2015年10月20日
言葉という磁石
磁石。
子どもの頃は、砂場で砂鉄を集めてみたり、いろんなものをくっつけてみたり、
いろいろ遊んだ気もします。
それ以来、実生活の中では、正直あまり意識しません。
身近にもたくさんの磁石が使われていますが、
今パッと思い浮かぶのは、授業で教えることぐらいかな?
さて、磁石という物の働き以外に、
言葉にもそういった要素が含まれていると思っています。
別に全く珍しいことを言うわけでもないですが、
「言葉によって感情が引っ張られる」
ということ。
誰か苦手な人がいて、
「俺ってあいつのこと嫌いなんだよね。」
と言っていると、ますます苦手になっていく。
誰か気になる子がいて、
「私って、○○のことが好きなんだー。」
と言っていると、どんどん好きな気持ちが増していく。
そんな経験ないかな?笑
「俺はまだまだやれる!」
と言っていると、本当にやれたり、
「あぁ、疲れた疲れた。」
と言っていると、本当に疲れが増して、だるくなってきたりする。
だから、マイナスな発言はあまりしない方がいいと思っています。
周りの人もいい気しないですしね。
もちろん、人は弱い部分もありますから、時に出てしまうのはしょうがないですが、
少ない方が自分のためにも、周りのためにもなるんじゃないかな。
せっかくの貴重な磁石。
どうせなら、いい方向に引っ張っていってもらうよう、
うまくコントロールしていきたいものです。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
子どもの頃は、砂場で砂鉄を集めてみたり、いろんなものをくっつけてみたり、
いろいろ遊んだ気もします。
それ以来、実生活の中では、正直あまり意識しません。
身近にもたくさんの磁石が使われていますが、
今パッと思い浮かぶのは、授業で教えることぐらいかな?
さて、磁石という物の働き以外に、
言葉にもそういった要素が含まれていると思っています。
別に全く珍しいことを言うわけでもないですが、
「言葉によって感情が引っ張られる」
ということ。
誰か苦手な人がいて、
「俺ってあいつのこと嫌いなんだよね。」
と言っていると、ますます苦手になっていく。
誰か気になる子がいて、
「私って、○○のことが好きなんだー。」
と言っていると、どんどん好きな気持ちが増していく。
そんな経験ないかな?笑
「俺はまだまだやれる!」
と言っていると、本当にやれたり、
「あぁ、疲れた疲れた。」
と言っていると、本当に疲れが増して、だるくなってきたりする。
だから、マイナスな発言はあまりしない方がいいと思っています。
周りの人もいい気しないですしね。
もちろん、人は弱い部分もありますから、時に出てしまうのはしょうがないですが、
少ない方が自分のためにも、周りのためにもなるんじゃないかな。
せっかくの貴重な磁石。
どうせなら、いい方向に引っ張っていってもらうよう、
うまくコントロールしていきたいものです。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
Posted by 建部 洋平 at 09:52│Comments(0)
│思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。