2016年12月27日

うれしいと嫌

秋に怪我をしてから、授業をしばらくお休み。


姿が全く見えない時は心配かけて申し訳なかったですが、

復活して、何度か顔を合わせるようになってからは、


「塾長、さぼってんじゃないの?」


なんて思われてそうな気もします。



「あんなに元気になってるのに、授業来んし。」

とか。苦笑



勝手な予想ですけどね。



確かに、個別フォローや質問対応はやるし、

面談もやっているし、従業員の研修や業務もやっている。


なのに、なかなか自分の授業をやってくれない。



豊橋に戻って別の仕事をしようとすると、

「塾長、どーせもう家に帰るだらー。笑」

とか。


個別授業に入っているのを見つけると、

「ズルいー!!!」

と抗議。



理由はあるんですが、すいません。



でも、生徒にそう見られるぐらいの元気な姿を見せられているのはうれしい。

もっと授業をしてほしいと望まれているのも幸せです。


当然さぼってないからね。苦笑


もうじきペースを上げるタイミングに入ってくるので、

あと数日お待ち下さい。



一方、さぼっていると見られては困る人。


従業員。


まぁ分かっているとは思うけどねー。


でも、知られていない仕事がいろいろあることは、

みんなに言ってないので、そこを除くとどうかなー?


密かに思われていたらパンチですね。

アホすぎる。苦笑



よくも悪くもある、今の時期を利用して、

ちゃんと動いていますので。


生徒のため、従業員のため、会社のためになるように、

頭フル回転させてますよー。



みんな必死の冬期講座も後半戦です。


テンション上げていきましょー!!



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 08:24│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。