2015年08月06日

上昇

昨日、ちょっと感じました。


意味が分からない人がほとんどで申し訳ないですが、

ちょっとうれしかったな。


まだまだ全てがスッキリしたわけではないはずですが、

それでも切り替えようとしている姿勢は成長。



人間誰でも苦しくなる時や、迷ってしまう時がある。


でも、それをズルズルと引きずるのか?

なるべく短期間で立て直して次へ進むのか?

このスピードも大きな才能の差だと思います。


また、それを誰かの、何かのせいにするのか、

自己責任の中で戦っていくのか、

これも大きな差ですね。



正直、ちょっと引きずりすぎてきた感もありますが、

終わったことはしょうがない。


過去は変えられなくても未来は変えられる。


前進したことがいい。

未来が見えてくる。



カラッと、さわやかに、ポジティブに、楽しく、

目指したい。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(思い)の記事画像
約束
結果なのか過程なのか
生徒に動いてもらうために
失敗は成功への準備期間
父ちゃんも頑張らんとな
気遣いの嬉しさを感じる今日この頃
同じカテゴリー(思い)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 凹み方と心の整え方と (2023-04-11 12:49)
 練習をバカにしちゃいかん (2023-03-14 12:10)
 入試の前日くらい半日にしましょ (2023-02-13 12:35)
 嬉しい瞬間に気付かせてあげたい (2023-01-27 15:12)
 2023年もよろしくお願いします! (2023-01-04 16:35)

Posted by 建部 洋平 at 09:10│Comments(0)思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。