2016年07月27日

今週もいろいろです

小学生の夏期講座も始まりましたし、

中学生も毎日昼から塾に来ております。



また今週は、

採用の打ち合わせ、ホームページの打ち合わせ、

教材の最終チェックなど、いろんな仕事があります。


元々バタバタが嫌いな僕ですが、

今はそのバタバタも少しだけ楽しめるようになってきました。


でも、大きく振りすぎてしまうところがあるので、

そのバタバタが常にならないように気をつけなければならないですね。



自分が直接携わる仕事以外にも、

文系教科の様々な進捗状況など、

もっと報告してもらい、僕も考えて、アドバイスをして、

みんながスムーズに動けるようにしていきたいです。



今週が終われば、来週はとうとう中3の集団です。


気合い入れていくぞー!



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 02:11│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。