2016年06月05日

もっともっと見て、もっともっと知って

無事、全員の面談が終了しました。


やる前は緊張感もありましたが、

やっぱり話せてよかった。



塾ではいつも笑顔のあの子が抱えている悩み。


ちょっとした変化が気になって、お母さんに伝えたら案の定…。


まだちょっと硬いかな?と思っていたら、すごく塾を楽しみでいてくれた。



家でしか見せない顔、

学校でしか見せない顔、

塾でしか見せない顔、


みんなあります。



もっといっぱい見てあげて、

もっといっぱい知ってあげないといけないな。



絶対に通じる。


そこは、教育業界にいる限り持ち続けていきたい気持ちです。



信じるって軽くないですからね。


非常に重いし、裏切られることの方がたくさんです。


でも、やっていくしかないんだよな。



まずは定期に向け、

みんなの動きを信じて、サポートしていきます!



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 09:53│Comments(0)塾の日常思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。