2016年05月01日

数字を見つめて、ワクワクドキドキ

昨日でだいぶ仕事を進めることが出来ました。


教材もとりあえずは完成しましたし、

面談の予定組みや、他の仕事も出来ました。



数学をメインで教えているからなのか?

数字を扱う仕事は嫌いではありません。


ただ、経営の数字は良くも悪くもドキドキします。



今はお蔭さまで、生徒たちも順調に増えてきて、

従業員もしっかりと雇えていますし、

これからもいい人財がいたら、どんどん採用したいと思っています。


でも、数年後がどうなっているかは分かりません。


その数年先をしっかりと見据えながら、今を動かなくては。



毎年?毎月?毎週?

いろんなパターンの数字をはじき、考えます。


そして、またズレが出てくると、

新しい数字を作って、考える。



やり出すと止まらないですね。


この仕事に関しては、昨日全然満足するほど出来ていないので、

またこの連休中にじっくり時間を取りたいと思います。


面白いし、ちょっと怖い。


ビビりながらも、楽しみたい仕事です。



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 08:50│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。