2016年08月03日

中3夏期集団授業

7月よりスタートした夏期講座。


本日より、中3の夏期集団授業もスタートしました。


部活動がまだ終わっていない生徒もいたので、

欠席も出てしまいましたが、

今日はいつも以上に真剣な眼差しで、

そして明るく授業を受けてくれていたように感じます。



あとは、その表情からの継続した動きへ。


1日で終わってちゃダメですからね。


今日伝えたことをしっかり感じて、自分の動きにして、

まずはここからの一カ月を走り切れるか。



心配な子もたくさんいます。

楽しみな子もたくさんいます。



声を荒げず終われればいいのですが、

十数年やっていて、そんな夏はなかったかな?苦笑


悪気がなくても、やっぱり逃げてしまう子がいたり、

気合が足らない子がいたり。


どこかで奮起させるためのメッセージが必要になる。


常に臨戦態勢です。



当然、生徒が敵じゃないですよ。笑


目指すところへ辿り着くために、

熱く熱く、一緒に進んでいこうね!



さて、明日も朝から講座なので、

今日は早めに寝まーす。



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 00:24│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。