2016年04月21日

テスト対策準備

5月定期テストの対策授業の準備中。


まだ授業が始まって間もないため、

範囲は全く分からない状態ですが、

今までのデータと経験で予想を立てていくしかありません。



今年もGW明けて一週間も経たずにテストになる中学校があります。



4月末には学力診断テストを実施。


各自の苦手個所を、生徒自身も私たちも把握し、

テスト対策につなげていきたいです。



今年は対策授業や補習の組み方もちょっと変えて、

より一人ひとりに対応できるようにしようと思っています。


生徒のみんなにはあまり分からないかもしれないけどね。



補習として授業をカッチリやって意味がある部分もあれば、

個別に対応して生きてくる部分もあります。


毎回予想通りにいかないことが出てくるので、

なかなか難しいんだけどなぁ。



そこの時間の使い方をもっと考え、

よりよりテスト対策をしたいと思っています。



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 00:49│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。