2020年03月18日

やっと高校入試が終わりました

本日は公立高校入試の合格発表。


新年度の授業はスタートしていますが、

これが終わって、やっと1年が終わる感覚です。




結果は、ちょっとビビりました。



事前に自己採点の点数を聞いて、


「あぁそれなら余裕で大丈夫!」


って子もいれば、


「これはギリギリ、いや、苦しいか?」


って子も。



きわどいと思われる子が何人かいて、

今年はちょっとヤバイかも、という心配をしていました。




そしたら、その「ギリギリ」だと思っていた子たちが受かりまくりで。



時習館と豊橋東は、なんと、合格率100%!!


他の高校も素晴らしい結果。



ボーダーラインが僕らの予想以上に下がったんでしょう。

本当によかった。




…でも、


それでも、


毎年同じことしか言えないですが、

悔しい思いをした生徒を出してしまったことも事実です。


100名近い受験生たち。


その全員を受からせてあげたかった。



まわりの大人が無謀だと言う挑戦だろうと、

そんなものは関係ないんです。


その子たちのことを忘れず、抱え続けられる塾でありたい。



20年近くやっていて、1年だけかな、

満足のいく結果だったことは。



本当に難しい。




そして、またスタートです。



まだまだ受験生って雰囲気もない生徒たちの顔つきが、

変わってくるのはいつだろうな。



またこの1年を、全力で歩んでいこうと思います。



受験生のみんな、

最後までAbilityに通ってくれて、ありがとう。



学習塾Ability


同じカテゴリー(思い)の記事画像
約束
結果なのか過程なのか
生徒に動いてもらうために
失敗は成功への準備期間
父ちゃんも頑張らんとな
気遣いの嬉しさを感じる今日この頃
同じカテゴリー(思い)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 凹み方と心の整え方と (2023-04-11 12:49)
 練習をバカにしちゃいかん (2023-03-14 12:10)
 入試の前日くらい半日にしましょ (2023-02-13 12:35)
 嬉しい瞬間に気付かせてあげたい (2023-01-27 15:12)
 2023年もよろしくお願いします! (2023-01-04 16:35)

Posted by 建部 洋平 at 15:40 │思い