2015年12月31日

大晦日

この年末は去年とは違い、やることが多岐にわたり、

いい勉強になりました。


範囲が広がった分、意識が分散してしまい、

いろんなことにちょっとずつ遅れが出ることも。


ダサかったなぁ。


従業員にも迷惑をかけました。

もっと考え、もっと早く動いていたら、

更によくなったことがたくさんあると反省しています。



これを来年に活かせるかどうかですね。



反省した「フリ」なら誰でもできる。

そうにならないよう、しっかりと記録し、必ず活かしていきたいと思います。



そして、来年は来年で新しいこともたくさんあります。


忙しくなること間違いなし?

いや、間違っていても困るのですが。苦笑

そうあってほしいと思います。



「忙しい」って言い方、よくないのかもしれませんが、

でも、そういう状況はありがたいことですからね。


心を亡くさず、頑張れる自分でありたいです。



今年1年、

通ってくれた生徒たち、

通わせていただいた保護者の方々、

頑張ってくれた従業員たち、

助けていただいた関係者の方々、

支えてくれた家族。


みなさん、ありがとうございました。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(思い)の記事画像
約束
結果なのか過程なのか
生徒に動いてもらうために
失敗は成功への準備期間
父ちゃんも頑張らんとな
気遣いの嬉しさを感じる今日この頃
同じカテゴリー(思い)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 凹み方と心の整え方と (2023-04-11 12:49)
 練習をバカにしちゃいかん (2023-03-14 12:10)
 入試の前日くらい半日にしましょ (2023-02-13 12:35)
 嬉しい瞬間に気付かせてあげたい (2023-01-27 15:12)
 2023年もよろしくお願いします! (2023-01-04 16:35)

Posted by 建部 洋平 at 11:45│Comments(0)思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。