2022年10月23日

振り返りは大切、いや、楽しいね

今日は朝から娘と息子のピアノの発表会で名古屋へ。


発表が終わるとすぐに豊橋へ戻り、お仕事を。




ここ数日、自分の今までのブログの記事を読み返していました。


ざっと、1700以上。


ここ数年は更新頻度も減っていましたが、

最初の頃はほぼ毎日書いていたので、相当な数ですね。



初心を忘れずに、という面もありましたが、

読んでいると当時の生徒や保護者の顔が浮かんだり、

当時の感情がよみがえってきたり、

普通に楽しかったです。


一方で、

なんか青いこと言っとるなぁとか、

表現がおかしかったり、誤字があったりとか、

読んでいて恥ずかしくなることも多かった。



そして、同じ内容が多いこと多いこと。笑


「最近体重が増えた。」

とか、

「親父に酒が弱いと言われた。」

とか、

「最近風邪を引いたとか。」



最近は様々な業界の方とのお付き合いもありますが、

最初の8年間は教育業界どっぷり。

そして、ほぼ学習塾Abilityどっぷり。


そりゃ同じようなことが起きるし、同じようなことを思いますよね。


今後もあると思いますが、許して下さいね。



でも、読んでよかった。



教育に対する思いは全く変わってないな、と再確認。



最近は直接生徒に教える機会も少なくなってきていますが、

前も体験授業をしていて、すごく楽しかったですし、

生徒たちとのコミュニケーションにもテンションが上がりました。




同じ1日、同じ1年なんてあるわけないのに、

どうしても慣れてきてしまう瞬間がある。


もっともっと今を大切にしなきゃいけないな、と思いました。



何かうまくいかない時、何か新しいことに挑戦する時、

今までの自分を振り返って、昔のいい心を感じにいくと、

勇気がもらえるんだよな。



いやぁ、改めて意味深い仕事しとるなーって思えてうれしかったです。



学習塾Ability
℡0532-29-8900


同じカテゴリー(思い)の記事画像
約束
結果なのか過程なのか
生徒に動いてもらうために
失敗は成功への準備期間
父ちゃんも頑張らんとな
気遣いの嬉しさを感じる今日この頃
同じカテゴリー(思い)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 凹み方と心の整え方と (2023-04-11 12:49)
 練習をバカにしちゃいかん (2023-03-14 12:10)
 入試の前日くらい半日にしましょ (2023-02-13 12:35)
 嬉しい瞬間に気付かせてあげたい (2023-01-27 15:12)
 2023年もよろしくお願いします! (2023-01-04 16:35)

Posted by 建部 洋平 at 17:29 │思い