2022年07月25日
求めるところと目をつぶるところ
誰かを伸ばす時に気を付けることは山ほどありますが、
その一つとして「求めるところと目をつぶるところ」の話を。
僕らは生徒たちの学力を伸ばすことが仕事で、
そのために日々動いているわけですが、
スムーズに伸びる子と苦戦する子がいます。
スタートから素直に僕らの言うことを聞いてくれて、
しっかりと実行してくれる子は、ほぼすぐに結果が出ます。
でも、そうじゃない子もいるわけで。
ただ、「やれやれ!」言っていても難しいこともある。
その時に指導者側が、
どこをしっかり見て、どこは目をつぶってあげてもいいか、
それをハッキリ持っておくことが大切になります。
これは僕らだけでなく、家庭でも同じように思います。
今がダメだからと、ただガミガミ言われていて、
本人がヤル気になることはまずないですし、
何も言わなければ何もしない、と。苦笑
どこを求めて、どこは見逃してあげるか、
とても大切です。
その子の性格、その子の過去、今の環境、
一気に全ては無理でも、どこまでならやれる可能性があるのか。
それらを考え、決め、忘れずに求めていくわけです。
それでもなかなか思うようにいかなくて、我慢して伝えて、
そして変わった時にはおおいに褒めて、次の課題を示してあげて。
今の僕は生徒も社員も同じです。
求めたいことは山ほどあるけど、
そのまま伝えているだけじゃ何も変わってくれない。
「ここはまだ先でいいから、せめてここはクリアしよう」
と、心の中でいつも戦っている感じですね。
僕らも保護者の方も、伸ばす時には精神的なパワーがすごくいるってことです。
なかなか大変ですよね。
キレたら終わり、でも呑気でもダメ。
何度フラれてもアタックし続けるしぶとい集団。笑
そんな心で、今日も生徒たちに向き合っていきます。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
その一つとして「求めるところと目をつぶるところ」の話を。
僕らは生徒たちの学力を伸ばすことが仕事で、
そのために日々動いているわけですが、
スムーズに伸びる子と苦戦する子がいます。
スタートから素直に僕らの言うことを聞いてくれて、
しっかりと実行してくれる子は、ほぼすぐに結果が出ます。
でも、そうじゃない子もいるわけで。
ただ、「やれやれ!」言っていても難しいこともある。
その時に指導者側が、
どこをしっかり見て、どこは目をつぶってあげてもいいか、
それをハッキリ持っておくことが大切になります。
これは僕らだけでなく、家庭でも同じように思います。
今がダメだからと、ただガミガミ言われていて、
本人がヤル気になることはまずないですし、
何も言わなければ何もしない、と。苦笑
どこを求めて、どこは見逃してあげるか、
とても大切です。
その子の性格、その子の過去、今の環境、
一気に全ては無理でも、どこまでならやれる可能性があるのか。
それらを考え、決め、忘れずに求めていくわけです。
それでもなかなか思うようにいかなくて、我慢して伝えて、
そして変わった時にはおおいに褒めて、次の課題を示してあげて。
今の僕は生徒も社員も同じです。
求めたいことは山ほどあるけど、
そのまま伝えているだけじゃ何も変わってくれない。
「ここはまだ先でいいから、せめてここはクリアしよう」
と、心の中でいつも戦っている感じですね。
僕らも保護者の方も、伸ばす時には精神的なパワーがすごくいるってことです。
なかなか大変ですよね。
キレたら終わり、でも呑気でもダメ。
何度フラれてもアタックし続けるしぶとい集団。笑
そんな心で、今日も生徒たちに向き合っていきます。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
Posted by 建部 洋平 at 12:49
│思い