「元気よく!」

なんて求めるわけですから、

まずは背中で見せていきましょう。



学習塾Ability


同じカテゴリー(思い)の記事画像
約束
結果なのか過程なのか
生徒に動いてもらうために
失敗は成功への準備期間
父ちゃんも頑張らんとな
気遣いの嬉しさを感じる今日この頃
同じカテゴリー(思い)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 凹み方と心の整え方と (2023-04-11 12:49)
 練習をバカにしちゃいかん (2023-03-14 12:10)
 入試の前日くらい半日にしましょ (2023-02-13 12:35)
 嬉しい瞬間に気付かせてあげたい (2023-01-27 15:12)
 2023年もよろしくお願いします! (2023-01-04 16:35)

Posted by 建部 洋平 at 02:06│Comments(0)思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。