2016年03月23日
いい表情
昨日、テストをしていると書きましたが、
本日受けた従業員も無事合格。
よかったです。
子供のように、すごくうれしそうにしていました。笑
そして、本日から中学生の単元テストも始まります。
「ここは大丈夫だろう。」
というクラスもあれば、
「先週のあの聞き方だとヤバいかもなぁ?」
と思ってしまう生徒もいます。
ぜひ、喜べるものにしてほしいですね。
昨日も生徒の問題を解く様子を見ていましたが、
なかなか完全に教えた通りに解ける子はいません。
悪気がなくても自己流になってしまっていたり、
答えが合ってるからいいや、となってしまっていたり。
その小さい1つにこだわれるかどうかで、
これからの伸びが大きく変わる。
その場で出来ているから、よし!
とはいきません。
伝えると素直にやり方を修正してくれていましたが、
それを続けてほしいなぁ。
そして、1回の授業、1回のテストで、
みんなのいい表情に出会いたいと思います。
学習塾Ability
本日受けた従業員も無事合格。
よかったです。
子供のように、すごくうれしそうにしていました。笑
そして、本日から中学生の単元テストも始まります。
「ここは大丈夫だろう。」
というクラスもあれば、
「先週のあの聞き方だとヤバいかもなぁ?」
と思ってしまう生徒もいます。
ぜひ、喜べるものにしてほしいですね。
昨日も生徒の問題を解く様子を見ていましたが、
なかなか完全に教えた通りに解ける子はいません。
悪気がなくても自己流になってしまっていたり、
答えが合ってるからいいや、となってしまっていたり。
その小さい1つにこだわれるかどうかで、
これからの伸びが大きく変わる。
その場で出来ているから、よし!
とはいきません。
伝えると素直にやり方を修正してくれていましたが、
それを続けてほしいなぁ。
そして、1回の授業、1回のテストで、
みんなのいい表情に出会いたいと思います。
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 00:50│Comments(0)
│塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。