2016年12月01日

考えることは大切だなぁ

昨日はいろいろ考えることが多かった日でした。


普段からも考えることはたくさんありますが、

最終局面のことがいくつかあり、結構なフル回転。



採用のこと、研修のこと、別の従業員のこと、経営のお仕事のこと、

考えましたねぇ。


疲れたと言えば疲れましたが、

スッキリした気持ちの方が強いかな。


今日もいろいろありますが、

冬期の配置入力は完成させて終わりたいです。



それにしても考えることは大切だよなぁ。


今回のケガでも思いましたが、普段脳を使っていてよかったなぁと。


短い期間での変化は気付けないかもしれないですが、

やっぱり積み重なると、すごく大きな違いになりますからね。



1つ1つクリアして、スッキリして、

また新しいことを考えていきたいです。



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 15:44│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。