2015年11月05日
今日はどうかな?
学診最終日です。
本日は中2。
中3、中1と終了して、僕としてはちょっとお怒りモード。
全員ではないですが、納得がいかない。
中3は一部の生徒。
「何を考えているんだ!」
と言いたくなる子も。
まだまだ危機感が足りない子がいます。
手ごわすぎます。
そして、特に中1は結構心配しています。
前回の中間テストでは、まだ欠席等で全員の結果が取れてないですが、
成績アップ率は90%ぐらいになるでしょう。
大幅アップの生徒もいますし、
新入塾生は軒並みアップ。
トップ10に入ってきた生徒も複数名います。
素晴らしい結果でした。
でも、今回の学診を見ると、次は危険かな?と。
ちょっとたるんできちゃっているな。
教科内容も難しくなってきていますが、
「難しくてよく分からんからダメだぁ。」
で、片付けちゃっている子が結構いるように感じました。
そうやって壁にぶつかった時にどうするべきなのか?
いろんなことを理由にして逃げるのか?
自分の性格のせいにするのか?
それを乗り越えて向かってくるのか?
正直、まだ少しは失敗してもいいと思っています。
本当は結果を残し続けるのが理想ですが、現実はそんなに甘くない。
そして、まだ定期テストに向けての勉強経験も非常に少ない。
失敗を経験しないと分からないこともあると思う。
その失敗で何かを得てくれれば、次につながればいい。
と言いつつも、塾の義務としてなんとかしたいとは考えていますので、
ここから期末に向けて、士気を高めていきたいと思っていますが、
ちょっと全員は難しいかもしれません。
塾がこんなこと言っていてはダメですが。苦笑
それでも、こんな場面がきっかけになり、
失敗からでなく、僕たちの思いから、
大きな成長をしてくれる子が1人でもいると信じて、
また向かっていきたいと思っています。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
本日は中2。
中3、中1と終了して、僕としてはちょっとお怒りモード。
全員ではないですが、納得がいかない。
中3は一部の生徒。
「何を考えているんだ!」
と言いたくなる子も。
まだまだ危機感が足りない子がいます。
手ごわすぎます。
そして、特に中1は結構心配しています。
前回の中間テストでは、まだ欠席等で全員の結果が取れてないですが、
成績アップ率は90%ぐらいになるでしょう。
大幅アップの生徒もいますし、
新入塾生は軒並みアップ。
トップ10に入ってきた生徒も複数名います。
素晴らしい結果でした。
でも、今回の学診を見ると、次は危険かな?と。
ちょっとたるんできちゃっているな。
教科内容も難しくなってきていますが、
「難しくてよく分からんからダメだぁ。」
で、片付けちゃっている子が結構いるように感じました。
そうやって壁にぶつかった時にどうするべきなのか?
いろんなことを理由にして逃げるのか?
自分の性格のせいにするのか?
それを乗り越えて向かってくるのか?
正直、まだ少しは失敗してもいいと思っています。
本当は結果を残し続けるのが理想ですが、現実はそんなに甘くない。
そして、まだ定期テストに向けての勉強経験も非常に少ない。
失敗を経験しないと分からないこともあると思う。
その失敗で何かを得てくれれば、次につながればいい。
と言いつつも、塾の義務としてなんとかしたいとは考えていますので、
ここから期末に向けて、士気を高めていきたいと思っていますが、
ちょっと全員は難しいかもしれません。
塾がこんなこと言っていてはダメですが。苦笑
それでも、こんな場面がきっかけになり、
失敗からでなく、僕たちの思いから、
大きな成長をしてくれる子が1人でもいると信じて、
また向かっていきたいと思っています。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133