2021年09月15日
ヤル気を出させる塾
僕らは生徒に授業を行い、成績を上げ、志望校に合格させること、
それが一番求められていることですし、最優先の課題です。
その過程で、生徒と様々な問題にぶち当たり、
色んな事を伝えていく中で、その他の部分が成長することもあります。
課題をクリアするために、生徒のヤル気を引き出したり、
時には叱咤したりしながら、導いていくわけです。
ただ教科内容を教えるだけで伸びる生徒もいますが、
それだけやっていても難しい生徒をどれだけ引き上げられるか、
それが僕らの腕でしょう。
「やる気のある子だけしか受け入れない」
そんな強気な塾もあります。
塾のスタイルってのもあるでしょうけどね。
まぁ、うちも高校生はそんな感じかな。
でも、小中学生はそんなこと言っていたら、
救える生徒も救えないと思うわけで。
理想から乖離した現実があるのも事実。
体験授業に来た時に全くヤル気がない生徒、
いくらでもいました。
体験授業が終わった後に、保護者の横で少し照れながら、
「別にやってもいいけど…。」
なんて言い方する生徒、同じくらいいました。
スタートはそれでも十分なんです。
もちろん、体験授業を終えた後の面談では、
しっかりと厳しい現実も伝えますし、
その時点でもヤル気ゼロの生徒はお断りしています。
でも、全くヤル気がなかった生徒が少しでもヤル気になってくれたなら、
それは大きなチャンスだし、そこから引き上げてあげたいと思うのです。
入塾してからも、そのちょっとのヤル気が続く子もいれば、
また逃げ出したくなっちゃう子もいます。
それで辞めちゃった子もいますし。
簡単じゃありません。
だから、日常の様々な事に感心を持つこと、
すぐに行動すること、大切になってくるんです。
いくらこちらに熱い気持ちがあっても、それが生徒に伝わらない、
生徒の心に響かなくては、変えることなんかできない。
何年やっても正解なんて分からない難しい課題ですね。
ヤル気がある子は、その波に乗せてグングンと、
ヤル気が少ない子も、そのヤル気をもっと出させていく、
学習塾Abilityは、そんなパワフルな塾を目指しています。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
それが一番求められていることですし、最優先の課題です。
その過程で、生徒と様々な問題にぶち当たり、
色んな事を伝えていく中で、その他の部分が成長することもあります。
課題をクリアするために、生徒のヤル気を引き出したり、
時には叱咤したりしながら、導いていくわけです。
ただ教科内容を教えるだけで伸びる生徒もいますが、
それだけやっていても難しい生徒をどれだけ引き上げられるか、
それが僕らの腕でしょう。
「やる気のある子だけしか受け入れない」
そんな強気な塾もあります。
塾のスタイルってのもあるでしょうけどね。
まぁ、うちも高校生はそんな感じかな。
でも、小中学生はそんなこと言っていたら、
救える生徒も救えないと思うわけで。
理想から乖離した現実があるのも事実。
体験授業に来た時に全くヤル気がない生徒、
いくらでもいました。
体験授業が終わった後に、保護者の横で少し照れながら、
「別にやってもいいけど…。」
なんて言い方する生徒、同じくらいいました。
スタートはそれでも十分なんです。
もちろん、体験授業を終えた後の面談では、
しっかりと厳しい現実も伝えますし、
その時点でもヤル気ゼロの生徒はお断りしています。
でも、全くヤル気がなかった生徒が少しでもヤル気になってくれたなら、
それは大きなチャンスだし、そこから引き上げてあげたいと思うのです。
入塾してからも、そのちょっとのヤル気が続く子もいれば、
また逃げ出したくなっちゃう子もいます。
それで辞めちゃった子もいますし。
簡単じゃありません。
だから、日常の様々な事に感心を持つこと、
すぐに行動すること、大切になってくるんです。
いくらこちらに熱い気持ちがあっても、それが生徒に伝わらない、
生徒の心に響かなくては、変えることなんかできない。
何年やっても正解なんて分からない難しい課題ですね。
ヤル気がある子は、その波に乗せてグングンと、
ヤル気が少ない子も、そのヤル気をもっと出させていく、
学習塾Abilityは、そんなパワフルな塾を目指しています。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
Posted by 建部 洋平 at 10:55
│思い