2022年04月22日
みんな一歩ずつ成長
お久しぶりのブログ。
今日は僕のつぶやきです。
1年の中では比較的余裕がある4月なので、
この1年間の教材などをせっせと作成している今日この頃。
何といっても、今年度は入試が大幅に変わりますからね。
昨年までと同じスケジュールでやれるわけもなく、
夏以降の受験対策も前倒しでやるためにスケジュールも調整中です。
そんな最近ですが、仕事をしていてよく人のことを考えます。
まぁそれは当然ですね。
生徒のことはもちろんですが、一緒に働く先生たちのこと、
何に価値を持って、何を考えて行動しているのか。
これは昔からメチャクチャ考える人です。
学生時代にもいろんな人たちと出会いましたが、
社会に出てからの方が、僕から見たら「おかしい人たち」にいっぱい会った。
言い方ひどい?笑
あくまで「僕から見て」です。
でも、これも当然なのでしょう。
子供の頃は自然と自分と気の合う仲間と一緒にいたのでしょうが、
社会に出れば気の合う仲間ばかりでもない。
理解不能な人たちがどれほどいたか。苦笑
今いるうちの社員たちのことは、だいぶ当てられます。
なんて言っても、今までいっぱい騙されたり、見逃したりしてきたので、
まだまだ完ぺきではないですけどね。
でも、かなりの確率で当たっていると言われるので、
なかなかのもんじゃないかと自分では思っています。
理解できること、全く理解できないこと、
いろいろです。
「あぁ分かってるな。」
「なんでそう考えちゃうのかなぁ。」
「この行動はどう考えたら生まれるんだろう?」
いい考え方ができる先生たちになっていってほしいです。
受け入れるべきことと、受け入ちゃダメなこと。
マイナスをプラスに変える思考。
自分の弱点と向かい合う勇気。
これらを理解してほしいなぁ。
まだまだヘタクソだらけですが、
一歩ずつ成長です。
僕にとってはある部分生徒と同じですから。
生徒の成長と共に、先生たちの成長も期待しましょう。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
今日は僕のつぶやきです。
1年の中では比較的余裕がある4月なので、
この1年間の教材などをせっせと作成している今日この頃。
何といっても、今年度は入試が大幅に変わりますからね。
昨年までと同じスケジュールでやれるわけもなく、
夏以降の受験対策も前倒しでやるためにスケジュールも調整中です。
そんな最近ですが、仕事をしていてよく人のことを考えます。
まぁそれは当然ですね。
生徒のことはもちろんですが、一緒に働く先生たちのこと、
何に価値を持って、何を考えて行動しているのか。
これは昔からメチャクチャ考える人です。
学生時代にもいろんな人たちと出会いましたが、
社会に出てからの方が、僕から見たら「おかしい人たち」にいっぱい会った。
言い方ひどい?笑
あくまで「僕から見て」です。
でも、これも当然なのでしょう。
子供の頃は自然と自分と気の合う仲間と一緒にいたのでしょうが、
社会に出れば気の合う仲間ばかりでもない。
理解不能な人たちがどれほどいたか。苦笑
今いるうちの社員たちのことは、だいぶ当てられます。
なんて言っても、今までいっぱい騙されたり、見逃したりしてきたので、
まだまだ完ぺきではないですけどね。
でも、かなりの確率で当たっていると言われるので、
なかなかのもんじゃないかと自分では思っています。
理解できること、全く理解できないこと、
いろいろです。
「あぁ分かってるな。」
「なんでそう考えちゃうのかなぁ。」
「この行動はどう考えたら生まれるんだろう?」
いい考え方ができる先生たちになっていってほしいです。
受け入れるべきことと、受け入ちゃダメなこと。
マイナスをプラスに変える思考。
自分の弱点と向かい合う勇気。
これらを理解してほしいなぁ。
まだまだヘタクソだらけですが、
一歩ずつ成長です。
僕にとってはある部分生徒と同じですから。
生徒の成長と共に、先生たちの成長も期待しましょう。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
Posted by 建部 洋平 at 14:04
│思い