2023年03月21日

もっと教えなくちゃ

今日は祝日ですが、塾は当然通常営業。


というか、今日は田原校と南栄校は昼から中3春期講座の授業も。



南栄校の授業をちょっと見ていたのですが、

見れば見るほど口を出したくなってしまう。



先生も頑張って全力で授業をやってくれているのですが、


「あそこの説明長いんだよなぁ」

「その例じゃなくて、別の例の方が生徒に伝わるのに」


言いたいことが溢れてきてしまう。



自分が授業やりたくてたまらなくなってくる。苦笑



普通に受けている分には、全く問題はないです。


ちゃんと説明しているし、生徒を見ようとしているし、

元気いっぱいの声でやっています。


それでもAbilityの授業としてはまだまだ足りない。



今は自分がメインで授業に入ってない分、

普段から先生たちに色々なことを教えてはいるのですが、

もっともっと教えないといけないなぁ。


もっと生徒が生き生きと輝く授業、まだまだ作れる。




でも、生徒たちは本当に立派でしたね。


ちゃんと集中して説明聞くし、問題に取り組むし、

偉いなぁと思いながら見ていました。



本当に素晴らしい!



そんないい子たちがいっぱいだからこそ、

尚更、もっともっといい授業!!って強く思ってしまいます。




長いスパンで考えて、生徒たちのためになりそうなこと、

この数ヶ月で僕も身に付け、たくさん見えてきました。


次はもっと目の前の結果で、生徒を喜ばせることも。


やったるぜー!!!



今月の授業はあと1週間。


その短い中でもできることを必ず見つけて、

次の授業から実践です。



学習塾Ability
℡0532-29-8900


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)
 新年度入塾生受付中です!! (2023-02-24 14:44)

Posted by 建部 洋平 at 15:50 │塾の日常